natane0011さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

あんまり怖くないがオチが意外で面白い
ミステリー風ホラー映画でホラー映画好きにとっては笑える場面も多々ある

殺人鬼がちょっとした打撃で派手にすっ転ぶくらい体幹が弱いのが可愛くて好き

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

オチを多少でも知ってると面白さが7割減してしまうので絶対になんの情報も入れないようにしよう(自戒)

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.8

良作。主人公の娘が可愛くて良いキャラしてる。単純な掛け合いがクスッとできる感じなのもいい。続編希望。
ただめっちゃ光ってるところがあるかと言われればそうでもなく、72点の要素を寄せ集めて作り上げたみた
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.7

罪のない人を殺していく殺人鬼の話だが、不思議と見終わった後に不快感は残らない独特な映画。全体を通してブラックコメディに近い雰囲気もある。
R18になった理由は子供を殺すシーンがあるからかな?グロさ自体
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.9

ラッセルクロウとクリスチャンベイルのなんとも奇妙な関係性がシビれる。友情?良心?同情?どういう感情なんだろうか。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

劇場鑑賞はほぼ戦闘機のアトラクションに近い臨場感を味わえる。ストーリーも1作目からの要素を上手いこと引き継ぎ無難に仕上がっている。減点方式で評価した時欠点があんまり見当たらない系の映画

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

劇場で3dで観たら映像が凄くて面白かった。けどストーリーがまあ凡なので、テレビとかで観るとあんまりかもしれない

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

ここ最近観た映画の中ではエンディングへの入り方が一番好きかも。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.7

個人的に良い映画の基準の一つとして
「このキャラはどういう思い・考えでこの行動を取っているのだろう?きっとこうなんだろうなぁ」「自分ならこういう考えをこの時抱くな〜」というキャラの心理に対しての好奇心
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

1作目に引き続きやはり凡作。
2000年代のヒーロー映画ってこういうの多いよね。

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

ザ・凡作ヒーロー映画という感じ。観るものない時に観たら暇つぶしにはなる