ナカニシさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ナカニシ

ナカニシ

映画(186)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

ずっと気になっててやっとこさ鑑賞


やっぱりこういうアメコミ由来は好き
無条件で好き


内容も面白かったし、飽きずに最後まで見れた


ヴェノムが思いのほか良いやつなんよな

劇場(2020年製作の映画)

3.0

最終的に登場人物全員ヤバイ



こういう映画は中身を感じられないんだよなあ

パッケージ: オレたちの"珍"騒動(2018年製作の映画)

3.9

ふつーにクスクスしてしまう 

こういうテンション感の映画好きなんだよな笑


ちなみにフツーにモノがリアルで笑える

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

ジョンウィックとはまた違った無双


あまり銃を使わないあたりとなかなかのエグさ


こういうの好きなんだよねえ〜
面白かった

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.3

少し薄かったなあああ

もうちょっと各キャラクターとか出来事の背景というかストーリーに重みがあるとなってかんじ


ドラマとかだとよかったのかもな

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

わかりやすいSF設定で普通に面白い 
時間もちょうどいい

結末なんかもちゃんとまとまってる

AI怖いなってなるのと、個人的にはやっぱり普通の人間で鬼無双アクションのほうが好き

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

テンポが良いのとオシャレ

曲のチョイスとカーアクションがいい感じ

あとリリージェームズがまーーかわいい

ちょっとオシャレな感じだからこれを勧めてくる男は自分好きがちだと思うから避けた方がいい

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.7

愛の不時着絡みで見たけど、普通に良作


またテーマがすでに良作だよなあ


韓国作品の作り込まれ方が好きだし、日本の俳優使ってない分作品だけに集中出来て良い


まあこの映画はヒロインきっかけだった
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.9

実話に基づいていて映画としての枠を超えた作品

あまり詳しくは知らない出来事だったなあ

この類の映画を見ると必ずアメリカという国を感じずにはいられない

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

こういうの待ってた


もうちょい無双アクションみたかったな

娼年(2018年製作の映画)

2.3

少し話題になってたのもあってこう言う中身ゼロなものたまに見てしまう


まじでただのAV

ただし松坂桃李。ここがたぶん話題になったすべての理由。


あと普通に松坂桃李ってすごいなと思った

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.2

B級映画感が凄いけどちゃんとハラハラするし、映像も凄い


やっぱ海怖すぎ
いやサメ怖すぎ

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.4

韓国映画のこの感じなんやろなあ


アクションシーンがすごかったのと次回作が気になる


あとはやっぱキムダミがエグい好き
一重ブーム

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.7

こういう実話系はやっぱ人生の経験値になるというかなんというか

信じられない出来事がたくさん起きてるんやなとかんがえさせられる


あとはやっぱかっけえよなほんと

アメリカの映画見てるとそりゃ愛国心
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

こういうのはたまらんわ


また新しいヒーローが個人的に誕生

ジョン・ウィックばりのヘッドショットと撃ち込み
玄人になると倒し方みんな似るんかな



これは個人的アクション映画シーズンだわ

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.3

難しい話だった
構造を理解しようとしたけど間に合わなかった笑


もっとシンプルに見るべきだったなあ

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

ホラーってよりはなんだろって感じ


少しずつ話が組みたっていくところは面白かった


2がどうつなげてくるのか気になる

あと表紙?がめちゃくちゃネタバレだわたしかに

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

相変わらずヘッドショットのプロすぎる


あと最初のシーンは銃使ってないのに強すぎって感じだったな


ストーリーがやっぱ面白いなあ

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

話の作り方がすごい


面白かったり感動したりピリピリしたり詰め込まれてた


真っ直ぐなのが大事やなぁ


ララランドよりこっちの2人の方が好き

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

筋書きだけ見ると微妙そうだけど、そんなに店長との恋!みたいな感じではない


比較的みんな冷静で店長の対応はまあそうなるわな的な


まあでも俺もいつか店長になって小松菜奈に恋されたいとは思ったからこ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.9

ローレンスとの共演は熱かった

1と同じ感じでやっぱり無双でヘッドショットの鬼
容赦なしすぎでカッコいい


しっかり続編なとこは作品としていいなって思った

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

アクション全開でキアヌはなんならマトリックス越す勢いのキレ具合

内容もわかりやすくてよかった


元々の動機が犬って部分もなかなかに好き

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

こういう話を作れる人は本当にすごいなって思う

難解が上にもう一度みようかなってなる


タイトルもまさしくでいいね

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.7

曲めちゃめちゃ良い

青春なのか恋愛なのかよくわからないけど兄弟愛的なとこが個人的には良かった

ラストが少しアレかなーって感じだけどこれはこれでいい


少し期待しすぎてたかなあ

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まじで最高だった
余裕でここ最近のベスト
こんなに暖かい映画は知らない

途中途中の曲が良い
その場面場面のキャラクターたちの感情を上手く表現していて、本当によかった

ほぼmaroon5の曲がこれま
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

熱かった

タイトルはフォードだけでいいかなって感じ


熱かった

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.1

スーパーワクワクした
色々さすがって感じ

人間とゴジラ達の戦いがしっかりリンクしてくるとことか胸熱な展開も多かったりで最高


ゴジラのテーマ曲がかかったときは鳥肌


エル可愛くてよかった
映画館
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.1

前回までの作品が個人的に好きだったな


福士蒼汰はいつまでも福士蒼汰

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

展開が読めずにずっとハラハラしてる感覚で見てて飽きなかった

どっかになにか転がってそうで突然何か起きそうでみたいな感じ


後半のたたみかけがすごかったなあ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

周りの評価がすごい高いので鑑賞


よくある恋愛映画かなって思ってたけどラストの感じはすごい意外だし、絶妙にせつない気持ちになった

ストーリーだけみたらふつーなんだけど全体的にミュージカル多めだから
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.0

だいぶ見入った

ストーカーはストーカーなんだけど、途中から完全に応援してた

終わり方も結構良かった
スッキリした


主人公が高良健吾だからこそこの完成度になってる感はある

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アナキンが終始傲慢 
基本的に自信に満ち溢れていて、何かあるとすぐきれる
母親を失ったあたりは闇落ちしていく点でターニングポイント感全開
力が!力があああ!みたいな


ジェダイたくさん出てくるし、映
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

思ったよりワクワクして見れて楽しかった

終わり方もありきたりな感じだけどほっこりして好き


キスシーンの対比が良かった