haruさんの映画レビュー・感想・評価

haru

haru

映画(39)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.4

客層が今までとは全く違っていました
時代劇ファンのおじ様多し、目の超えた方の感想はどうだろうか

落語をベースにしているからストーリーはわかりやすい

格之進の精神、悲哀、覚悟
草彅剛さすがです
彼の
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

監督が好きで「ストーリーオブマイライフ」も大好きな映画

バービーは本国で大ヒットしたけど、相性が悪くて途中で寝てしまいました

ケン役も老けてるし

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

普遍的な悩みに人種の区別はないし
とても見やすい映画
個人的にすごく好きな映画でした

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

ネタバレを見ていきましたが、それでも誰が誰だかわからない
導入部にいろんな人の会話がストーリーに関係あるのだろうけど、こちらが理解できずで進んでいきます

つまらない映画ではないし、どんどん引き込まれ
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.2

うーん
どのキャラクターにも共感できず
恋愛映画苦手
佐藤健が演じてた主人公は優柔不断男にしか見えず、あの医者には診てもらいたくないわ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

配信になったので再見
次回作もあるだろうから今から楽しみ

jazzなので映画館の迫力で見てよかった
制作者の意図もそこにあるだろうし

上原ひろみさんの音楽もすごく良かった
アニメよりjazzを聴き
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶ビュー付で鑑賞
バランスが取れた役者さん達
多様性を押し付けることはないけど、マイノリティとは何だろう?

食事シーンが美味しく見えないのは意味があるのでしょうか
新垣さんのお蕎麦シーン、吾郎
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

2.6

さっぱりわからない映画でした
父の不安定さの原因も結果も何も語らず😕

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

良い映画でした
女性は強い

何年も知っていても、縁がなければ友人にはなれないし、一日しか知り合わなくても
絆が深まり親友にもなれる

ヨーロッパ映画は年配になっても、主役張れる
素晴らしい

舞台化
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主題歌の雰囲気でもっと退廃的な映画かと思って見逃していました

BS放送をみのがさずよかったです
録画してよかった
もう一度見ます

最後のシーンが好きです
「ブレンダに相談するわ」

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

とても良い映画でした
人生を素敵にするのは、人との触れ合いなのだって思う

見てよかったです

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

4.2

映画モリコーネを鑑賞予定なので、音楽聴くためにアマプラで見ました

長尺だし、暴力、ギャング映画と思い敬遠していた自分に反省
先入観は良くない

確かに暴力シーンも多いけど、これは人生の話でした

>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

ミセスハリスがキュートで
品があるの
こんな可愛い人理想❤️です

心が温かくなりとても良い時間を過ごしてきました

Diorの衣装も見たかったのですが、ストーリーがとても良かったです

グッチのお家
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.0

稲垣吾郎さん、来年の賞レースに絡んでくると思います
あてがきでも、これほどマッチする役ってなかなかないとおもいます

飄々とした感じが吾郎ちゃん以外適役なし

ストーリーは小説を頭で映像化してるような
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

完成披露配信付きの回を見ました

日本版スタンドバイミー
話しのところどころに既視感があり、淡々と進んでいく

子役二人特に番家くんがよかった
お父さん役のピストルさんが又よかった
そこに流れる空気の
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.5

タイトルに騙された
もっとディオールが全面に出るかと思いました
職人系仕事ならなんでも該当の内容
もっとディオールの小針子さんの仕事を見たかった

女性の孤独感、難民問題とかに焦点を当てている映画でし
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

岡田くんの演技初めてみました
ずっと老け役で彼の意気込みの程が伝わります

ストーリーは偉人伝
🤔日本映画大作の型通り映画
先が見えてくるストーリーで可もなし不可もなし つまらなくもないけど、感動もな
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

IMAXで見たので迫力が凄い
ダンスシーンの躍動感は映画館ならではです

ストーリーはロミオとジュリエット
聞き覚えのあるバーンスタインの珠玉の名曲は色褪せない

リタモレノさん長生きしていてよかった
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的な歌唱力
圧倒的才能に食いつく凡庸人の構図は普遍的なのでしょう

ヘタレ夫よりも裕福な牧師家庭に育ち、自宅パーティーに黒人音楽の歴史につながる名だたる歌手がくる環境

6才で性的虐待を受け12歳
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ドラマも好きで映画化🎬を楽しみにしていました

期待を裏切らない面白さ
二人の姿に幸せなら性別なんて関係ないと思いました

恋におちて(1984年製作の映画)

4.0

37年前の映画を懐かしく見た
当たり前だけど携帯のない暮らしもいいな

素敵なインテリア

ストックホルム・ペンシルベニア(2015年製作の映画)

3.0

後味悪いし実母怖い
だけど最後まで見てしまいました

八日目の蝉を思い出しました

ムクドリ(2021年製作の映画)

3.8

喪失から再生のストーリーですが、ユーモアがあり良い映画でした

空白(2021年製作の映画)

3.5

邦画ランキングでは内容も深いし、評価も高いと思います

加害者も被害者も、視点によりどちらにもなりうる

正義感で突き進むあの手のおばさん
気持ちわかるけど、目の前にいたら避けたくなるのは何故か

>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

中盤から面白くなりますが前半の退屈さに睡魔が遅いました
そこを我慢すれば途中から目が覚めます👌

HOKUSAI(2020年製作の映画)

2.0

緊急事態宣言中でしたが、見に行きました。客は誰一人一言も発せず、映画館はコロナ対策しています
観客もシルバー世代が多い

HOKUSAI 私は全くダメでした
途中睡魔が襲い映画に入り込めず

HOKU
>>続きを読む

天使の詩(1965年製作の映画)

4.0

涙腺崩壊した映画
半世紀以上も前の作品だけど、ずっと片隅に残っています

モーツァルトのピアノコンチェルト#23がとても効果的に流れる

マイ・ハッピー・ファミリー(2017年製作の映画)

3.3

どこの国も女性が一人になるのは大変
主人公が一人になりたい気持ちわかる

一人で、トルコ行進曲聴きながらケーキ&読書のひとときは至福の時間

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

何に感動したかわからず号泣した映画

モリコーネの音楽も最高だし、ディレクターズカット版も好きです

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

凪沙の優しさと愛に胸が締め付けられます
見終わってから二時間ですが、凪沙が離れないです 凄いわ剛くん

〈後日追加〉
心が痛くなる映画なのに追いスワンすること5回 全回涙が伝わった

渋谷さんが全ての
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

大好きな映画 アースウィンドファイアーの音楽♪も最高

アメリカ版のリメイクは全く刺さらずですが。

>|