momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

momo

momo

映画(123)
ドラマ(14)
アニメ(0)

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.2

ジョージオーウェルの1986を彷彿とさせつつ、ボニーアンドクライドでロビンフッド。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

クリティズムとコメディがいいバランス。うすら怖い

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

やるせなさが、奴隷制度は現実にあったんだなと感じさせた

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.7

普通の人たちの懸命な生活の一部。ほっこりで安心して観れた。
ワンコはあれだけ食べて大丈夫なのか気になった…

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

映像美と主人公の演技が素敵なのですんなり観れたけど、内容は迫るものがある。
終わってからも涙が止まらなかった。
絵画みたいな映画だと思った

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.4

少ない女性キャラがかっこいいなーと思ったらジョディフォスターが監督なのね。

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.5

コメディというよりは、エンタテイメント。私、もしかしてジョージクルーニー好きかもと思った

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.3

前作に続きあっけなくロンドン墜落。安心してハラハラできる

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.3

首尾一貫してコメディ。深みは…無い。
最後まで飽きずに笑えるのは脇役が豪華だからなんだろうなー。

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

3.7

正しさは強さ。
奥さん、愚かで強か。だけどこんな夫婦はちょっと憧れる。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.3

諦めないことと、使える知恵(知識)は強さなんですね。

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.0

美術作品としてはよくわからないけど、たぶんいつかまた見る。
感情に振り回されず、考えることを継続しないと。考えを言葉にする、言葉は行動になる、行動は習慣になる、習慣は人格になる、人格は運命になる。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

大変なのはこれから。こんなキラキラしてなくていいからもっと現実的にしてほしいと思うのは投影しすぎなのかしら

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.1

絆の作られていく過程が微笑ましいけど思ったほど入り込めなかった

テッド 2(2015年製作の映画)

3.3

他の映画のオマージュが多くてそれが面白い。リーアムニーソン…
下ネタについてはテッド1見てれば予想の範囲内。もはや安心して観れる

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

観てる間は楽しい。ケイトブランシェットの演技力にひきつけられる。
観終わった後に怖さが来る。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.0

地震となじみがない外国人にとってはこんなイメージなんだろうなぁ。