よいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よい

よい

映画(486)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

-

夜通し遊んで、外で朝を迎えるシーンが好き。
普段聴いている現代の音楽がたくさん流れるから、自分もあの時代を過ごしているような、昔の人の今を感じられて良かった。

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

-

鐘の音が印象的。
これは10代の頃に観たかったなぁと思った。でも懐かしい気持ちになれたりもした。

モア(1969年製作の映画)

-

エンドロールがなくて急に終わった。それが内容にあってた。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

-

磯辺が漫画と似ていた。
漫画で印象的だったシーンがなくて残念。

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

-

この作品のテンション好きだな。
エズラ・ミラーが好きで観たけど、エヴァ役のかたのお顔が爬虫類ぽくてかわいかった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

前から観たかったけど、自分の片耳が難聴になったタイミングで観た。
女の人のボクシングの映画、やっぱり好きみたい。

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

-

誘拐の映画にはめずらしい映像の雰囲気があった。スローモーションとかもあったり。音楽の使い方もよかったり。内容はまあ、うん、て感じだけど。

ヘンリー(1986年製作の映画)

3.6

壁際の小さなテーブルを囲んでいるシーンが好き。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

-

観ていて退屈はしなかったけど、満足感とか好きなところはない。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

私の後ろでチラチラ見てた人から「可哀想で見てられない。それ何が面白いの」と言われた。これは面白いとか面白くないとかじゃない。知るべきことだから。辛かったけど観なければよかったとは思わない。

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

それ大麻だろ!のシーンで急に笑えた。
へんに物語過ぎるけど、悲し過ぎて笑ってしまう感情の映画。
わりと好きだった。
おじいちゃんのこととか、お兄ちゃんのこととか。家族で写真を撮るシーンが好き。
ラスト
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

テレビで流れてて、ついつい最後まで観た。王子様の姿より、野獣の姿のが可愛くて良いやんと思ってしまった。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

スパイダーマンよく知らないけど、アニメーションが良かったから楽しめた。