momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

momo

momo

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マジック・マイクXXL(2015年製作の映画)

3.0

腹筋なんてね、こんなんなんぼあってもいいですからね。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

かっこいい汗の匂いがする映画。
さすが安藤サクラ。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

ジュラシックパークのCGを初めて見た時脳の処理が追いつかなかったんだけど、このCGは実写。すんなりよ。あれ動物って喋れたよね?なんでうちの犬喋んないの?

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

何回も映画館で見た。あれが現場一発撮りの歌だなんて信じられないクオリティ。舞台役者としてのヒュージャックマンが見れる最高の映画。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

良くこんなにぴったりのキャストを揃えたなと思う。アギレラの声、音ハメ、やかましい演出、全部気持ちいい。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

王道キラキラストーリー。ありえないと分かっていてもつい見惚れてしまうのは女の性よね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

初めて見た夜に5cmだけ浮く夢を見て以来時々空を飛ぶ夢を見ます。今では電柱よりも高く飛べるようになりました。飛び方はまるでイカ🦑なので見栄えは最悪です。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

着る服に価値を見出す女に私もなりてぇ〜〜!ミランダの最後の顔たまんないねぇ〜〜!

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.0

ジョージクルーニーの色気には誰も勝てんだろ。何人女抱いたらああなんねん。横にいるブラッドピットが霞むってどういうこと?

マジック・マイク(2012年製作の映画)

4.0

裸の男が踊ってるのを見るだけでなぜだ?心が熱くなる...なんだこの高ぶる気持ちは...そうか...私は男がめっちゃ好きなんだ...!!!!ってなった。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

米が食べたくなる。シナモンロールもそんな食べたことないのに好物になっちゃう。ほんで昔からなぜか癖になって何回も見ちゃう。北欧のイケメンに素手で握ったおにぎり食べさせたい。

最後の1本 ペニス博物館の珍コレクション(2012年製作の映画)

3.0

当たり前に最初から最後までちんちんの話しかしてない。大人が大真面目にちんちんの話をしている。人が死んでもみんなちんちんのことで頭がいっぱい。みんな自分のちんちん大事にしようね。

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.0

電話一本でここまで人を操れるものなのかな。店長のことを最低だと思った人が多いと思うがこれが現代に生きる人の典型でしょ。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

匂いってどんな刺激よりも体が覚えてしまうよね。私がエロいと感じる香水はCHANELのプラチナムエゴイスト。

29歳からの恋とセックス(2012年製作の映画)

3.0

こういうタイプの女がサークルクラッシャーとして身近な男を取っ替え引っ替えしていくんだけど心当たりのある女はこれ見て成長しような

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.0

嘘つくのってめっちゃ体力いるよね。小学校の時ふと出来心で嘘ついたら嘘が止まらなくなって焦ったの思い出した。でも本当のことみたいに感じちゃうんだよね〜不思議〜

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

表と裏が分からなくなる映画。いっぱい酸素吸って見た方がいい。この監督レオちゃん大好きだよね。

レイプ・オブ・アナ・フリッツ(2015年製作の映画)

2.0

スペインのサスペンス?ホラー?映画。はじめは加害者目線なのに気付けば被害者側に立ってる。死姦が題材の映画にしてはそこまでグロくない。

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

4.0

ドウェインのジョンソンがドウェインしてる。まじでかっこいい。肉体美拝みたいならこの映画っしょ。どうやったらそのお椀型のおっぱいになるわけ?その筋肉はなに?

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.0

ソン・ガンホ歳取らない説。実際に起こった事件を題材にしてるとはいえ結構惨い。スッキリはしないが最後までちゃんと後味悪い。

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.0

自分のセックスはどうなんだろうって考えちゃう。ヤリマンヤリチンの皆さんは是非見て。家の壁が薄い人と同居人がいる人は音量に気をつけて。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

選曲素晴らしすぎ。吹替え賛否両論あるけど若干歌い回し違ったりしてこれはこれで良いよね。はやく続編見たい。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

楽曲はララランドと同じスタッフ。良いに決まってる。ショーとして完成された映画は見ていて楽しいんだけど個人的にはHSミュージカルで爽やか青年やってたザックエフロンが色気付いて歌ってる姿見て感動した。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

クゥ〜〜野田洋次郎いい仕事するねぇ〜〜〜〜!もし入れ替わったらどうしようって考えたけど一回部屋で全裸になるよね。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

安藤サクラが好きで見たんだけど、自分もこの家族の一員のような気になる映画だった。人間味を可視化した映画。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

映画館で見るべき映画。最初はパッとしないんだけど聞けば聞くほどハマっていくサントラ。ここだけの話、当時の彼氏と一緒に見に行った時映画館のシーン同じタイミングでキスした。エモ〜〜

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

言わずもがな最高。帰りの車でずっとエオエオ言ってた。Alright

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

これは良作。爆音映画祭で見た時は変なアドレナリン出た。車乗る人は絶対に運転中サントラ聞かないで。絶対にだぞ。

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

めっちゃウィルスミス。アニメの実写化はなんだかんだ酷評が付きがちだけどこれはこれで好き。歌もいいし。話変わるけどアラジン役のメナマスードって外国人向けクラブのバーテンにいそうじゃない?

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

人種差別を題材にした映画は好きでよく見るけどこれは割と綺麗で見やすい方だと思う。主題歌のI Count On Meまじで良い曲。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ面白い&スカッとする。なんか見終わった後オーバーリアクションになった気がしたし私も泡まみれで踊りたい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

バットマンシリーズ知らずに見たのでバットマン見てからもう一回見たい。色んな登場人物に感情移入できるよくできた映画だった。映画見ながら奇声を発してしまう族の私はただ横の席の人に謝りたい。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

久ぶりにこんなくだらん(良い意味)映画見た。土地勘なさ過ぎてしっくりこん部分もあったけど、パンがなければお菓子を食べれば良いじゃないレベルの贅沢キャスティング。埼玉で生まれてみたかったなってちょっと思>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

韓国映画は邦画にないリアルな描写があるから良い。あのインスタントの麺食べてみたいけど血みどろの顔が浮かんで食欲湧かん。

|<