ナイルブルーさんの映画レビュー・感想・評価

ナイルブルー

ナイルブルー

映画(11)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

4.5

安田顕、榮倉奈々ファンなら見て間違いなしの作品。
二人の醸し出す生活感、歩幅を合わせる感じがリアルでとてもグッドでした。

タイトルにもなっている死んだふりは全部で15パターンあるらしいですが、どれも
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.7

ここまで男女で評価が分かれる作品も珍しいのではないだろうか…

男性→女は最悪!
女性→男って最低!

男女で見に行ったら喧嘩になること間違いなし笑


前半と後半ではまるで別の作品のようだった。
>>続きを読む

クローバー(2014年製作の映画)

1.5

まず、やたらやかましい効果音が耳に付く。こういうのはテレビのバラエティーでやればいいのであって、映画でやることではない。

ストーリーは「地味女×イケメン男」のシンデレラストーリーという少女マンガもの
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.3

※この映画はディズニー映画ではありません

美術がとにかく美しくて、それだけで魅了されてしまうけど、物語の核心である「美女と野獣の恋模様」があっさりし過ぎていたのが残念… 恋の動機は一体何だったのか
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.5

シュワちゃん無双!と思ったけど、全然そんなことなかったぜ!!笑

『エクスペンダブルズ』シリーズみたいにいつまでもバンバンやるのもいいけど、齢を重ねた味わいを見せてくれるのもベテラン俳優の魅力。新しい
>>続きを読む

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

4.0

ベタな話だけど確かに泣かせてくれる、とても温かい作品。
夫婦の絆、親子の愛、愛する人との別れ… 日本人が大好きなテーマの盛り合わせだけど、胃もたれ感は無し。うまくまとまっていた!

そして大泉洋という
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.2

ゲテモノな内容に見えども、その中にあるメッセージはとても普遍的。
生きているってなんだ?命ってなんだ?他の生物を食べて生きている自分たちも、実は寄生生物と同じなのではないか?

当たり前の日常をふと考
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

4.5

最高な音楽バカを愛でる、最高の音楽愛映画!
「音を楽しむ」という音楽の初心を思い出させてくれる。ロックンロールってつまりこういうことなんだよなぁ。

あと、二階堂ふみの二階堂ふみによる二階堂ふみのため
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

中途半端っぷりがひたすら残念な映画だった…

奇怪なアイデアを持つ原作を借りてきただけって感じ。映画的な楽しみが見当たらない。
ゲームも最初のダルマが一番面白かったという。

でもマトリョーシカの最後
>>続きを読む

想いのこし(2014年製作の映画)

4.0

『トワイライト ささらさや』に設定そっくり!(かも)

でも、親子の絆って泣いちゃうよね。日本人なら仕方ないよね。笑

岡田将生のチャラ男っぷりがなぜか気持ち良い。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

想像以上に壮大でドラマティックで感動的な一作。
ノーラン監督はまたしても高過ぎるハードルを飛び越えてしまった。
親子の果てしな過ぎる絆に涙…