atpngwさんの映画レビュー・感想・評価

atpngw

atpngw

映画(33)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 33Marks
  • 8Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

過去に戻れるとしても、今が一番良いと思えるのはすごく幸せなことだなと感じながら見ていた。お酒で失敗したときとか、戻って平常な自分でいたいというぐらいしか思い浮かばないぐらい、客観的に自分を見たら、恵ま>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

予習しすぎて、面白みにかけた。。
けど、風景が素敵だったのと、なんだかをだ3時間があっという間だった

常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-(2021年製作の映画)

-

見ながら書いてる。一音一音、一言一言、あり得ないぐらいの時間と労力とこだわりをかけて1曲が出来上がってるんだと改めて実感。それをどれだけのリスナーが分かって聞いているんだろうか。でもそれって作り手のエ>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

見返りを求めずに誰かにしたことは、いつか自分に良い形で返ってくるってことを体現してた

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

面白かった!2回も見た!
格差社会を描きつつも、最後まで一瞬も飽きない展開が素晴らしすぎた。
石を最後に捨てたり、家まではひたすら階段を下ったり、考察を読むのも楽しかった。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

大物女優と一般人の恋愛というよく映画にありそうな設定だけど、純愛で時にユーモアもあって心温まる素晴らしい映画だった

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

地位やお金がすべてではなく、もしかしたら絵に描いたようなありふれた日常が一番幸せなのかもしれないと確かに思う映画だった。
けどどちらも手にすることは不可能なのかな、、それとこれは理想だけどもしこうだっ
>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

3.9

光だけではない、葛藤や政治への想い、世間からのプレッシャーみたいなものが赤裸々に映されていて、とても面白かった。

テイラーにそこまで詳しくなくても、とてもテイラーが好きになって聴きたくなる見せ方は素
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

なんだか心温まる映画だった。
人は2.3つの信念を強く持っていたら負けずに生きられるのかもしれない。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

娘が来てからの刑務所の雰囲気に一体感が出来てチーム感を感じられたのと、ユーモアもありつつで面白かった。
でも最後に父親が死刑執行に向かうときの、娘と離れる最後のシーンは悲しすぎて涙が出た。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

特別深く感情を揺さぶられた訳ではないが、2時間があっという間に感じた。
印象的だったのは宮沢りえに対して「あの人のために何でもしてあげたくなるのは、その何倍もしてもらってると感じているからだと思う」と
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

差別の現実を描いていつつも、ユーモアがあって面白かった