むるやのさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

むるやの

むるやの

映画(72)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

GO(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

杉原はめちゃくちゃかっこ良くて尊敬するのに、杉原っぽい知り合いとは自分好きになれないのなんなんだろな。なんとなく分かる











カッコいいのっておかしいって
初めて気づいた

LIFE!(2013年製作の映画)

4.2

精神的に辛い時に見たら泣けてしまった映画。映像美やばい。
ベンスティラーにめちゃ感情移入できたし、彼がどんどんカッコ良く進化、成長していくのが清々しい!
アイルランド火山でもスケボーシーン、オープニン
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

うる覚え。
主人公(トムハンクス)の生きた人生をアメリカの歴史と共に巡っていく。恋あり友情あり、でその全部がピュアな感じがしててよかった。主人公、不器用なのか、器用なのか、変人なのか...?で、すごく
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争しちゃいけないって分かる傑作

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いい学生青春映画
外国人と見た、興味深そうだった

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.1

シリーズ初鑑賞だったけど、すごくワクワクするシーンがたくさんで楽しかった。退屈しない!
変装マスク、透明スクリーン、ドバイビル登る手袋とか、男子がワクワクしちゃうスパイ道具、ドラえもんのひみつ道具みた
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よかった
京都暮らしが懐かしい

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ワイルドスピード苦手だけどこっちは好き

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

考えさせる映画

女の人は感情的になりやすくて、男の人は最初辛抱強く、でも静かにパートナーから離れていくんだって分かる映画。
浮気した方か、された方かっていうのはどちらかが一方的に悪いってことじゃない
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サディスなアクションを仲間とワイワイ観て盛り上がりたい

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不評かもしれないヨーロッパ旅行シーン、旅好きだからとても好き
勇気も貰える

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
最初の映像が衝撃
大学生になる長男が恋愛に純粋
最後、気持ちがスカッとなってなぜだか笑える

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのダイナーでご飯食べたい
人に優しくなれると思う

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作も読んだので思い出補正あり
ロアルドダールだから

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分にはハマらなかった。
話の展開が上手くいきすぎてるようで納得いかず。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見てよかった。
ミュージカル嫌いが楽しめるミュージカル映画。
意外と暗い

プロジェクト・イーグル(1991年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

冒険活劇として最高
笑える

横道世之介(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛が若い、大学生役
祥子と世之介二人でいる時の化学反応すごい
くすっと笑える

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

主演のチョン•ジヒョンがいい
韓国好きになる

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみと夏帆のキャラがよい
旺志郎くんもよい

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハンバーガー食べたい
音楽がいい、特に最初

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

弱ってる時に見たら案の定泣いた、