もーるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

就職活動の為にデトロイトに来た主人公のテスがエアビー先である男とダブルブッキングしてしまうサイコホラー(?)

得体の知れない人間なら警戒しとけばいいんやけど、何が怖いってこいつがイケメンで優しすぎる
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「ハー⤴︎パー⤵︎」



きもい。

1年前の「ラストナイトインソーホー」を見た時と同じで、こんな男にはなるなと言われてる気が。。
顔が同じなのは男は皆同じに見えるという解釈でいいのでしょうか?禁断
>>続きを読む

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

-

タイトルのハングオーバーで勘違いしてる人多いけど特に2日酔いでもないしこれは邦題が悪い、あのシリーズとは全く関係ないよ。
なので勝手に比較して期待外れはお門違いです。

どっちにしろおもんないけど年末
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

-

ガチでこいつ絵本から飛び出してきたんとちゃうかってやつたまにいるんやけどそうゆう事?
初めて観てから5年くらいは歌が頭から離れんかった

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンがジェットコースターすぎてツボった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃん脚なが

テリファー(2016年製作の映画)

2.0

続編がアメリカで公開されてて
「全米が吐いた!」なんて言われてますけども、
ヒットしてるからという理由で本作も見ずに劇場に足運んだ奴らが吐いたり失神してるんでしょう。
普段からホラーやスプラッター映画
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「パターン青、間違いありません。使徒です!」


あれは使徒です。
序盤長くて寝たから評価つけないけど面白かった。

“NOPE”
Noを強調する時、生理的に受け付けない時に使う表現らしい。
どこかで
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

皆が書いているように舞台の東京が
海外の人が想像するありそうでない東京。
ツッコミどころ多すぎるのでパラレルワールドの日本のつもりで見ていた。

ブラピ映画なのに真田広之の方が見せ場が多いという珍しい
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.0

せっかく設定は面白いのに活かせてない
団地愛は伝わったけど団地じゃなくてもいい

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

細かい事考えなければ楽しめるホラー映画でした。
発想は良いけどツッコミどころが多すぎた。
オチがナルトのそれで草
そんなんじゃまたいつか出てくるよ。。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

カラクリ城のメカ巨兵ぶりのワンピース映画やったけど楽しめた。
5年ぐらいワンピース追ってなくてもシャンクス好きならいける。
なんなら一昨日から読み出した。
2日で170話まで読めたし、IQ3万偏差値8
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

オールスター感謝祭助かる。
でも虫見たくて映画館来たんじゃない、もっと恐竜観たかった人が多いんちゃう。
このシリーズは1〜2が好きです。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

特にめっちゃ良かった訳でもないけど、安定の面白さって感じ。監督がタイカワイティティになってからはコメディ要素が増えて面白くなってるはずなのに今作が微妙だったのは何故か。。
たぶん、バトルロイヤルが面白
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.3

台湾が誇るロマンティックコメディ。
初デートにちょうどいいおすすめ映画です。


ここまでいくとおもろいっす。
スプラッター見慣れてる人なら全然大丈夫でしょうけど、ん〜胸糞悪いっすね。後味最悪、帰って
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.7

キャンパーとオタクのおかげか、老若男女問わず大勢客がいて満席でした。

明日から短期バイトで富士山の七合目で1ヶ月住みこむ友達と観てきました。
「ゆるキャン観てイメトレしとく」とか言ってたけど、たぶん
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.8

かわいい。
西方と高木さんだけでも十分良いのにその他のキャラも皆良い。
アニメ本編ではあの3人の回はどうでも良かったのに映画のミナが良すぎた。学生の頃の 今を大切にしよう て気持ちめっちゃ分かる。
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

5.0

やばいしぬ、むり。尊い。
ごとよめロスすぎてむり。全員可愛い。
ラブコメアニメの文化祭編は大体おもろい。
声優が豪華すぎる神アニメでしたありがとうございました。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

かっこよすぎやろ!!
帰り際に僕の親父世代であろう全然知らんおっちゃんが言ってた「いや〜面白かったね」
まじこの言葉に尽きる。例え面白くなかったとしても当時リアルタイムで観てた世代が満足してるならなん
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

ウルトラマンはダイナやコスモスを見ていたくらいで特に特撮ファンでもありませんが楽しめました。
特撮の独特な演技や演出も良いしどんなカットやねんと言いたくなるようなあまり実写では見ないアングルも庵野作品
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サムライミ色が良い意味で強くて楽しめた。
ワンダビジョンを観ていないとついていけない訳でもないが観ておいた方がいい。
スカーレットウィッチならサノス1人でやれたやろ

バブル(2022年製作の映画)

1.0

画は綺麗なんですけどねえ、、
腰抜かすほどおもんない
脚本までバブルで草

ちゃんと声優使え。せめて実写の演技が評価されてる役者にしてくれ。

LINEバブルしてる方がまだおもろい

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

友達にすすめられてた映画
なんか今日クリスマスらしいから見たんだが
幸せ映画すぎて死にたいんだが

着想は「素晴らしき哉、人生」からかな?と思ったらそうでした。
クリスマスよりも仕事が大事なとある金融
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

-

「おち◯ん◯んは最高に楽しめるぞ」

この言葉には胸を打たれたので僕の座右の銘にします。

12歳の男の子がキスパーティーでキスをするためにがんばる青春映画。「アメリカンパイ」や「スーパーバッド童貞ウ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

下書き10件までしか溜めれないみたいで
削除も勿体無い気がするので溜まってたいつかのレビュー投下していきます。



キャストアウェイにメニーがいたらどうなっていたんやろ。




は??

よくもこ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

残念ながらコレが90年代のアメリカのリアルって感じですね。。
バッドエンドだけど人種差別をテーマにした映画という事を踏まえるとこの終わり方がベストなのかもしれませんね。今も続いてる

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前作のレビューでも書いたけどファンタスティックビーストなんてタイトルだけです。「ハリーポッターのスピンオフでダンブルドアの秘密」で良いです。もっと言えば秘密も弱いねん、ブルちゃん実は男の娘でしたーとか>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

クソイカれてる
何食ったらこんな発想できんねん
殺人の理由がよく分からなかったのは残念やけどとんでもない映画を見た
口直しにはcodaがオススメ

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

さすがマイケルベイって感じでした。
ワイルドスピード以外だと久々の王道アクション映画を観た気がする。
ウィルたまにカニエウェストぽい顔すんのやめてくれ。
フリーガイのレビューで、GTAの新作でたらモブ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

あったけ〜
オスカー獲ったタイミングで観てきました。
邪気祓えんちゃうかってぐらいハッピーな映画。
「50回目の〜」でもそうやったけど家族想いのマッチョなアホ兄貴って設定めっちゃ愛せる。
やっぱりサン
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

キャスティングめっちゃ良い!
セドリックのブルースウェインがしっくりきた。彼のもってるダークな感じがDCぽくてバットマンに適役ですね〜
ポールダノも変な役うますぎる。普段から変な奴じゃないとあんな演技
>>続きを読む

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

3.7

ラストシーンなんか観たことあると思ったら君嘘でした

本当になんだかなーだよね

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

2.0

「悪魔のいけにえ」はあのなんともいえない不気味さが好みなのですがこの映画にはなかった。ただ殺しまくるだけのスプラッターで感じ