nanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

何故かあんまり不気味と思わなかった。
頭を空っぽにして見てた。人間が作ってる映画だから人間ってすげ〜って思った。

楽園(2019年製作の映画)

-

ドロドロで重かった、、、
小さい集団の中で信じたり疑ったり思い込んだり、、誰かを敵にしないと生きていけない人間の悪いところがすんごく繊細に描かれてた

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

リアルな犯罪とか事件って案外こんな感じなのかもしれないと思った。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

今じゃなかったら観てなかったと思う映画。
全部リアルに思えた。ラスト、怖すぎ。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

-

開けた草原のシーンでトランペットから始まるあの音楽を聞くだけで興奮する!
恐竜かわいいねえ

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

名作!今まで観てなかったことを後悔した。子供の頃から観ていたかった映画!

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

まさかの22歳で初鑑賞。
小さい頃から観ていたかった映画。

ドッグマン(2018年製作の映画)

-

ずーーっと、ダークな雰囲気でドキドキした。大切なものを失っていく主人公にイライラした。犬が可愛かった。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

5.0

愛おしい気持ちになるロードムービー!見終わったあともしばらくハッピーな気分になれる。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

-

人食族を題材にした映画はじめて観たけどやっぱりグロかった。
最後のエンドロールの演出が良かった
あの取り残された男はどうなるの〜〜

サイレンス(2016年製作の映画)

-

ラファエルにしかみえんかった。
無駄にハラハラした。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

鑑定士という仕事にワクワクして最初から引き込まれた!
古い絵画や家具にお屋敷に惚れ惚れしたよ
感情移入して最後切なかったけど、自業自得感も少しあった気がした

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

色彩がお洒落で惹き込まれる、、、ピンクが基調で可愛かった
絵本の中の世界にいるみたいで映像見るだけでも楽しい!

ホテルボーイの子がすごく愛くるしかった

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

まさかの、初、ライオンキング!
ふんわりと話は知っていたけど、感動した〜〜
アニメバージョンも見てみたい

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

5.0

展開が早くてドキドキハラハラした。
最初からずっと不気味な雰囲気と音楽で息苦しかったけど、最後ですっきり爽快!

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

レオナルドディカプリオが最初から最後までとにかくイケメンでスマートで格好良くて見惚れた!
賢いけど少し子供っぽい一面もあって、家族の仲を昔のように戻したかっただけなんだろうな、
ラストのお母さんに会い
>>続きを読む