モスケさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

音楽や効果音、動くキャラの姿に、
エモさを感じて泣いてしまった。
チョロいですね。

単純明快なので、老若男女おすすめ。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まだ仕上がってない感じのエスター

お母ちゃんもそっち側なんかい!

ファーストキルどころかオールキル

エスター(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

霊的な呪い的な映画だと思ってたら全然違った

サイコだけど絶妙に詰めが甘くて、
追い詰められると脳筋になって殺しちゃうところが良い

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

黒の組織とあんなにしっかり戦うとは。
怒涛の展開で面白かった。

コナンを子供扱いしてるのは
小五郎のおっちゃんだけで笑った

ジンの『クソシステムじゃねえか!』も面白かった

黒の組織の内部も一枚岩
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

グウェンが落ちていくところがやっぱキツいっす

タイムズスクエアでみんなを助けるところがかっこいい

最後の子どもとの絡みはヒーローっぽくて良い

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アンドリュー・ガーフィールドとエマ・ストーンの顔が良い

若干チャラ目なスパイダーマンも良いじゃない
クレーンのシーンは胸熱

スパイダーバースっていうものが存在するという認識があるので、
前3部作と
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ブラックスーツカッコいい
エディブロックやグウェンはこの映画では小物
サンドマンは許します

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

本郷猛の優しさ、一文字隼人の覚悟、緑川ルリ子の美しさ。
そして最新技術とノスタルジーの融合。
若干クオリティが気になる点はあるが、
昭和特撮を感じるアクションが渋め。
様々なカットに庵野秀明を感じる。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリー強すぎ
最初から考えると同級生の成長ぶりがすごい
杖折るなら俺にくれ

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ロンの腕も情緒もボロボロ
仲間割れしてからの謎のダンスいる?
ドビーかわいそう

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

プリンススネイプ
魔法薬学楽しそう
フェリックスフェリシスでキマるハリー
セブルス頼む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アンブリッジむかつく
デスイーターの本領発揮

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

セドリック死んだのでちょっと低め
大会は楽しそう

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

逃走中のシリウス汚くて怖いけど好き
ピーターぺテグリュー1番狂ってる
ルーピン先生は素敵

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.9

1作目より若干ダーク目に
トムリドルはスマートでかっこいいと思ってしまった
パーセルタングは真似した

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

小学生の頃に観た
多分この時のハリーと同じ年くらい
魔法への感動と羨望

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.9

ムキムキアンチヒーロー最高
JSAもみんな良かった
結構わかりやすい話の流れ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

試合のリアルさ◎
スッキリ観やすくまとめられていた
熱くて後半はずっと泣いてた