もっちやそさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

もっちやそ

もっちやそ

映画(128)
ドラマ(27)
アニメ(0)

二重生活(2016年製作の映画)

3.9

とにかく菅田将暉がツボ!何重もの二重生活、こちらが考察すべき意味があるシーンが多々あり、おもしろかった。

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

-


岡田将生がかっこよくて賢くて、私の好きなタイプどストライクだったのでまた見ます。

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.0

全然期待してなかったのにおもしろかったからびっくり。
ここ最近の少女漫画実写化では稀に見る良作、泣きました。
over driveがめちゃくちゃによかった!

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.8

そこら辺の実写化少女漫画と同じだろうなと思って期待値低めだったから結構よかったかも。海も山も映像が美しい。小松菜奈も菅田将暉も美しい。けどただそれだけかなあ。結局何言いたいのかはわかりませんでした。物>>続きを読む

森山中教習所(2015年製作の映画)

4.0

星野源の主題歌がぴったりで気持ちよかった。麻生久美子さん綺麗すぎるんじゃ

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

清水富美加が終始美しい。下品な報道のされ方のまま日本映画界でこう日の目を浴びることはもうないんだろうけど、それすら儚さを感じてしまう。原作の方がおもしろい

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

4.5

切ないファンタジー
村上虹郎×夏×クリープハイプ、これ思いついた人天才なのでは?と。雰囲気だけで物事に価値をつけることは好きではないんだけど、この作品は雰囲気で星4

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.5

早見あかりの演技が私にはハマらない
物語はすごくすき、ひきこまれる

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

4.5

なんでもかんでもエモいの一言で済ませちゃうこんな世の中にポイズンしたいところだけどこれはさすがにエモい

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

映画の趣旨とは違うこと言ってしまうけど私が勝手に個人的に、中学時代の同級生がきっとずっと1番で一生胸の中でキラキラしてるんだろうなって思って

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

4.0

グータラスーダラが満点
この映画、SF的な魅力は勿論なんだけど一番の魅力はロックンロール。漫画でも十分伝わってくるものがあったけど映画として音がでて動きが出ることで凄く伝わってくるものがあるんだなあ。
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

主役級のキャストがゴロゴロでてきておもしろかった。途中で飽きてしまったけど実写化としては成功なんじゃないでしょうか

|<