monamimnさんの映画レビュー・感想・評価

monamimn

monamimn

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.3

温かい作品。「自分が優しさだと思っていることが、もしかしたら相手を傷つけているのかもしれない」「独りよがりなのかもしれない」というメッセージが印象的だった。間のとり方とか2人とも息ぴったりで良かった。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

2.0

とくに事件も起こらず終わる感じ。ゆるゆる。親近感あり

ララピポ(2008年製作の映画)

2.0

性に溢れてた。でも面白い。とりあえず成宮くんがカッコよすぎて。1回でいいかな。

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.5

1人でニヤニヤしながら鑑賞。福士蒼汰の画面に無言で映るだけでキラキラしてる感じはなんなの。そんな目立つ顔してるわけでもないのにものすごい目立つ。川口春奈はミスだろとかはじめ思ってたけど全然そんなことな>>続きを読む

ラヴレース(2013年製作の映画)

3.5

ポルノ業界怖すぎか。ヌードだらけ。でもこんなにエロが多いのに考えさせられるメッセージ性がちゃんとあって。実際にこの被害にあった女性がいるのは衝撃。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

4.0

キャストがまず最高でしょ。主役級の俳優たちの揃い具合。セットも簡易的で場所もそのまま。出演者も少ない。舞台を観ているみたいな作品だったけど、一人一人の個性強すぎるし演技力がありすぎて全く飽きずに観れた>>続きを読む

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2010年製作の映画)

5.0

個人的にすごく好き。ラブストーリーかと思ってたら人めっちゃ死ぬし驚き。染谷将太は素晴らしい。あんなに自然に変人を演じれる人っているんだな。空気感、距離感、間、テンポ。この人と演じたら確実に飲み込まれて>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.9

全然怖くない!アンジェリカ・ヒューストン演じるモーティシアの顔が白すぎて恐怖だった。上品の中に独特のエロスがあってそのバランスが視聴者に恐怖を届ける。ゴメス演じるラウル・ジュリアはもう亡くなったけど他>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

4.5

若者達が『今を楽しむこと』だけを求めている姿が自分と重ねてワクワクしたし羨ましかった。何かアクションを起こさない限りつまんないもんはつまんない。どんな人生にするかなんて自分次第だよね。一人一人の「自分>>続きを読む

Seventh Code(2013年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

鈴木亮平カッコよすぎるし前田敦子の芝居も他の作品に比べたら観れるもので、あ、いいなと思ってたのに最後の最後歌うんだね。プロモーションビデオだとは思わなかったほんとびっくり。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

何も情報を得ずに題名だけで決めたからコメディなのかとなめていたら、想像以上のお話で涙ナミダ。ルディがどんどん綺麗になるから、最後の方は男性だということもすっかり忘れて観ていた。考えさせられることも多い>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

2.6

訳が分からないまま、主人公が何者なのかも分からぬままストーリーが進んでいって、ずっとハラハラさせられる感じ好き。巻き込まれる感がハンパじゃない。ラストはイマイチ。

タイピスト!(2012年製作の映画)

5.0

とにかく可愛い!入試のためにと観た映画だけど、最高だった。この作品に出会えたのは嬉しい。エネルギーもらえる。また元気なくなった時観よっと。

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.0

はてなだらけ。笑わせるポイントが見え見えすぎ。わざとなのか?

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.5

可愛い作品。同じ人でもメイクとファッションでこんなに別人に変身できるんだってびっくりしたし、まさかの展開すぎて焦った。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.5

ドラマ版見てアニメみてからの映画。藤原竜也の演技はアニメよりなのにくさくない。日常ではありえないテンポで話すしありえないテンションの起伏で演じていてもおかしくない。松山ケンイチはがっつり陰キャなはずな>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

ダコタ君がうますぎて。大人っぽくて強がってるけど、実はやっぱりまだ子供で繊細な部分があって触れたら壊れそうで。面白かった

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

-

迫力がやばい。生田斗真が菊川玲二に完璧に乗り移ってて、安心して観ることができたし、ドキュメンタリー観てる感覚にも陥った。(言いすぎか?)誰かのために戦うって素晴らし。裏の世界ってこわいのね〜山田孝之ら>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.1

受験前。勇気もらったー。本人にも結局会えた。

ベイマックス(2014年製作の映画)

2.0

温かい。愛だねぇ。まさか戦うとは思わなかったようん。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

4.0

自分の好きなモノのためには自分自身を犠牲にする。そのことの難しさ。カッコよさ。理子のオーディションを受けるか迷って結局スケジュールの関係で行けなかったのを悔やんでいたけど、この役は大原櫻子にしかできな>>続きを読む

きみはペット(2011年製作の映画)

2.5

グンちゃん可愛すぎて無理。キム・ヌハルの演技は、できるキャリアウーマンだったのが、グンちゃん演じるモモのお陰でどんどん優しくなっていくし、顔つきがとにかく可愛くなってて。あそこまでの変化を撮影期間中に>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.0

山田孝之のセリフ回しのうまさ。周りを飲み込む恐ろしさ。コメディで愛される人間はこういう人だよって教えて貰った。役者の表情がイキイキしていて、いちいち殻にこもっていないから、観ている側も素直に心を開いて>>続きを読む