munkuさんの映画レビュー・感想・評価

munku

munku

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.6

珍道中が楽しく、スーパーの店員など良いキャラクターが出てくる。
似た立場だったり、自分よりもっと響く人には響くんだろうなという印象。

母へ捧げる僕たちのアリア(2021年製作の映画)

3.7

主人公がオペラを歌いたい理由が良かった。
普通はこういう主人公をバカにしたり、無理矢理やめさせようとする人が出てくるけれど、比較的不快な気持ちにはならないと思う。
主人公たちのその後が気になる。

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.2

ジョゼフの行動によくわからない部分もあるが、全体的になるほどという感じで、最後のアルマンの表情が良かった。
最終的なオチにうわぁ…ってなった。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.2

歴史上の人物や有名人の人生を描いたものでよくあることが展開していくのでとくに驚きや新鮮味はなかった。
ただ他の人にはありがちな、
「毒親」厳しい・冷たい部分もあるが毒親というほどではない
「恋愛面」傷
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.8

名前くらいしか知らない水球なので少し不安だったけれど、難しそうなルールなども出で来ないので見やすかった。
それぞれに悩みや問題もあるけれど重すぎず、軽く見れる作品だと思う。
実際にゲイゲームズが見てみ
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

2.8

原作をみたことがないので、全体的に不思議な印象。
伴くんのところが面白かった。

声優夫婦の甘くない生活(2019年製作の映画)

3.2

日本の声優さんも相当大変そうな話を聞きますが、時代背景もあるだろうけれど外国の声優さんも大変そう、もしかしたらもっと厳しいのかもしれないと思った。
旦那さんは自分だけでなく、奥さんの才能を尊重している
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

3.0

『薄氷の殺人』でも思ったけれど、やはりネオンや光が綺麗だった。
大変なことがおきる場面で琵琶(?)のような音がなり始めるのが昔の日本映画を観ているような感じがして面白かった。
影や鏡を使ったシーンも良
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

こういう設定の話は珍しくなく、電話の向こうの様子が映らないという違いなのだけれど、それでも緊迫感・緊張感があった。

ルージュの手紙(2017年製作の映画)

4.0

正反対の主人公達というので、もっとイライラしたりするものかと思ったけれど、意外とコメディ部分もあって楽しく観れた。
助産師という職業や主人公達の関係性はそんなによくある設定ではないので、その点でも面白
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.3

ゴッホについてそんなに知らなかったこともあって、ミステリー要素のあるストーリーに少し驚いた。
過去の白黒方はリアル感のある実写のようで、カラーは本当に絵画のアニメーションになっていて、不思議な感覚だっ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

リアルな感じがした。
劇的なことが起きるわけでも、甥っ子とすごく仲が良くなるわけでもない。
微々たることだけれど、最終的に埋葬できたり、一緒に釣りができて良かったと思う。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

ありそうであまり無さそうな作品だと思いました。
音楽も子供との関係性も良かったです。
子役が気になった。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

てっきり全員で戦うのかと思っていたので、エンチャトレスに裏切られるという意外な展開に少しガッカリ…。
あとスリップノット…。

でも見た目的には格好良かった。
とくに人物紹介の時と、エンディングの映像
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

2.0

私にはなかなか共感が出来ませんでしたが、仲たがいしてしまった弟を知るために日記に書かれていた道やお店などを訪ねてみたり、音楽が印象的でした。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.4

惹きつけられる作品でした。
主人公だけじゃなく他のクラスメートのキャラクターが段々と出てくる後半からとくに。

長めの上映時間だったと思いますが、あまり気にならずに観終わりました。