nさんの映画レビュー・感想・評価

n

n

映画(35)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ニキータ(1990年製作の映画)

4.2

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
切ない。すごく切ない物語。
ニキータが人間らしい所が良い。
殺し屋の女性を題材にした映画なんて、ほぼほぼ「カッコイイ」女性を描いてるのに、ニキータはめ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

世界の中心にいるような魅力的な人ってなんでこうも人生がドラマチックなんだろう

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.9

CHANEL、ココ・シャネルの歴史は元々知っていたけど、この映画を見てからCHANELのショーを観る時の視点や考え方が変わりました。
CHANELは最もアバンギャルドであり、革命の象徴なんですよね〜

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.7

小さい時観てめちゃ好きになった映画
子供が、友情とか、生と死とか、そういうのを素直に取り入れやすい映画だと思う。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.4

ディズニーがディズニーのメタ作品やってるから面白い
音楽も、ストーリーも、最高

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
色々と凄い。
起承転結があまりない印象だった。
そこが良い。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

記録用。

見たことあるけどあんま覚えてないので
これはもう1回みる

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.4

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
なんかボロ泣きしたのは覚えてる。
映像がとにかく凄い。美しい。
なんかの番組でやってた特集みて、制作陣の苦労と技術に驚愕した。
あと主題歌が好き。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.2

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
リアル。その一言に尽きる。

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

1番好きな映画!
ナンバーワン!!!!!!!
物心着く前から母に何度も観させられてた。毎週のように観てた。
小さい頃は、ただこの映画の雰囲気とか、麦茶ラッパ飲みとかそういう一つ一つのシーンへの憧れなど
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.7

君をのせて の良さ、凄さに最近気づいた馬鹿は私です。
パズーがジブリの男の中で一番カッコイイよな!異論は認めん

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.7

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
感想など今更である。
音楽で言うとジブリの中で、いや、映画の中で1番好きな作品。
アシタカせっ記。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.6

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
感想とかはもう今更である。
ので敢えて言うと、
キムタクは最高である。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.7

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
はじめて観た時の衝撃は忘れられない。
すぐハマって、家族でハマって、1週間レンタルだったんだけど毎日ご飯の時に観て、そのあとDVD買った。
家族の温か
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
ボロ泣き
ただ、タイトルはリメンバーミーじゃなくてアメリカ版の「ココ」の方がセンスあるよなあと思った。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
面白いとは思うけど好みじゃなかった。
それだけ。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.7

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
元の作品をめちゃくちゃ綺麗にしただけ という印象
童心に帰れる

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.0

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
子供の頃に何度も観た。
大人になって観たらやっぱり違うよね。
ミュウツーの持つ 怒り が、子供のトラウマにならない程度に描かれているのが凄いと思う。

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
最高のエンターテインメント作品。

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
前作よりも好きだった。
音楽もストーリーも。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

5.0

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
最高〜〜
ドラマも最高映画も最高
全てが最高な映画
期待を裏切らない〜〜〜

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.9

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
頭が悪いのでとても難しかった。
何回も見ないと理解できなさそう。
いや、出来るのか、、、?
相変わらず推しは可愛かった。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

4.0

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
(後編とひっくるめた感想)
おもろい。
女の子たちがかわいい。頑張ってる。
推しが出来る。
こんな残酷な話があっていいのか?
よく作られてる。
傑作
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.0

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
おもろい。
女の子たちがかわいい。頑張ってる。
推しが出来る。
こんな残酷な話があっていいのか?
よく作られてる。
傑作。

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.2

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
漫画は途中までしか読んでない。
約120分で良くあそこまで綺麗にまとめたな〜!
原作よりも話の流れがわかり易かった。
いや何よりも映像が綺麗。原作の絵
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

※あくまで自分が鑑賞した時の感想や感情の記録用。
原作小説読了後に観賞。
鑑賞したのは数年前です。
初めて原作の小説を読んだのは高校の、、、いつだったか。
ビブリア古書堂の事件手帖でこの本が題材の話が
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.6

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
原作は未読ですすいません
ずっとどん底すぎて、こんな事そうそうねーよ!宮本のこと心配になってくるわ!って感じ。
でもリアルなんだよなあ。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.2

※あくまで自分が鑑賞した時の感情、感想の記録用。
「この世界の片隅に」も上映された当時、映画館で鑑賞済。
戦争、原爆という重たいテーマではあるけど、この映画の根本は「日常系」アニメーション。
リンさん
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

※あくまで自分が鑑賞した時の感想、感情の記録用。
面白かった。とても。
駄作だったら「このシーン、いる?」ってなるようなシーンも、そうならないのが凄い。そうならないどころか絶対的に必要なシーンだけど。
>>続きを読む