Toniさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Toni

Toni

映画(553)
ドラマ(23)
アニメ(0)

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

すごく印象に残る映画。次第にストーリーに引き込まれていき、最後は感動しました。人種・戦争・生死・正義など考えさせられるテーマが入っていて、ただ感動するだけじゃないです!なのに意外と笑えるシーンもあり他>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

子供の時以来久しぶりに見たけど、普通に楽しめた。途中の歌がいい。

es [エス](2001年製作の映画)

3.8

人間不信になりそうになる映画。実話に基づいているというのが恐ろしい。

紀元前1万年(2008年製作の映画)

2.0

退屈でした。部族同士力わ合わせて奴隷を開放する。以上。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

ナレーターが冒頭に言ったように、ラブストーリじゃなくてコメディ要素も多く、楽しかったです。最後が予想つかなくて、あっそうくるか!という終わりにも満足。あとサマー可愛い。

モールス(2010年製作の映画)

3.3

切ないホラー。クロエちゃん可愛いだけじゃなくて、演技力もすごいと思いました。ただ題名にあるようなモールス信号のやりとりはあんまりなかったかと。ラストも悲しいハッピーエンド。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

前作とはちょっとずつ設定が違っていた。特に糸が機械から出てるのはびっくり(笑)ただキャストが前作よりも美男美女でよかったと思いました。見てて楽しかったです。

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.5

深夜のテンションで友達と鑑賞。下品なコメディだけど、おもろかった!キックアスのレッドミスト役の人がいてびっくり(笑)あの警官のキャラもよかった。NG集も見たけど、それも笑えた!

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.5

最高に笑える!終わり方パターン化してるけど、それがまた面白い!アランのキャラいいね(笑)

ツナグ(2012年製作の映画)

3.0

橋本愛の演技がすごく良かった!映画自体はあんまり感動しませんでしたが、死んでから後悔するようには生きたくないと思う。

セブン(1995年製作の映画)

4.7

印象に残る映画。最初はグロいだけなのかと思ったけど、そうでもなくストーリーも面白かった。被害者の殺され方や、雨のシーンの多さなど映画全体の雰囲気を暗くさせる感じも好き。最後の展開は読めてしまうけど、わ>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.1

とにかく「美しい」という言葉につきます。衣装もロケ地もとてもキレイで、こんなに色鮮やかで見てて飽きない映像はなかなかないと思います。またCGなしというのも驚きました!ストーリーが進むにつれて、作り話が>>続きを読む

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

3.0

TVで見て2回目です。面白いけど、最後にやっぱりかってなる。あと篠原の色気シーンとか別にいらないかと。警察に不信感抱くねこの映画(笑)

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

期待しすぎたのもあって、少し残念に感じました。アメリカの文化についてもっと詳しく、英語の理解力が高ければ、この作品にもっと感動したのかもしれません。心に傷がある者同士がダンスを通して立直り、ハッピーエ>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

素敵な映画。人は見かけや資格では計れないと思いました。あと、パラグライダーやってみたい。

のぼうの城(2012年製作の映画)

1.9

水攻めがオーバーだし、上地の演技がちょっと残念な気がしました。話もあんまり面白くない。途中で見るのやめればよかった。邦画見るのしばらくやめようかと思うほどでした。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.9

ドキドキハラハラな作品。最後の終わり方もすごく好き。でも実際にあの状況だったら、あんなに行動できないと思う。そこが映画かな。見終わった後は緊張感がとけて、ふぅーってなる。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

大爆笑はなくとも、クスクス笑えるシーンがたくさんあって面白い。シャツインするほどの真面目な人を演じる香川照之もイメージと違っていい。

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.3

爆弾処理班をリアルに描いた話。気が狂うような毎日だと思った。人間爆弾するようなやつは人間じゃないね。えげつない。大人になるにつれて、好きなものは忘れてくらしい。忘れずに年をとりたいと思う。

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

幽霊ものかと思ったら、二重人格というオチ。ホラーにしては怖くないし、少し中途半端かと。あんな父を持つ娘がかわいそう(笑)

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった!映像に派手さは無いけど、終始ハラハラして引き込まれました。実話というのが、また凄いとこだと思いました。

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.9

カトーめっちゃかっこいい(笑)
闘いでバカ笑いしました。見終わったあとに、スカッとしてお薦めです!

クロニクル(2012年製作の映画)

3.9

超能力の原因などは疑問に思うけど、深く考えなければ普通に楽しめる。超能力を手にしたのが自分と同年代なので、もし手にいれたらこんな感じなのかなーとか考えて見てた。力が
ある人は、傲慢に過信したらダメって
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.9

表紙からは想像も出来ないグロテスクなシーンが多かったです。それに思ったよりも暗くて重いファンタジーだったので後味は良くないですね。登場するモンスターも気持ち悪いのが多かったかと。しかし最後のシーンはと>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

怪獣との戦闘シーンはすごくかっこいい!映像も綺麗だった。けどストーリーがイマイチ。それにだらだら長いように感じました。あと、バベルの時も思ったけど菊池凛子にどうも好感が持てない。それをふまえるとこの評>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.0

街の背景は綺麗だったけど、映画としてはよくわかりませんでした。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.8

原作を読んでからの映画。少し内容は変わってたり、短縮されたりしてたけれど、久しぶりに映画館で観たのもあってか、ここ最近みた映画の中ではダントツの感動作でした。登場する俳優さんたちの演技力と零戦の戦闘シ>>続きを読む