ninjinkunさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

4.1

すごい緊張感でトラブルが起こるたび胃が痛い作品。見た後でレストランに行ったら裏側が気になって仕方なかった。

教育と愛国(2022年製作の映画)

4.2

うちには子供がいないので、今の教科書がこんなに政治の意向を反映する仕組みに変えられていることを知らなかった。劇中で紹介されていた「学び舎」の教科書は面白そうなので読んでみたい。
席は8割ほど埋まってお
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.6

あまりも本物の映像に戦慄する。何度ももうやめて!寒い!と叫んでしまった

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ディストピアには点が甘くなってしまう。結局階層は覆らないし、特に救いもない。人は景気良く死ぬ。暴動中に宝飾品を物色してるおばちゃんが楽しそうで良かった。

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.5

舞台挨拶で監督が「この映画は余白が多い作品なので、半分は観客の皆さんが作る作品でもある」と言っていたのでそのつもりで見たのだけど、余白ちょっと多すぎないですかね…?

犬王(2021年製作の映画)

4.3

湯浅政明監督作の中でもかなり好きな作品。アガる演出、ファンタジーぽい画面の背景にもちゃんと映る裏方、とにかく楽しかった。

東京2020オリンピック SIDE:A(2022年製作の映画)

4.0

思っていたよりずっと面白かった。自分はオリンピック開催反対の立場で競技のテレビ中継を見ていなかったのだが、あの大会を取り巻く異常な雰囲気と、その中でも選手個人のドラマが同時に存在していたことを認識させ>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.7

マイスモールランドに続いて難民を扱った作品に触れた。アフガニスタンからの脱出、モスクワでの隠遁生活、ヨーロッパへの密入国という凄まじい移動。そして現在の主人公になお残るトラウマを思って、文字通り胸が張>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

原作をだいぶ昔に読んだ記憶。丁寧に作ってあって好感が持てた。冒頭の部分、各役職の仕事をすごい速さで説明していく巧みさに舌を巻いた。

オールド・ボーイ 4K(2003年製作の映画)

5.0

初見の作品だったけどとても楽しめた。これだけの要素や仕掛けを2時間の映画に詰められることに感服する。最高です。

流浪の月(2022年製作の映画)

2.5

見初めて、あっこれ自分が苦手なタイプな邦画だった…と後悔してしまった。描き方がべたっとしていると言うか、日本のテレビドラマ的というか。話も演技も良かったので、これにノレない自分は損してるなあ、でもやっ>>続きを読む