ウメさんの映画レビュー・感想・評価

ウメ

ウメ

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

3.9

ブラピがランニングして、筋トレして、レースの勉強して、腕時計外して、靴下履いて、トランプのカードをポケットに入れて、レースして、気持ちよさそうに氷風呂入って、チームメイト達と丁々発止するのを繰り返すっ>>続きを読む

国宝(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

歌舞伎の各演目のストーリーやそれを演じることの業界での意味合いや背景などの知識が全くない状態でも175分、ほぼ退屈することなく描かれた人間ドラマに集中できました。

その辺を勉強して再見するとさらに味
>>続きを読む

フロントライン(2025年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

下船後に向かった藤田医科大学でのノア&ジャック兄弟のシーンで、お兄ちゃんが感染してでも弟と一緒にいたいというとこや、寂しかった〜と抱き合うシーンで泣かされました。

また、「自分は相手の善意につけ込ん
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームとその前の映画を観て以降、ガーディアン・オブ・ギャラクシーvol3以外のMCUは観てなく、こちらの予習に観たブラック・ウィドウが久々のマーベルでした。

ならず者達を集めたチームのフォーマ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

サンダーボルツ*観る前に予習

今後、映画とかでナターシャの着地時のポーズみたいの見たら笑っちゃいそうw

レッドルームで叩き込まれたであろう相手に飛びついて、肩の上あたりでクルクル回って、腕ひしぎと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1作目だけ観てない+4作目からはずっと劇場で観てるというシリーズファンなのか微妙な立ち位置ですが、地元のシネコンでもなるだけサイズ大きめなスクリーンでやってるうちにイーサンの勇姿は見届けたいって複雑な>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初っ端から『西の魔女が死んだ〜🕺💃』とフルスロットルで大喜びして唄って踊るみんなのテンションに『えっ、えっ、何々😅亡くなってこんな喜ばれる西の魔女ってどんだけ嫌われててん?』と追いつけずw

オズの魔
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作中で被告の人生をかけた2択が陪審員の早く帰りたいって理由に負けて、十分話されずに終わりそうになってるけど、往々にしてそういうケースで溢れてそう

「司法制度は完璧じゃないけど、ないよりはマシ」と言い
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジャガモンド斉藤さんも訪れてた秋田県大館市の御成座さんのGW限定公開でやっと鑑賞

試行錯誤はしたけど砂浜に残していくしかないところは、キャストアウェイでトム・ハンクスが叫ぶウィルソ〜〜ン😭やアイ・ア
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.1

前半は漢くさくも細やかな配慮もできる包容力満点な龍兄貴の魅力にただただやられるお話

後半は「スクリーン越しに観てるだけでもそれだもん、龍兄貴と直に接して魅力浴び続けたら、そりゃそうなるわ」な心酔した
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Mickey17公開ということで、「寝ずの映画番」でポン・ジュノ一気見をされてたので、乗っかって見れてなかったこちらを観賞。

「書類は嘘つかない」と理知的なソ刑事も三番目の被害者を発見したり、生き残
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

ムービー1グランプリ2024優勝作品をやっと観れました

白湯のようなじんわり優しく沁み渡っていく映画

いろいろと観る前にはなかった視点を授けてくれてただただ感謝

室町無頼(2024年製作の映画)

3.7

どうしても蓮田兵衛と大泉ワンマンショーの幕間映像の『100人斬りのひぐまの洋』を重ねてしまうw

序盤の関所破りでひぐまの洋のアクスタにそっくりな構えのシーンがあったり…

終盤の二刀流での殺陣シーン
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

要所要所で大きい子供なポール先生の手綱を締めてくれるメアリーさんの頼もしさw

未来ある生徒のためにとクビの理由を最後まで伝えないポール先生😭

自分のためになら発揮できなかったであろう強さを他者のた
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

序盤女子四人組が一見仲良しそうに見えるけど、桐島部活やめるってよがひろまった後、連絡つかなくイラつく彼女との会話中、『えっ、今笑った?』と表情1つで小競り合い勃発の種になるとか、会話とその時の感情の移>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

序盤、城にお客さんが来た時、マルクルがヒゲを生やし「待たれよ」と、普段の声と変えたよそ行きの声にしてるけど、まだまだ十分幼さの残る声なのが、かわいかったですw

そことお馴染みの久石譲さんの曲がハイラ
>>続きを読む