夏蜜柑さんの映画レビュー・感想・評価

夏蜜柑

夏蜜柑

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

留学先の学校で毎週土曜に映画上映があって、学校の友達と鑑賞。あの学校の映画館の雰囲気も、休日で全然人がいないけど映画を見るためにあつまった人たちの感じも、色々含めて全部好きで、本当に幸せな時間だった。>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

一時期、クロノスタシスと共にすごく流行っていた映画
話の内容をなんとなく聞いていて、色々なことを思い出しそうで見たくないってその時は頑なに思ってた。これを見たら昔の気持ちを思い出しそうで怖いし、結局悲
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

好きなザックエフロンが出てるってことでクリスマスに都内の小さな映画館に。
人を信用するって信じるって難しいことのようで、実は簡単に信用を得ることはできるのかもしれない、とこの映画を見てまず思いました。
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

夜勤明けの勢いで上映5分前に決めてそのままコーラとポテトを片手に拝見。見たいと思っていたが駆け込んだら公開初日の1公演目。そりゃ混んどる。
お腹ぺこぺこだったはずだけどポテト半分くらいで一度、手が進ま
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

圧倒的家族愛と演出。
1本の映画の中で出会って恋してっていう恋愛映画も素敵だけど、家族って設定だけでそこまで築きあげてきた愛情の深さが想像できるし、簡単に好きになったり別れたりする関係じゃないのが分か
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

千葉旅行の帰りに車の中でみた映画。
途中パーキングに寄った時この後どんな展開になるのか2人で話して、、、
楽しかった幸でした

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.7

自分が4人兄弟の女1人なのもあってか、どうしても感情移入してしまうところがあった。なんだろうこの既視感、小さい時みた怖い夢の内容はこれに似てる。
私はきっとこの映画を忘れない。
悲し過ぎる愛の物語。勧
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

5.0

クリスマスに友達とお鍋つつきながら鑑賞した映画。ちゃんと内容見れてなかったから、後で一人で再鑑賞、泣いた。何度も観たくなる。今度ミュージカルも観に行きます。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

この映画に感化されて、ダンスでこの音源取りあげた。また見返すとやっぱり心惹かれてしまう。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.4

バイト先の友達の家へ押しかけて、大学生の怖い映画見ようよのあの雰囲気で選んだ映画。ああ、そうくるのねって。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.3

私の親友が好きって言ってた映画。
鑑賞して、確かに、って思った。
そうやって強く変化できる女だよ君は。