もさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

1.8

複雑なサスペンスなのかなと期待しすぎた
優しい窪塚洋介は100点

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

主演2人が好きだから楽しみだった
内容はダラダラした恋愛映画なんだろうなくらいの気持ちで観に行ったら良い意味で裏切られた
とても良い!素晴らしい!
主人公らが同世代だったのでよりのめり込めた

天竺鼠
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃおもしろい
香川照之(東大卒)が「私の頭では東大は無理だった」とニタニタしながら言ってる所見てこちらもニタニタした

本会議場突入シーンかっこよすぎて頭抱えた
飄々とした公安の人達もかっこ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

おもしろかった
NHKの未解決事件感ある所もまた観やすくて良かった
じゃあ実際のグリコ森永事件はどうだったっけと調べたけど
実はこの話、実話なんじゃないの?と思って終わった

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.8

両隣のおじさんも後ろのおばさんもななめ前のお姉さんも私もめちゃくちゃズビズビ言いながら泣いてた

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

ムズ!!!!!
音と映像最高!でもムズ!でも面白かった!もう二回くらい観たい

めちゃめちゃデカいIMAXのスクリーンで前から2列目で見たので
没入感が過去イチだった

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

終わり方100万点
めちゃくちゃおもしろかった

MX4Dは楽しくてニヤニヤ止まらなかった
BGMが良いところで重低音なのもたまらなかった

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

途中がっつり寝たけど、起きてた部分は面白かった
一緒に観に行った友達は普通に声出して笑ってた
笑い声聞きながら寝た

音もでかくて画面も派手で話も派手で良かった

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.3

爽快!何も考えず楽しく観れた
予想以上に面白かったー
堺雅人と香川照之良いコンビ

ラブレターズ出てきて声出るくらいびっくりした、超笑った

GO(2001年製作の映画)

3.5

窪塚かっこいー
何やってもダサくない、かっこいい
思ってたより緩い雰囲気

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

5.0

脳みそ溶けるんじゃないかってくらい癒された
とにかくかわいい パンちゃん何をやってもかわいい
パパンダはトトロの面影がある

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

スカッとした〜
松岡茉優のキャラが良くてダレずに一気に観れた

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

シンプルにドキドキワクワクした
バイクかっこよすぎ

要所要所でパプリカを思い出した

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

観てる人みんなクスクスしてて楽しかった
ドラマ見てなかったけど、最初のリップのくだりでもってかれた、あるある!
ロッカーのくだりめちゃくちゃ笑った
おもしろかった〜

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

気持ち悪すぎる
訳がわからん

色彩豊かなのはわかる、花はかわいい、動かなければ

途中で出ようかと何度も思った
客全員に「キモすぎませんか?もう観るのやめましょう。皆でさっさと帰りましょう。」と話し
>>続きを読む

侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日(2020年製作の映画)

4.5

見れて良かったー!
稲葉さんは期待を裏切らない人だな
性格含め!
やっぱり良い人についていきたくなるもんだよな〜と思った
選出のくだり見れる機会なんてなかなか無いからそれだけでも見る価値あった
マッチ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

途中から謎の涙が止まらなくなり最後までずっと号泣

こんなにポップなまま進むの?と思いきや最後の方ずっしり核心ついてきて堪らなかった
戦争映画でもあり1人の少年の成長映画でもある、これも堪らなかった
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.9

1秒たりとも飽きなかった
本当におもしろかったな
38度線より上の方のギャグは普通に笑ってしまった
私は最後切ない気持ちになった派

ただ伏線回収しきれてないのが若干モヤっとした

これはこの監督の他
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

-

シンプルに岡村を見に行った
ほとんど寝たけど岡村が亡くなった所で起きて、岡村に泣き、その後爆睡
最後全く訳がわからなかった
睡眠不足で映画館に行くべきでは無いと反省

石原さとみが堤真一を助けた?墓が
>>続きを読む

i-新聞記者ドキュメント-(2019年製作の映画)

4.5

大満足
松坂桃李の方を見てたのでこっちも見とこうかなと思って見てみた

何が真実かわかんないもんなんだなと思った、メディアを鵜呑みにするのもアレだしだからと言って自分で国会まで行ったり沖縄に飛んで一か
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

確かにドキドキしたし怖かった
ホテルやらなんやら全てがオシャレでそこみてるのは楽しかった

しかし初見では話がよくわからなかった
最後の写真はオチなのか
どんでん返しなのか?

とりあえずネタバレサイ
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.5

おもしろかったといえばおもしろかった
最後ちょっと詰まってたなぁという印象
そこが引っかかってしまった

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

THE 三谷幸喜作品 という感じ
やはりドッと笑いが起こってたー

ミキプルーンとサラメシ以外の中井貴一を久々見れて良かった

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

しんど!
今年のハロウィンはジョーカーだらけになるだろなと思った

物件の内見時に、
TOHOシネマズ名古屋ベイシティで初観賞
1番大きいscr4で見た

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

なかなか、それなりに面白かった

どうしても久利生と雨宮だ〜っていう目線が外れなかったのと、前田敦子夫婦のあの絡みには笑った
カメラワークとか客が豪華な所とか出てくる俳優的に三谷幸喜の映画見てる気分で
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

5.0

こんなにブラックなものなのかと驚いた
このタイミング(選挙前)の公開も意味ありげ
「この国の民主主義は形だけで良いんだ」て!

あの韓国の女優さんピカイチだったなぁ
北村有起哉の雰囲気最高
松坂桃李は
>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

4.5

最初っから最後までかっこいいのにエンディングで更にかっこいい!好き!

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

普通に泣いた

みんな演技上手い人だからスンと見れた

東野圭吾だから話は面白いに決まってる
だけど役者陣が下手だったらそこに引っかかって見れない私にとっては、この映画はすごい良かった!見やすい!

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.8

友達チョイスで見に行った
なんというか、うーん、、、

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.9

THE 伊坂幸太郎
伊坂幸太郎は濱田岳が好きなんだなぁ〜と思った
あとバンドのドラムの人(笑)
良かった

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

あっちゃん超ハマり役
原作読んでたから結末は知ってたもののそれでも面白かった