ぽむつじさんの映画レビュー・感想・評価

ぽむつじ

ぽむつじ

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

評価されて当然の映画だと思った。

言葉にしにくく、とても難しいけど私たちに大切なものを教えてくれる映画だと思った。

「家族」と一括りに言っても、色んな形があるしそれが必ずしも幸せだとは限らないんだ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.4

とても良かった。

最後にクリープハイプの「百八円の恋」が流れるタイミングが良すぎた。

頑張る一子の姿を見て、私はこんなに一つのことを頑張れないな、、、と思ってしまった。

安藤サクラの役作りと演技
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.1

登場人物みんな割とやばい人たちだった。
でも、理解できるとこもあった。

オダギリジョーがえっちだった。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

途中から最後にかけて少し理解し難かった。

主題歌、挿入歌全て良かった。

小松菜奈も菅田将暉も存在感が凄かった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

とても良かった。

登場人物の言葉が、まるで自分に言われているかのような感じで恥ずかしくなった。

登場人物それぞれに色んな愛の形があるけど、その一人ひとりの考えに共感できる部分があって、本当に愛って
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.2

序盤はあまり寧子を好きになれなかったけど、後半になるにつれて好きになっていった。
主人公をこうやって引き立たせられる映画は凄いと思う。

寧子の言葉一つひとつが心に突き刺さった。涙が出た。
自分は自分
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

漫画に忠実!

とにかく感動した。

キャスティングが最高。
特に、種田が種田すぎる。

ソラニン演奏したくなった。

累 かさね(2018年製作の映画)

3.6

ずっと頭に残る作品だと思う。
設定がかなり好みで面白かった。

土屋太鳳も芳根京子も凄い演技力で引き込まれた。
横山裕がかっこよかった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.7

途中で本当に笑ってしまった。

正直ホラー映画ではなかった。
でも、リアルな気持ち悪さがある映画だった。

最初怖かったけど、途中から世界観に慣れてきてまだ見れた。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.4

山田涼介が好きな友達と、山田涼介のために見に行った記憶。

1つ目のエピソードはとても感動した。

たぶん小説の方が面白い作品だと思う。

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.3

本当に面白かった。
木絵の妄想が面白くて好きだった。

人の心が読める能力をもし自分が持ってたら、人を信じられなくなりそうだし読めない方がマシだなあなんて考えていた。

君に届け(2010年製作の映画)

3.2

セリフ覚えるまで見た好きな映画。
主題歌がflumpoolでめちゃくちゃ嬉しかった。

多部未華子の演技が自然で好きだった。
そしてかわいい。

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

2.5

落ち葉をバサっとするシーンは吉沢亮のアドリブ演技らしい。すごい。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

2.7

結構キュンキュンした。

大原櫻子歌上手くて好きになった。
友達にCD借りた。

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.2

二階堂ふみの歌う「今夜はブギー・バッグ」が良かった。

アオハライド(2014年製作の映画)

2.2

漫画は漫画、映画は映画として切り離して見ないといけないなと思った。

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

2.2

曲にハマって、当時ずっと歌ってた。
CDも買った。

坂口健太郎はこの映画のためにギターを練習し始めたと知って、役のためなら何でもやる役者さんたちは凄いなあと思ってた。

桜蘭高校ホスト部(2012年製作の映画)

2.1

中学生の頃に友達の家で見た。
ハニー先輩の体が小さくなるCGが面白かった。

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.0

懐かしい。

福士蒼汰にハマってたお姉ちゃんと見に行った。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.2

前編?を見て、いてもたってもいられず完結編を見てしまった。

やはり映画館の大画面で見ると、本当にグロくて怖かった。

良い映画だった。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.0

グロかった。映画館の大画面で見たし、当時中学生だったこともあり本当に怖かった。

本当にショッキングなシーンが多かった。

ミギーが可愛かった。

キングダム(2019年製作の映画)

3.0

山崎賢人の演技がうるさく感じてしまったが、こういうストーリーだし仕方ないのかなとも思った。

大沢たかおがムキムキだった。