jaeshさんの映画レビュー・感想・評価

jaesh

jaesh

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

余命10年(2022年製作の映画)

4.7

誰の視点で見ても泣いてしまう。こんなに泣いた映画は初めてだと思うな。今恋人がいて重ねてしまうというのもあると思うけれど。小松菜奈に感情移入してしまって自分が治らない病に罹った時に恋人に言い出せるだろう>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

-

原作ファンとしてはやっぱり三浦界は誰も越えられないよな、と思った。
きっと年齢的にもラウールは外れてないとは思うんだけど、にしても俳優経験を積んでからにして欲しかった。
設定もちょっと変わってたり、映
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.2

福本莉子ちゃんがかわいすぎる、修弥ではなく松田元太だった。内容はよくあるような感じ、アバウトタイムみたいな。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

最高につきる。
ただ、トムホ以外のスパイダーマン未履修だったから見ればよかったなと後悔。見た上でまた見に行きたいくらい。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

結末を知らなかったから衝撃だった。
当たり前が当たり前ではないと改めて思わされた。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

よかった
けどバッドエンドで終わるって勝手に思ってたからハッピーエンドで終わって少し物足りなかった

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ようやくエンドゲームまでたどり着いて見ることができた。集大成でしかないな。素晴らしすぎる。まずホークアイとナターシャのシーンで泣き、アベンジャーズが集結するところで鳥肌、チャドウィック・ボーズマンが亡>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.8

前作と合わせて一気に見た。
昔たまにアニメを見ていたから「え、銀魂実写化とか可能?」って思ってたけど私はとってもいいなと思った。それからみんな沖田の女になってしまう理由がわかった。

三浦春馬の役柄が
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

公開前から気になっていた、話題だからと観てきた。私が今までお付き合いしたことがないからなのか、最近恋愛をしていないせいなのか、期待しすぎていたのか、もう1回観たい!!とは思わなかった。こんな話って聞い>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

旅行したくなる~。
そりゃあハッピーエンドだよな、って感じではあるけど雑なハッピーエンドじゃなくていい。アイリスとアマンダお互いが変われていてより魅力的な女性になっていく。旅行って自分を見つけに行った
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.5

miwaの演技力が気になってしまう。終始坂口健太郎がかっこいい、服もギターも歌も好き。小学校の頃に読んだ本が出てきたのも懐かしくて読み返そうと思った。

先のことを考えすぎるよりも、今過ごしている時間
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「えっこのまま亡くなって終わっちゃうの…?」と思ったらまさかの展開。ニッキーが更生(と言っていいのかは分からないけれど)していく姿を見れて嬉しい。ところどころクスッと笑えるコメディー要素があるのも好き>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.0

やっぱり部活って素敵だなと思った。学校生活でしか味わうことの出来ない特別な時間。彼女たちが眩しかったし、同時に、私は中学はなんとなく運動部、高校は帰宅部と部活に青春を捧げていたわけではないから勿体ない>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.2

日常のひとつひとつが当たり前ではないこと、そして衣装等の世界観がとっても素敵だった。色んな映画を何度も見返そうと思ったし、もちろんこの作品も何度も見たい。序盤の「どの映画にもいいところがある」等セリフ>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.8

いつどんな理由で、大切な人に突然会えなくなるかわからないから日々の些細なことこそを大切にしていきたいと思った。姉、母を亡くした2人の、正解のわからない選択を迫られる人生は私には計り知れない出来事だと思>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

憧れのアベンジャーズに入れるように、スタークに認めて貰えるように頑張る健気な姿もかわいいし、でも人間としてしっかりと成長するトムホくんのスパイダーマンに惚れないわけがない…最後ペッパーが出てきたところ>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

もう一度観て整理したい。
すごく個人的な話になるけれど、ベンジャミン・ブラットが好きなので出てきた時は嬉しかった。

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

最初アリが出てきた時は虫が苦手なため画面を直視出来ずにいたけど、後半の侵入シーンでは愛着も湧いてきて自然と見れていたことに感動した。もう一度見直したい。クスッと笑えて家族愛にもほっこりする。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

ホークアイがかっこよすぎる、本当にすきです。ホークアイと双子の女の子が話しているシーンは感動した。双子については色んな意見があるのかもしれないけれど、スタークを敵対視していたにも関わらず、最終的に‘団>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.8

サンドラ・ブロックの乙女な部分、かっこいい部分と様々な一面が観れて後味もすっきりしておもしろかった。
でも途中の障がい者に対する表現、女性の容姿を男性がネタにしている場面は気分を害した。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ずっと観たかくてようやく観れた。
生き方ってなんなんだろう、と観終わってからずっと考えてる。こういった韓国映画を観るのは初めてだったけど韓国のリアルが描かれていて興味深かった。私には少し早かったのかな
>>続きを読む

>|