haさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.8

1の伏線(?)全部回収してくれて最高に面白い。

ジェームズワン監督作品は裏切らない。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.0

これをみて期待はずれだと思っても、必ず2を観て欲しい。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.5

何十回みたことか。

大人になってからはツッコミ所見つけたりしたけど、いつみてもワクワクさせてくれる。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.8

パニックだと思って見たらほぼ家族愛だからガックリくる人多そう。

映像と、家族学者それぞれの戦いが迫力満点で本当にかっこいい。
最初は東日本を想像して地震発生前から胃がキリキリしていたけど、家族愛が主
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

お約束の展開だけどイライラした分すごーく前向きになれて元気がもらえて楽しかった。
ラストのショーで全部忘れた。

脇を固める声優陣が豪華だし、映像と歌が素晴らしかった。

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.2

切ないけど前向きだった。
最高の夫だなあ。

愛することを考えさせてもらいました。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.2

まあ邦画だしそんなグロくないけど後半意外と精神面きた。
想像で気分悪くなる系。

セブンソウっていうのはストーリーには関わりなかったし言うほど似てない。

カエル男最後までわからんかったわ。
尾野真千
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.2

タランティーノ!

前半が長いのと、これはミステリーではない笑
全員クズだけどそこまで掘り下げないから驚きと爽快感は半減。
日本版の煽り文句次第でもっと楽しめたと思う。

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

1.0

非常に不愉快な最強クソ映画!(褒め言葉)
観る価値ないの知ってるけどみちゃうよね。あー気持ち悪かった。

公開当時、渋谷駅のポスタージャックで子供が見たがったらどうする!!!と毎日不愉快だったのが懐か
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

女優と海がとにかく綺麗。
サメ映画でこんなに痛そうなのを想像していなかったから、前半は手が震えて内容どころじゃなかったのがもう、、痛かった。
決着なかなか斬新で満足。

一番頑張ったのはカモメ。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

グロではない。
むしろ目が離せなくなるほど綺麗だった(語弊がある)

米ホラーで悪魔は鉄板だが、これは…私にとっては初めてでした。

不条理もスッキリしないのも正統派ホラーの醍醐味だけど、全てが新鮮だ
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

4.2

全てが繋がってからの息もつけぬ展開は何度見ても緊張する。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

4.3

2019.12.25
15年前、映画館で観たぶりに。

相変わらずキャラデザが気に入らないけど笑
とてもとても素敵な話。
子供達にも観させてあげたい。

当時ちょうど信じなくなりはじめた時期だったから
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

2.8

ケヴィンベーコン無双かと思ったら意外と終始静かな映画だった。

クソガキだけど子供の行動幼くてかわいい。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.4

ネタバレ、感想も見ない方がいい

暴力系かと思っていたら、精神にくるやつでした。

キャビン(2011年製作の映画)

3.8

メタメタ。
ホラーの王道を回収していくメタコメディホラー。

こんな壮大な設定のために視聴者を悦ばせようと必死な謎の組織が全世界にいるんかい!!今までありがとう!!

最後のパーティは爆笑した。他の怪
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

映画の尺によく納めたと思う。
仕上がりもさすが京アニ。

綺麗にまとまるのは映画(漫画)だからで、これを将来自分の子供に小さいうちに見せたいかというと見せたくはない。

偽善的で胸糞悪くて不愉快だけど
>>続きを読む