yumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

yumi

yumi

映画(743)
ドラマ(55)
アニメ(0)

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

海外の映画だからこそできる、アニメーションのイメージを崩さないビジュアルと壮大なスケール。

ストーリーとしては、シンデレラが始め平和な家庭で育っていたからここからどう不幸になるの?とか継母達がシンデ
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アナは曲の影響が大きいから、今作でもイケてる曲を出せるかどうかが作品の出来に直結すると思ってたけど(特に、今回は短編だからPVレベルでずっと歌ってた)、結果、サビがキャッチーでよかったです。

個人的
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

視聴者にはエスターがやってる悪事が分かってるから、すごくストレスが溜まる。苦悩する母親、振り回される兄妹が可哀想でイライラ。
でもラストのエスターが本当は33歳の大人だというネタばらしで、色んな謎が解
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな映画のいろんなシーン詰め込んだ様なまとまりのなさ。
ジャケットのようなコメディっぽさはほぼ皆無。
ところどころで回想?イメージ映像?のようなものや、ブレブレな映像が挟まる編集がされているのが若
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.1

ホラー?人間ドラマ的なのじゃないの?って思ってたらまごう事なきホラーだった。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

グロい映画見る時、登場人物が助かってほしいと思ってみるけど、このシリーズはそういう気持ちは諦めて観てる。

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.0

逃れられない感じ。
日常に迫ってくるのが嫌。
メイキング映像が面白かった。
今は特にやりたくないけど、学生で、こういうのを見て見よう見まねで映画撮るの楽しそう。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まず初めに思ったのが、音響が悪い。
けっこう音を大きくしても、話の内容がちょこちょこ聞こえない。まるでその場に自分がいて、話を盗み聞いているようだった。

音響だけでなく、意味のない会話、だらだらとし
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

3.2

原作がめちゃ分厚いしっかりとしたストーリーの作品だから、映画2時間に収めるのはやっぱり難しいよなぁと。
高良健吾がかっこよすぎて、ドラマ版とはまた別の魅力が。

ルパン三世 血の刻印 ~永遠のMermaid~(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ルパン作品は小さい頃に鑑賞して以来なので、化け物とのバトルシーンがあったり、結構明るいストーリーってわけではないところがびっくり。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画にしては登場人物も少なく、規模も狭い話だけど、なぜだか見入ってしまった。

映画の内容はさておき、福山雅治が演じた優秀だけど人の気持ちが分からないお父さんはひどいなと。どんなに収入があっても、綺麗
>>続きを読む

ロボッツ(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんの誕生や子供の成長の仕方の設定が面白かった。それでいいのか!

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

YOUのお母さん役がすごいハマってた。いつも通りな感じなのに、どうしようもないお母さんに見えて、かなりハマってた。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すてきなやつ。

ハッピーエンドにならなそうな病気なのによくぞハッピーな感じでおわらせてくれました。

恋人はセックス依存症(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

リアルにセックス依存症なんてあるん?
作中で言われてたように女の自分には言い訳にしか感じられない…。

さくらん(2007年製作の映画)

3.2

とにかく椎名林檎の曲がたくさん流れます。
林檎好きな人なら音楽PV的な見方も楽しいかも。

キャスティングに時代を感じる。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

てっきり妻は最後まで姿を見せずに、翻弄される夫を見るだけで終わると思っていたけど、途中から描かれ出す、妻視点のストーリーが面白い!予想以上の出来でした!

なかなか気分の悪い最後だと聞いていたのでどん
>>続きを読む

NANA2(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

携帯がガラケー。
なつかしすぎるーーーー。

トラネスのPVでサングラスの人が手から雷出し過ぎで何者だって感じでばくしょう。

タクミのすぐかわいいねって言ってくる感じとか言い方とかチャラ男感リアルす
>>続きを読む

ゾンビ大陸 アフリカン(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的には珍しいタイプのゾンビ映画。
ゾンビものといったらただゾンビから逃げるだけに終始するパニック映画になりがちだけど、登場人物は冷静に自分達が生き残るために行動している。
何か使えるものはないか探
>>続きを読む