むぎとろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

-

こんな両親のもとで育つのこわすぎ。風呂入るの当たり前のようなのでもう終わったと思った。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

映画見るたびに規模がデカすぎると思う。ほんとに金持ち多すぎ。いじめとか差別的なことは世界共通だけど。

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.0

こんなにハッピーな映画ある?姪っ子たちとダンスするシーンわたしも踊りたくなった。クリスマスのおうちの飾りが最高で憧れるよ。

トールガール(2019年製作の映画)

2.0

北欧の人って美男美女なの?わたしも背の高さに対してこだわりをもっちゃうけど、仕方ないのよね。ティーン映画の親友ってだいたい良い子だけど今回の子もよかった。

ラブ&ジェラート(2022年製作の映画)

2.0

イタリアの街がきれいだし食べ物は美味しそうだし、イタリアに対する憧れが強くなる映画だったよ〜!お父さんて呼んでいいんだよってところが好き。血のつながりは重要じゃない。

シドニー・ホワイトと7人のオタク(2007年製作の映画)

3.0

学校の女王様が脱落するのはみんな大好きだけど、落ち着く言葉がとってもかわいい。

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.0

良、良〜〜〜ーーーーーッッッッとなった。暗室のシーン、色も構図も流れも台詞もなにもかもすき。続きの妹との会話も好き。素直になるって大事よね。

クリスマス・キャッスル(2021年製作の映画)

2.0

こじらせおじさんすぎる。スコットランドの景色は綺麗だし、お城にも行きたくなるし、なによりホテルが最高。わたしも印税でワーケーションしに行きたい。

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

3.0

おぼっちゃんをさせたらコリンファースの右に出る人はいないよね。面白かった!

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.0

おじいちゃんとのやりとりがとても心温まる。何気ない出会いって素敵。レンタルビデオ店でのやりとり楽しい。