もさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

も

映画(494)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

オープニングのテストパイロットのシーンとかロケット🚀打ち上げを内側からの視点で映すとことか演出・映像はすばらしい
アームストロング個人の視点で描こうとしてたところも良かったけど、ヒットしなかったのも理
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

吹き替えで見たからなのか?
コメディ全開すぎて乗れなかった
スパイダーマンの続編感もあまりなく、アベンジャーズのおまけ感が強く感じた
ミステリオの映像攻撃(?)は見応えあったかな

運び屋(2018年製作の映画)

-

アールを演じてる風のイーストウッドが楽しくやってる映画だった
インターネットどんだけ嫌いやねん

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

-

マシューマコノヒーはもっとイカれた役であってほしかった
アクションシーンも必要なかったと思います

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.4

体感型ホラー
娘のシーンで音が聞こえなくなったり、イヤホンで音楽聴くとことか川の場面とかの演出は良かった
設定は突っ込みどころ満載な感じだけど、家族の話はうすーくだが感動できるし90分のホラーとしては
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

-

広瀬すずかわいい〜
松岡茉優もっと出して〜
って感じでした

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

この監督の映画はじめてみたので、どこかでなにかどでかい事件事故が起きるのかとハラハラして見てしまった
落ち着いてゆったりみるべき映画でした
アダムドライバーはハマり役の感じがした

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

良い意味で裏切られた
優しい世界の優しい物語でした

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

組織(?)がいろいろと雑に感じました
ミスターガラスとビーストは面白いヴィランですがそれは前の二作で充分わかっていたのでもっと内容が欲しかった

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

-

登場人物はバカとクズばかりでウソみたいでおもしろかった
でもちょっとまとまりのない感じがしました

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ついに、アベンジャーズが終わってしまった・・・
キャップファンとしては大満足の仕上がりでした
前半のタイムトラベルチャプターでは、過去作の映像、WSのオマージュシーンなどもあり、まさに集大成という感じ
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

-

こういうくっきりとした映像すごく好きです。内容は僕には難しかった…

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

前作から思ってたけどグリンデルバルドの髪型はどうしてあんなにださいのか…オープニングの時はハリーポッターっぽい髪型で期待したのになぜ切ってしまったんでしょう、あのままでお願いします
本編はニュートとフ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.6

非常にいい映画だったし見て良かったのですが個人的に松岡茉優の演じるキャラは物語上あんまり必要に思えなかったです。他のキャラに比べてちょっと薄く感じてしまった、松岡茉優ファンなので大変かわいくて見る分に>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

微妙な関係の父と娘の物語は良かったけど、事件の方の話があんまりのれなかったです
PCやカメラ、テレビの画面上で話が展開していくのは新しさを感じた

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

-

この後どうなるのかなあと思ったら終わってしまった・・・

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ良いですね
アメフトコーチの説明笑った

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

シュールなコメディ映画
得られるものはなさそうだけど単純に楽しめる良い映画でした

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

-

おじいちゃんがかわいい&恐ろしい映画
でも成功率低そうじゃない?

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.9

3人の刑事が異なる手がかりを持っててそれがいつ繋がるのか楽しみに見れた。終盤はちょっと緩い終わり方だが満足できました。演技も良い

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

作品賞と脚本賞の受賞作ということでちょっと期待しすぎた感
12月にみたい作品

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

超有名作なのに何故か見ていなかった
音楽がよくて、泣けました
映画とノスタルジーは普遍的なものだと感じた

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

熱い映画
演技も素晴らしい
わずか5年程度で映画になっちゃうアメリカってすごいなあって思った
バーニングオーシャンもいいよ!

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

前から見たかったのがアマプラに来たので視聴
ヴィルヌーヴはやっぱすごい
関係ないけどジャンヌはルーニーマーラに、シモンは山下智久に見えるのは私だけでしょうか