ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

とも

とも

映画(1348)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5


飛行機が墜落して無人島に一人きり、話し相手はバレーボールのに顔を描いたウィルソンのみ。
ほとんどトムの一人芝居。でも映像は綺麗だし、壮大で、退屈せずに観れました。
ウィルソンとの別れが、、サウンドが
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.4

なんか寄生獣みたいだったかな。
ヒトとグールのハーフになり葛藤する主人公の熱演は良かった。が、時々走馬灯のように出てきた蒼井優にはかなわない。蒼井優なんでもするなあ〜どんなモノにもなれる憑依女優さん
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.5

視覚障がい者の為の映画音声ガイドをしている美佐子と、視力を、だんだん失いつつあるカメラマン中森との話。
単なるラブストーリーではない。
視えないものをどうとらえるか、、言葉でどこまであらわせるのか、、
>>続きを読む

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

3.5

ガッキーと結婚、一人息子をもうけて四ヶ月で事故で死んじゃった大泉洋。ガッキーが心配で成仏できずに、誰かの姿を借りてあらわれて〜って。でも助けが要ったのは誰だった?ってお話。

誰の姿を借りてでもいいで
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.8

カール&アサドの特捜部Qシリーズ3作目
今作が1番えぐいし、重いかも。宗教がテーマだし、子どもがらみの話は辛い。アサドがいなかったら観てられない。
肝心のカールは初っ端からへたれてます。まだ過去のトラ
>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.5

リメイク元を以前観たのを、今作品のとあるシーンで思い出しwあっ、観たやつだっ!てなりました😅
ブレイク前のライアン・レイノルズが主人公。再婚していわくつきの大邸宅を破格の値段で買ったら、やはり怪現象が
>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

3.5

ライアン・ゴズリングに逢いたくてまたまた続けざまに鑑賞😉初っ端からライアンのブリーフ一丁姿が😍
ハーフネルソン!
何の意味かと思って調べたらプロレスなどの格闘技の種類で、両腕取られるのがフルネルソン。
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

ライゴスにすごく逢いたくてチョイス☺️
面白かった。情けないライゴスもかわいい。キョトン顔もドヤ顔しても萌え〜です笑。もちろんラッセル・クロウもくたびれた感がよく出ていてナイスペア。これシリーズ化なら
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.5

地方銀行に勤める平凡な主人公。旦那や生活にウンザリしてる。
実は私も独身時代、銀行勤務でして不倫も含めありがちな話笑笑。知らぬは本人たちばかりですな😬
どうも主人公に共感できず、だって調子乗りすぎでし
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5

外国人の名前が覚えきれなかった😓
見分けがつかないのも歳のせいか⁈
そしてモスキート音、、きっと私も聴こえない笑笑

最近コナン観てなくてついていけないと思いつつ、赤井さああ〜〜ん😲

アルゴ(2012年製作の映画)

3.5

実話と聞いて驚き!最後近くは緊張感もあるんだけど、コメディ感もあり、面白かった。だだ前半がちょい、ダラダラ感。
ベン・アフレックが、ヒゲのおかげもあってかっこよかった。
でもこんなことがリアルであった
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

1.0

途中まで面白かったのに、国王の話あたりから急に失速した感が、、ネタ切れだったのかな。
ダジャレみたいなのも笑わせたいのかと思うけど面白くない。感動させたいのかもしれないけど感動しない。くだらない。クド
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

1.8

ドラマは未鑑賞
いやあ〜ドラマ知らないからそれまでのいきさつは知らんけど上戸彩と斎藤工、2人の求め合う気持ちは わかる。
でも私は斎藤工の奥さんの気持ちが痛い程わかって2人を応援する気なんてさらさらな
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

時系列がバラバラで、最後に伏線が綺麗に回収される、さすがは伊坂幸太郎。
そしてそれをなんだか、簡単そうに映像化するこの中村義洋監督。アヒルと鴨のコインロッカーのコンビ。原作より面白い。
ラストに向けて
>>続きを読む

泳ぐひと(1968年製作の映画)

4.0

町山智浩さんオススメ
いきなり現れた海パン一丁の男。だいたいどこから来たん?にこやかな笑顔にマッチョな身体。どうも昔馴染みの邸宅のプールらしい。

オレはよそんちのプールを渡りながら泳いで家に帰るぜ!
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

4.4

モノクロ映画が観たくて評判高い今作をチョイス。モノローグも邪魔に感じないしセリフ回しがすごくオシャレ。
なにしろイヴが、したたか。こんな女リアルにもいる笑。どんどん本性あらわしていく過程がすごい。怖い
>>続きを読む

恐怖(1961年製作の映画)

4.1

町山智浩さん推薦。すごく面白かった。
モノクロと音楽が不気味さを増してる。
大好物の大どんでん返し、まさに、え!あっ?フェッ!ってなりました😆
もっと世間に知れてもいい作品です。
時間も短く、余計なも
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

