海さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

海

映画(153)
ドラマ(127)
アニメ(0)

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.8

菅田将暉くんの演技がすごく好きだ。小松菜奈ちゃんも女優として輝いていた。
2人の演技がすごくリアルで、繊細な心の動きが心に刺さった。
中高生の頃の時の流れは本当に早くて、その流れが映画の流れとして現れ
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

4.7

miwaちゃんの初演技は初々しさがあった。
でも見れないほどではなく、泣く演技とか出来てて、キャラクターも可愛いし、それが上手く表現出来てたと思う。
この映画は、彼女(miwa)を交通事故から救うため
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

小説を先に読んでいたが、小説の世界観とアニメーションが一致していて素敵だった。
すごく遠回りする臆病者で童貞感ある先輩と先輩が片思いしている酒豪で乙女な女の子の話。
すごくお酒が飲みたくなるアニメーシ
>>続きを読む

honey(2018年製作の映画)

4.0

平野紫耀くんの演技好き過ぎる。見た目もだけど、あの演技じゃない素の時の天然で可愛くて喋らせると馬鹿な感じとかすごい好き。好印象。やっぱり宣伝とかで良く流れた図書館でのキスシーンが1番の胸きゅんポイント>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.8

出演した全ての俳優たちが振り切って、全力で演技していたように感じました。最高でした!!
何を言っても、何から言ってもネタバレになりそうなので言いません!!(笑)
とりあえず、笑いと驚き、湧き上がる熱・
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

タイトルが衝撃的だった。浜辺美波ちゃんの演技はとても見てて楽しい。同じ気持ちになれる。仲良しくんとの関係も見ていて面白かった。「君」と呼び合うふたりの少し壁を感じさせているのもこの映画では意味があるも>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

5.0

医療現場はいろんなことが重なって、大変だと思った。だが患者一人一人に寄り添い、想い、命と向き合う姿に感動した。
全体を通して、限りある命とどう向き合い、どう生きるか。また、人と人の繋がり、想いを思うだ
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.9

久々にちゃんと映画館で観て、しかも公開初日で、すごい笑えた作品だった。
あゆは役の浜辺美波ちゃんのまっすぐで全力な演技が素敵だった!最初から最後まで笑ってて、口角が少し痛い。でも本当の最後は弘光先生の
>>続きを読む

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

4.0

黒崎くんのドSが行き過ぎてる気がしたけど、後半に進むにつれて彼女に対する「好き」という気持ちが垣間見れてキュンキュンした。
ラストはアドリブのような感じがして、幸せな気持ちになれた。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

5.0

すごく感動した。
私も高校時代を過ごしてきたけど、1番エネルギーが満ち溢れてる時が高校時代だったなぁと思う。それがこの映画を通して1番感じたこと。できっこないを日々の積み重ねで出来る時だなと思える。嫌
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.8

すごく考えさせられ、苦しみ、感動する映画だった。
「あなたは6年間育ててきた子供が本当の子供じゃないと知った時、どうしますか?」
薄っぺらい言い方になってしまったが、これがテーマかと思う。
"血"を取
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.8

ぶつかり合いながらも愛し合っていたんだなぁと最初と、ある不幸な出来事の後のストーリーを見て改めて思った。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

トムの理想主義な考えも、サマーの自由主義な考えもとても理解出来る。
「運命」を信じたい。「彼女」になって。
「好きなこと」をやりたい。
最初はお互いの考えが全く理解できなかったが、最後にはお互いの考え
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.4

すごく面白かった!展開が早くて、少し物足りなさも感じたが、家族愛の詰まった映画だった。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

5.0

高畑勲監督のご冥福をお祈りします。
この映画はフィクションだが、過去の記録。そして、今を生きる人たちに「戦争とは何か」を教え、戦争が、必要のないくらいの沢山の悲しみが、二度と繰り返されないようにと遺し
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

これが運命なのかなと思う。
幸せな気持ちになったり、苦しくなったりした。最初から最後まで笑いながら楽しめる映画。ビーチ・ボーイズの「Wouldn't it be nice」が流れて、「陽だまりの彼女」
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

ラーメンがすごく美味しそう。←
何も考えずに観られる楽しいアニメ映画。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

1.5

私は好きじゃない。
メッセージ性はとてもあるが、いじめが酷くて内容が入ってこない。もっと同じメッセージで違う伝え方は無かったのかなと何度も思う。登場人物も性格が汚い。言葉は悪いが胸くそ悪い映画だった。
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

ミニチュア感がたまらなく好き。
小さくなってみたいと思える、細部までこだわったイラスト。
素敵な世界観に惹き込まれた。
別れのシーンは少し感動した・・・。

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.0

とても楽しく、そしてウルっとくる映画。
過去に何かを抱えた人たちが集まる病院の中で、ある嫌われ者のおじいさんと1日しか記憶できない少女が出会う。少女のために周りが奮起する姿に胸を打たれた。
誰かのため
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

5.0

絶対観るべき。
主人公僕(佐藤健)が脳の腫瘍で余命宣告され、悪魔と出会う。その悪魔と「1日寿命を伸ばす代わりに世界から何かを1つ消す」という契約を交わす。世界から何かが消えた時、本当に大切なことに気づ
>>続きを読む

ノン子36歳 (家事手伝い)(2008年製作の映画)

3.5

ノン子ことノブ子(坂井真紀)は出戻りの36歳専業主婦(?)として実家の神社で家事手伝いをしていた。そんなところにマサル(星野源)が祭りでひよこを売って一山当てようとやって来た。
映画の流れはゆっくり地
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.6

すごくピュアな気持ちになれる映画。
目が見えない彼女と、童貞暦=年齢の箱入り息子な彼の、不器用で一途な恋のお話。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

5.0

すごく大好きな映画。
一途な恋と、ちょっぴりファンタジーなお話。
劇中の曲とエンディングの山下達郎さんの曲がすごく映画の世界に合っていて、内容も良くて感動した。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

ミュージカル的な感じで、見応えのある楽しい映画。どんどん仲間との絆が強くなっていくところに心温まる。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

クリスマスの時期によくテレビで観る。
細かいすごい仕掛けが見ててとても面白い。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.6

すごい映像加工技術。
メイクもすごい。リアルな世界で、絵本のアリスとは違う。

NANA(2005年製作の映画)

3.7

中島美嘉さんと宮崎あおいさんが良かった。原作と似たキャストで面白かった。男性陣はちょっと見慣れない(笑)見てるうちに慣れるけど。

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.5

少し変わった映画。植物が喋ったり、動物がしゃべったり。でもファンタジーではなく、恋愛映画で。すれ違いながらも絆を深めていこうとする夫婦のお話。
流れがゆっくりで退屈に思うかもしれない。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

展開がすごく早い映画。駆け抜けていく感じ。
とても面白く、映像が綺麗で、クライマックスはドキドキして、感動した。