彩雲さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

面白かったけど、まぁ平凡…
チープに感じられるシーンがいくつかあって、ハリウッドに比べたら圧倒的な予算差がある日本のドラマでもこんな感じのカットあるよな、VFXだけが解決策ではないのでは、となり少し冷
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.3

邦題からエジソンの生涯を追っていくのかと思っていたら、電流戦争部分だけで少し拍子抜け。普通に電流戦争で良かったのでは。原題はcurrent warだし。
話は面白かった。あの天才テスラもお金に困ったり
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

今までのシリーズの中で1番好き。みんな好きなので戦闘シーンはメチャクチャ複雑。
マーティン・フリーマンの登場が地味に嬉しい。
アベンジャーズに混ざるスパイダーマンも最高だった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.2

他のシリーズに比べると感情移入出来なくて、置いてかれてる感じがしたかなー。
最後は良かった

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

相変わらず戦闘スタイルがかっこいい。
これまでの作品に比べてストーリーが嗜好に合っていてかなり楽しめた。

映画そのものではないけど、字幕和訳が適当というか、かなり情報量が抜けている気がしたので、吹き
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

ハルクの俳優さんが交代していることを知らず、ブラックウィドウと会うシーンで「誰ですか?」一瞬戸惑った。

やっぱ、ロキだけなんか仮面ライダー観てる気になる…

観る前は2時間オーバーか…と思ってたけど
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

MCU観賞プロジェクト

安定の面白さ。
公開順に追ってくため、直前にアイアンマン2を観賞。そのせいか、少しコスプレみたく思えた。それでもカッコいいから好き。

次はキャプテン・アメリカ!観たことない
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

面白かった
イーロン・マスクが出演していてビックリ。
公開当時は中学生だから気が付かなかっただろうな

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

真面目でシリアスな映画かと思って観たら、かなりのブラックコメディー

あまりこういう類は観ないので前半は少し辛かったが後半には慣れたのか楽しめた。現実でも追い詰められれば暴動やら強姦やらで確かに溢れそ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.8

本当に素晴らしかった。

見たきっかけは評価の高さとあらすじが面白そうだったから。それだけで、自叙伝的なこともミュージカル映画な事も知りませんでした。

もう最初から曲が素晴らしかった。驚いたのはjo
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.0

こんな無法な国になったら確かに亡命するなーと少し隣国民の気持ちになった
言論、表現の自由、マスメディアの在り方
何が最適解でしょうか
ゲーム規制条例なんてありましたが…

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

坂元裕二なら観なければと思っていたけど、劇場に行けずようやく鑑賞。

多分、純粋な恋愛映画。何か一捻りあるかなーって期待してたけど…
それでも坂元裕二ってすぐに分かるから面白い。主演2人も雰囲気あって
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主演二人を楽しむ映画かな?
一番大切な場面への展開がかなり前から予想できるので、少々退屈。後半のシーン「私も見えてたから」「助けようとした子は私だから」とか、言葉で説明するのは個人的に好きじゃないです
>>続きを読む

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

2.1

クリックひとつで警察官一人のデータが全て削除されるとか、人質越しで眉間撃たれるとか納得できない。そんなことあるのか…

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.1

期待していたより良かった。
ストーリーはさておき、ポケモンへのリスペクトが感じられて子供の時分を思い出した。あの頃、懐かしいなあ

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

2.1

主題歌と挿入歌が、あいみょんだったのでアマプラで視聴。やはりフルCGはゲーム内アニメーションであったり、趣味、実験の域を脱していないように思う。設定や世界観含め、これが映画かと言われると疑問。一番有利>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

3.0

他の坂道は好きですが、欅(櫻)坂は、あまり詳しく知らなかったので観ました。
様々考えさせられるので、悪くは無いと思いますが、ドキュメンタリーとしてならもっとフラットでなければならないと思います。
最初
>>続きを読む