2.0

映画の中での日本が見れます。なんか日本人みんな、こんな発音悪いかねぇ。それから病院で外人相手に日本語じゃ喋らんだろwしゃぶしゃぶ屋さんでも2008年でしょ、みんなもっと優しく接するよ、、戦後じゃあるま>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

1.0

前編PC画面で永遠に仲間たちとのスカイプシーンです。さすが最新ですな、しかしおばチャンにもわかりやすかった。なんせ単純ww怖くもなけりゃ面白くもない。
登場人物が誰ひとりとしてロクなもんじゃなかった
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.5

ブラピが若い。おバカな役がよく似合ってます。誉めてますよ😊ジョージ・クルーニーも情けないのが似合う。
なんか登場人物豪華で、一癖も二癖もある人たち。
話はバタバタ進みすぎる位に早く展開するが、あまりに
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

今回のレオさまは証券で儲けて成金金持ちになり、金と女とドラッグでヒャッハー!
レオさまの狂いっぷりはぶっ飛んでるし、相棒のドニーがなんか憎めない感じで、3時間はあっという間。
転んでもただじゃ起きない
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.8

精神疾患者には、こんなふうに幻聴が聴こえてるんだろうね〜
精神疾患からくるサイコパスの話なんだけど、ライアン・レイノルズがするせいもあり、なんか全てにおいて明るい。色合いもいい。わんちゃん猫ちゃんとは
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

すごろくを振りながらゴールをめざせ!
ただこのゲームはすごろくの目どおりのことが、現実に起こる。イタズラ猿や、凶暴ライオンやジャングルハンターなどなど
ドンドコ、ドンドコ♫
楽しかった〜〜
こんなはっ
>>続きを読む

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

3.8

前作がとてもいい雰囲気の家族だったので続けて鑑賞。
前作ほどのインパクトはなかったけど今回では小林稔侍さんがかなりのインパクト。
哀しいテーマも、あの家族のキャラが演じることで明るく仕上がってました。
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.6

のほほ〜ん、まったりと観れました。
役者さんも勢ぞろい、みんな息があってた。続編も観たい。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

17歳の時誘拐監禁され、子どもを産み
7年後解放されてこれでハッピーエンドと思いきや、ここから先のストーリー。
せつないお話でした。主人公、ジャック、母親、父親いろんな想い葛藤があり、上手く描かれてま
>>続きを読む

ミロクローゼ(2012年製作の映画)

3.4

山田孝之!
山田孝之!
山田孝之!
ただただ山田孝之を楽しむ為の作品
シュールです。わけわかんなくてもいいんです。いろんな山田孝之観れて笑えた😁

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.0

前編があまり心に引っかからず、半ば義務感で鑑賞。前編より流石に動きがあるから、前編よりはウンとマシ。
事件そのものより警察内部の派閥やらメンツやらが出過ぎてて警察の闇、汚さが目立ち、前後編通してそれは
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

2.5

昭和64年、たった七日間しかなかった64年に起きた少女誘拐殺人事件。
そこから時効まですぐという年が舞台。
原作未読の為何の知識もなく観たら、思ってたのと違った。
まず記者クラブと広報室のいさかい長い
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この主人公、本来の鑑定士としての腕は確かだろうけど、肝心の人を見る目がなかったという話だよね早い話。
なんとなくオチはわかりかけてたけど意外な繋がりあってほぉ〜となりました。
ここからかなりネタバレ
>>続きを読む

キラー・インサイド・ミー(2010年製作の映画)

3.5

主人公ルーは変な性癖持ちのイカれたサイコクズ野郎。自分を守る為にはどんな嘘もつき、そのウソからまた嘘を、、
暴力的で自己中でイヤな奴なんだけど、ここまできたら逆に清々しくもあった。

エンディングはな
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

4.3

アメリカからイギリスにやって来た主人公アン。一人娘を保育園に迎えに来たらいなくて、おまけに誰も娘バニーレークを見たことないと‥‥本当にバニーレークは存在するのか??人がいなくなった系の映画はいくつかあ>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.0

伊坂幸太郎原作観るのは2作品目。伏線が回収されていくのはさすがです。
が、テーマはものすごく重いし暗い。
まあね‥‥つらいね、やるせない。
途中は辛くて観てられない。ただしみじみジワジワきます。愛です
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.2

エイプリルフールの日、さまざまな人たちのそれぞれの1日のお話
嘘とホントが入り混じり、パートごとの伏線もちゃんと繋がっています。
キャストがとにかく豪華で、でもそれぞれ良さが出てキャラたってました。
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

-

死刑囚とシスターの話
これは子どもを持つ親としては辛い作品です。途中被害者の親の話は辛くて見れなかった。私的にはこのショーン・ペンに何一つ同情できないし、シスターであるスーザン・サランドンの側にもなれ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

キャストはすごい豪華なのに全く使いきれてなく残念。ライアン・レイノルズがぁぁ(*⁰▿⁰*)なんでこれに出たの⁉️

ジェイクも真田広之もでてます。
ふつうのエイリアンものとはちょっと違うのかな。まあラ
>>続きを読む