mihoさんの映画レビュー・感想・評価

miho

miho

映画(53)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

ジョニーデップ版とは別物として見た方がいいかも(?)ティモシーがめちゃかっこよかった、チョコ食べたい!ってなったのはジョニーデップ版だったけどこっちは映像綺麗で良かった

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

チョコレート好きじゃないのですが、ウォンカチョコ食べたくなって家にあった誰のか分からない板チョコ食べながら鑑賞しました。私も一回行ってみたい、、

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.6

はじめて観ました。難しく考えずに気楽に観れていい。1人で色々熟すケビンかわいい。顔もかわいい。

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.5

ラストスパートにかけて拍車がかかってあぁって感じでした。物語も実話ベースに作られてるものだったので良かった。実際に主演の2人が私より歳下の方で儚さがあった、あの2人が現代に生きてたらこの先どうなってい>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.1

何に対しても理解ある方って思ってても実体験してみたら違う感覚ってあると思う、対人関係で起こる感じがリアルでよかった

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.1

リリイ・シュシュのすべてを観て今回臨んだんですけど、断片的すぎる。そこが良い部分でもあるけど最後の方もどうなっていくのかよくわからなかった。でも歌声が映画の雰囲気にマッチしてるのと映像も良かった。これ>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.9

偽りの自分を確立しながら本当の気持ちが不安定になっていって色々切なかった、

まなみ100%(2023年製作の映画)

4.2

上映後ティーチイン/舞台挨拶もある回で、この映画に出てくる実際の人物達が出てきた事が新鮮だった。柚君目当てで観に行ったけどやっぱり観察力が優れてるんだろうなって改めて感じた。かっこよかったです、中村さ>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.7

小6くらいに観た記憶ある、本も読んだけど実写で映像だから余計くるものあってこの頃から自分の中では当然に生きたいって思うし戦争絶対NOってなってる

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.7

青木柚君の演技好きだな、胸糞悪感あるけど困惑と幻想抱く年頃よねっては思う

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

ティモシー目当てで観たけど良かった。自分の欲望とか理想と現実ってなんか上手くいかないよねっていうの再確認できた

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

映像凄く良かった、お洒落すぎ。それぞれの見解はあるよね。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

本も買って受験頑張らなきゃって思って観たなー、さやかさんも当然凄いけど奮い立たせる先生やっぱりすごい

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ヒロ可愛いしタダシお兄さんかっこよくて、ベイマックスに包まれたい、日本の感じも面白かった

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.4

トットロトットーロ、トットロトットーロ、こーどものときにだけアナタに訪れる不思議な出会い〜🎶、私もう大人になっちゃったよトトロ。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.8

めちゃよかった〜、最初はぼーっとしながら観てたら急に展開が早くなっていって自ずと見入りました。サクッと観れておすすめです。

アラジン(2019年製作の映画)

4.6

結構良かった、アラジンだからってのもあると思うけど世界観好き、俳優がすごいキャラに合ってる

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.8

回想シーン、ちょうど電車で新宿駅にいて外の景色観ながら映画の音が流れてて、画面また観たら新宿駅のシーンでゎああああってなった、短かったけどストーリーちゃんとあって良かった。御苑行かなきゃ

劇場(2020年製作の映画)

3.6

山崎賢人がクズ男⁈とは思ったけどなんか自分自身にも似た部分あると思うから胸痛くなった、サキが優しくて可愛くて

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

人間感じられて良かった、安藤サクラ好き上手い、憧れの存在って偉大よね

怒り(2016年製作の映画)

3.9

俳優陣の演技に圧倒された印象、森山未來に色々驚かされた。広瀬すずも可哀想で観てられなかったし、妻夫木さん綾野さんペアのシーン良かった、好きだなーーー

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

そこに行ったら!それしたら!エスターにやられるのにーーーってシーン前のも観てるからか余計思ってしまったけど普通にドキドキした。からあげクンレッドって感じ