ニコラスさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

娘のかわいさがヤバかった
ホワイトカラーのお兄さんカッコ良かった

ラッセルクロウ老けたなぁ。
気楽に見れる。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウォーレン?が全部嘘ついてたらヤバイ話
俺を信じるしかないでしょ?ってのが肝ですよね

そこを切り取ると真実に基づいた話ではなく真実の話っていうか、やっぱり真実に基づいた話だと思う、完璧な計画を立てた
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

ずっと記録漏れてたので、

思った映画とはかなり違うかったが、マーベル作品なので試聴。


突然の訃報で驚きました、ご冥福をお祈りします。

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

西部劇はやっぱり苦手
ホアキン、ギレンさんが好きで借りたが思ったより兄役の人がいい味出してた。(多分有名な人)

お金が絡むとろくな事にならない、途中の演出意味がわからなかった(中頃でホアキンが目蓋の
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ワンカット物が観たいなら是非別の映画を、

ナンパ野郎とのやりとりは早送りしたかったぐらいキモかった、
妹無事でよかった。

撮影してる人はあくまでカメラマン?
それとも現場にいた生存者の一人なのか?
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

失禁女子高生に残像を残す村人たち、タイムリープ要素を練り込みながら、血筋は抗えないというお馴染みの結末。

リングを初めて観た時のあの怖さって今はもう無いのだろうか?それとも感性が老いてしまったのか?
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.8

続編でるんでしよ!?楽しみです、アクションシーンかっこよすぎ!!

wa

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人めちゃ綺麗だった

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ザックエフロンさんはコメディの人なイメージがあったので、新鮮で良かった、もっと色んな作品に触れたい。


実際にあった話だけど、証拠が歯型と何年も経っての自白だけなのは、すごく怖い話だと思った。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容は途中でよめる、映像の作り方も親切だった。

その上でこの作品は実写版、君の名は?

wia

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.4

笑えたし、アクションも良かった
岡田さんならではだと思う、敵の量やばかった。

wi a

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

予言じゃなくて、予想できた事態という事だと思いました。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんとたちの悪い女だった...

妹の結婚、部下との出張、何かがジョージクルーニーの中で確かに変わっていってた、スピーチを放り出して駆けつけるほどに気持ちが昂っていたがら、やはり恋は盲目なのでしょうか
>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.0

愛は難しい

ながら見してしまったが、レオさんかっこよすぎ。
メインテーマの伴奏がホラー映画にしか聞こえないのは自分だけ?

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは泣いてしまう

お婆ちゃんも悪者ではないし、叔父も正義ではないと思った、でも里親は頂けない(偏見ですが)、フレッドは小道具として有能すぎた。

お婆ちゃんは最後共同発表したのかな?してないといい
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

続編作る気満々やん笑

バーグさんはこれぐらいのコメディよりアクションが面白い、あとお姉さんやってる時声デカすぎてワロタ。

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.0

駄作です、彼女の谷間美味しそう。
インド人の吹き替え下手すぎ、終わりかたがB級

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.4

軽い気持ちで見られるアクション?コメディ。

ドウェインさん役の幅ひろくてすごい。

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観たかったホラーでは無いし、煽り文句のあなたは夜を超えられるか?みたいな事も無かった、日本の制作会社ってホントに映画見てポスター作ってるか怪しいレベル。本国ではどう宣伝してたんだろう?

映画自体は悪
>>続きを読む