nahoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

naho

naho

映画(265)
ドラマ(21)
アニメ(0)

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.7

最後までハラハラ!
みんな大集合
キッド様たくさん出ていて最高でした

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.2

自分が突然陥った境遇に負けず、自分の夢を諦めない彼の姿に勇気をもらいました

努力ってすごい
あと周りの人たちがすごく良い

目が見えても大変なホテル業を、見えない状態でもがんばろうとした彼の気持ちだ
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.7

小五郎のおっちゃん大活躍だし結局奥さんのこと思ってて最高
映画自体はタイタニックみたい

コナンくんの姿で蘭〜って呼ぶのちゃんと毎回入れてくれてありがとうございます

雷の子供たち(2019年製作の映画)

3.7

気持ちが晴れる、映像が綺麗でおしゃれで子供たちを撮るのが上手な気がする

ストーリーというか落ち着きたい時に見る映像美

#myfff

真西へ(2019年製作の映画)

4.3

fffの中でもすごくお気に入りです
ゆったりとした空気感の中に、まだ子供のままの幼なじみの女の子と男の子。
シモンとマチルドは今はきっと本当にただの友達同士なんだろうけど、いつかそれだけではいられなく
>>続きを読む

ストローク(2017年製作の映画)

3.8

セリフがないのに音楽でここまで表現できるなんて
猫ちゃん可愛い

#myfff

永遠に愛して(2016年製作の映画)

3.5

なんだろう世界観?色合い?がかわいくて魅力的
最後の不思議そうな女の子の顔、本心からなんでこうなったのかわからないという顔をしていて少し怖い


#myfff

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.9

この世界の設定やシステムが良くできてておもしろい。本読みたくなりました
強い姉、ものすごくかっこいい
こうゆう設定好きです

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.2

はぁキッド様かっこいい、という回
コナンくんと敵対してるはずなのにすごく協力的だし、ユーモアがあるキッド、本当にかっこいい
コナンくんは不可能を可能にしてしまう男

キッド様の活躍が見たかったらぜひ

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

恋と事件がうまく混ざるの、すごいな〜

相変わらずコナンに出てくる男の子はかっこよくて、女の子はかわいい!

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.4

不思議な世界。短いのに、こんなに記憶に残るのはなぜなんだろう。
あの男の人が食べてた青いの何?


#myfff

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

3.2

色の使い方がすごく好き
すごくグロいことしてるはずなのに世界観に夢中で気にならない


#myfff

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.2

いやぁおもしろすぎる笑
一番くらいに好きかもしれない
既にAIを話題にしていてメッセージ性がすごい
コナンくんの両親出てくるの最強だ

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.2

妖魔とか吸血鬼とか出てくる系のお話、人間じゃない存在はだいたい美男美女な設定が多くて目の保養

人狼とか迫力すごかったし魔法物好きなので世界観は好きでした

落ちは、これからも続いていくようにしたのか
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.1

少年探偵団がこんなに活躍するなんて!
あゆみちゃんもげんたくんもみつひこくんも活躍するところがほんといい

小学生の素直さ可愛すぎる

最後の脱出のシーンコナンの映画の中でも特に好きです!

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.7

キッド様〜〜〜。
魅力がありすぎる。
コナンくん一つずつ見直してますが、何歳になっても楽しめそうです

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

犯人の動機が薄くてオオイと思いましたが、毎度しっかり蘭とコナンくん(新一)の良いシーンくれるので大好きです。


小五郎のおっちゃんがかっこいい映画

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.9

テレビでコナンくん視聴者ランキング1位とるのもわかります!
あの言葉を聞きたくて何回も観ちゃう、そんな作品です(^^)

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.1

終始伏線が貼られていそうで細かいところまで注意深く見てしまいましたが、最後まで何が起こるのかわからなかった。

わかった時の驚きと、見たあと真実を知りたくてもう一回みたくなります。
ネットでレビューな
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

人々の言動、そして建物のシステム、その一つ一つに社会の縮図を感じた。

ただ、この映画の中では、1人がずっと上層にいたり、下層部にいるわけではなく、入れ替わりがあることで他の境遇の人物が世界にいる事を
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

憧れのあの人も、憧れのあの時代も、その時を生きる人たちにとっては退屈で、いつも他の時代に憧れていた。
過去は財産であり、常にロマンに溢れるのが伝わってきました、温かい作品だなと思いました。

素敵な終
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.8

新一が蘭ちゃんのこと呼ぶ声が好きすぎて、それを観たいがために観てしまいます


コナンくんの姿でも必ず守る姿頼り外ありすぎます

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.1

出てくる車たちが
私は人生で一度も乗れないだろうレベルなのに
どんどん潰されていって
気分爽快です。笑


ひたすらにかっこいい

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.7

大好きな映画です。
絵がすごく素敵、感情の変化を絵で表していたり、あとはこの映画を見るタイミングや年齢で捉え方も違うのだろうなと思える、様々なひとに受け入れられそうな映画だと感じます。



ハウル、
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

青春のかたまり!
切なくて心がギュッとなります。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

映像が綺麗で、世界観が保たれていてすごく好きです。最後にみんなが元に戻れるシーンは何度見ても泣いてしまいます…。

音楽もエマワトソンも大好きなので何度でも見れます。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽がこんなに楽しめる映画、なかなかなかったです。街中のサインや銃撃戦も音楽に参加していてすごく楽しかった。

主人公がすごく優しくて温かい気持ちになりました。手話のシーンとか。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

ストーリー的、というよりは映像に移されていることが今現実で起きていることそのままで衝撃を受けました。
9年前の映画だけど、感染症が広まった時に人間がとるであろうと考えられる行動は、本当に現実になるんだ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.2

どんどんと新しいマジックが見れて見ていて楽しい。テンポがいいのであっという間に終わってしまいました。
人に勧めたくなる!

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ひたすらに沈んでいく、主人公と、そして見ている側の気持ちと。
俳優がすごい。