カネモトさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カネモト

カネモト

映画(93)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

兄貴分的存在のレインの過去と、変わり果てた現在の姿
ロデオの恐ろしさ
一瞬で全てを失いかねない

◎この土地で諦めないでいるっていうのはすごいことだと思う。
「レジリエンス」
一人で自分の奥底の自分と
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.0

大人の女は泣かない
テレビの中でビンタされた女から着想を得た

25年ぶりのステージで
「最高の瞬間は、まだ駆け出しのころ街灯の下で4人で歌っていたとき」

最後の振り返ったら若返るシーンはベタだけど
>>続きを読む

永遠の人(1961年製作の映画)

3.0

情熱的なギターの音

さだ子の父親が情けない・・・

隆の嫁が嫌な人

次男が意地悪い
「金がない」と母を呼び出して、兄が身を投げ出した阿蘇を見せる

危篤の隆とさだ子の会話
「30年ぶりに2人の子が
>>続きを読む

ウソトホント(2022年製作の映画)

1.0

演技も音声も脚本も終わってた

食パンをくわえて走って投稿する少女が出てきて寒気がした

23.08.19
K'sシネマ

隣人のゆくえ あの夏の歌声(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで女子高生たちによるディストピア的な世界観でよく分からなかった

小梅と絹代​が喧嘩するシーン
小梅がめちゃくちゃ性格悪い

先生と母親に呼び出されて旧校舎の事実を知った後のシーンが急に怖い。
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェンダーをテーマとしているが、根本のテーマはジェンダーでなく、人間が生きることの素晴らしさであることは、この作品を観ずに批判する人には伝えたいと思う。
そして、単純に観ていて楽しい作品だった。

>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

学校で教員と話して、自転車を押す父親と二人帰るシーン。
このときの二人の会話は息子への信頼と、父親への尊敬があった。
意外とキーとなるシーンである。

他校の不良に小四が囲まれたときに助ける小虎の良い
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

兄の帽子がおもしろい。食事中は頭頂部の顔が正面を向く仕様

レイはこのグループの良心だ

初セックス?後の男たちの盛り上がりようが微笑ましい

レイとファックシットの関係
ファックシットは「そばにいて
>>続きを読む

はこぶね(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

千沙のギャルい感じが良い

白杖をつかずに作業服を着て空を見上げるシーン
(そのときの音楽が良かった)

◎「妄想」
千沙に抜いてもらうときにする女性の妄想と、水中の妄想。
そして祖父の妄想。本作の大
>>続きを読む

女っ気なし(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

”彼女を作るのが難しい”町にやってきた美人親子
遭難者でかわいらしさを見せたシルヴァンはうきうき

Wiiのテニスでせめてもの運動をする姿が情けなくて、でも彼なりに全力で愛くるしい

ポロシャツを選ぶ
>>続きを読む

遭難者(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

車で送っていくつもりが飲酒運転で捕まったり、お節介が裏目に出る男

自分に自信がないのがなんともかわいらしい男
パンクしている人に話しかけてお菓子をあげる優しさをもってる(そしてちょっと迷惑がられるの
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物事に因果をつけて、人生に意味をつけないと、納得できない人たちが信者のように見えた。
不条理を理由もなくなんとなく受け入れられる人が社会一般。(「ぬいぐるみとしゃべる人は優しい」と通じるところがある)
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

言葉の有効性

無前提無限定の暴力否定
非合法の暴力の肯定
「私が行動を起こす時は結局諸君とおんなじ非合法でやるほかないんだ」

イデオロギーなんかどうでもいいじゃないか。筋や論理はどうでもいいじゃな
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

開けたままトイレして、パンツ穿いてるときに毛がはみ出していて、この映画に対して信用が生まれた

夫にボコボコに殴られたあと、家に様子を見にきた海音とアオイが笑い合って自撮りするシーン。この二人の強さが
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

耳を巻いてパスタを吸う、親子4人のシーンがかわいらしかった。

「僕もアイスホッケーを始めようかな」に対して返事をしない感覚、とてもわかる。自分も学生時代の仲が良い友だちとの間にこんな感覚を味わった気
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お金の隠し場所を見られるシーン
ほとんど目が見えていないことがわかる

逮捕されるときの音楽
警官二人に持ち上げられてパトカーに乗せられる

刑務所の女性との絆

音のない独房では空想ができない
彼女
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.5

小さい婆たちがかわいかった。

事前情報なしで映画を観るというチャンスも今後なかなかないと思うので、初日に行った。開始から3分くらいはとてもワクワクした。この経験ができてよかった。
けれど、ジブリを避
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

合宿を意外にもすんなり許可するなど、伊咲の母親が物わかりが良いところが設定として自然に感じた。娘を愛していて、かつバランス感覚も優れた親というか。
体調に細心の注意を払うが、過保護にはならずにできるだ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「初期位置あそこ」と主人公の女の子がお客さんに説明したり、登場人物が状況を飲み込むのが早いのがテンポを生んでおもしろかった。

デートのパートのBGMがすごく良くて、二人の逃避行が微笑ましかった。
>>続きを読む