papapapapazさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

papapapapaz

papapapapaz

映画(1557)
ドラマ(60)
アニメ(0)

ハイヒール(1991年製作の映画)

3.8

親子の関係は切っても切れないものだし、憎しみがあっても愛情が消えることもないんだろうと…いっそ嫌いになれたら楽なのに。
アルモドバルの映画では色んな親子の形が描かれていて、これとは反対に親を捨てた子の
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

5.0

15歳の美少年と年上美女。
恋に暴走する15歳はめちゃくちゃで理解不能だけど、この2人があまりにも魅力的で最後まで釘付けだった。
色味と温度感がどストライクな映画。
キェシロフスキといい、ポーランドの
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.2

一人で観るには怖すぎた。
エクソシストとかそっち系なんだけど、悪魔の存在自体半信半疑なので、実話と言われても信じがたい映像のオンパレード。でも事件の関係者は誇張している部分はひとつもないと言っていた…
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.5

グロいシーン多すぎた…
しかしいつものことながらストーリーが奇抜で起承転結もなかなかすごい、園子温節!
「あなたとあなたの関係は?あなたはあなたの関係者ですか?」このセリフが耳にこびりつく。
ローリー
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

4.5

10年以上ぶり2度目の鑑賞。
たしか1993年?にアメリカで実際に起こった事件なんだけど、こんなに悲しい話をわたしは知らない…。
そう昔ではないのにLGBTに対する認識が今とは全然違って、時代は良くな
>>続きを読む

はじまりのボーイミーツガール(2016年製作の映画)

3.8

12歳の男の子が女は複雑だとか、すぐ男を捨てるとか言うのが可愛すぎる。笑
そんな息子にお父さんが、愛は目に表れるって教えるシーンがすごく良かった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

おとぎ話のような世界観。
小物のひとつひとつまで可愛かった。
セルジュのラ・ジャヴァネーズ流れるシーンが◎

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

2.8

こんな不快な映画久しぶりに観た…。
不快映画の金字塔と言われているファニーゲームよりある意味不快だった…。

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

3.8

生と死を描かせたら右に出る人はいないかもしれない。
それにしても一体どういう意図でハッピーエンドというタイトルをつけたのか…。
SNSという視点でもハネケ節炸裂。
イザベルユペールとハネケは相性抜群だ
>>続きを読む

青い棘(2004年製作の映画)

4.0

10年以上ぶりに鑑賞。
まるで小説みたいだけど、実話っていうのがすごい…。何とも言えない気持ちになるなぁ。
若さゆえの美しさや情熱、脆さや愚かさがすべて詰まっていた。
舞台が1920年代のドイツなので
>>続きを読む

ストーリーテリング(2001年製作の映画)

4.5

10年ぶりくらいに観たけど、本来笑えない内容を笑わせてくるからすごい。
白人の男の子が家政婦の黒人さんに浴びせる日常の何気ない一言が物凄く毒々しくて、これだけは笑えなかった。
ある意味リアルな人種問題
>>続きを読む

シルバー・グローブ/銀の惑星(1987年製作の映画)

-

セリフが多すぎてもはや映像しか観てなかったけど、わけわからなすぎた。笑
ホドロフスキーの方が全然わかりやすい。
ちょっと気分悪くなる映画🤦🏼‍♀️

ポルト(2016年製作の映画)

2.8

映像は良かったけどストーリーは退屈…キャラクターに魅力を感じることができず、70分が2時間に感じた。笑

ハネムーン・キラーズ(1970年製作の映画)

4.0

愛の形は様々…。
捕まった後、レイがマーサに宛てた手紙はグッとくる。

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.0

さすがフランソワオゾン。
予想と違う方に進む彼の脚本には毎回ゾクゾクする。
アンナはとても素晴らしい人間であるのに、不幸すぎて辛い。
ラストはいかにもオゾン。
幸せになって欲しい。
白黒とカラーの使い
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

ティモシーシャラメ君はグザヴィエドラン的な魅力がある。

エリオ、オリヴァー…😭

キリング・ゾーイ(1993年製作の映画)

4.0

美女が出てくるヴァイオレンスムービーは最高!ジュリーデルピーにメロメロ💘
珍しく悪役のジャンユーグアングラードが楽しそう。笑
トゥルーロマンス、ワイルドアットハート、ナチュラルボーンキラーズ辺りが好き
>>続きを読む

ヤンヤン 夏の想い出(2000年製作の映画)

5.0

邦題が少年ヤンヤンの物語のようになっているので、そう思って観ると肩透かしを食らうのだけど、これはある家族の物語。
前半は平凡なシーンが多くて、物語はそんなに頭に入ってこないのだけど、最後まで観た時に必
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.0

クロエちゃん出てるの知らなくて出てきた瞬間心撃ち抜かれた💘
マッチョが全裸でチェーンソー持ってるシーンはコメディかな?となったし、名刺のくだりも笑える。
ただ、映画としての完成度はいまひとつ。キャスト
>>続きを読む

ガープの世界(1982年製作の映画)

3.7

漫画みたいな人生。ユーモアと愛と皮肉に満ちていた。

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.5

イザベルユペール観たさにあらすじも知らず借りたけど、めちゃくちゃ不快な映画だった。ユペール嫌いになりそう🙄
先が読めてしまったので衝撃もなく…。
監督がまさかの氷の微笑の人で、そりゃダメだとなった。
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

パターソンのような穏やかな人がとても好きだし自分もこうありたい。平凡な物語だけど、ジムジャームッシュが撮るとこんなに魅力的に仕上がるんだな。同じように見えても、毎日が新しい。
アダムドライバー演じるパ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

怖いと言う人と怖くないと言う人がいるけど、わたしは全然怖くなかった。
青春とか友情って部分がストレンジャーシングス的な感じだね。