asakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.4

話がテンポよくどんどん進んで、目が離せなくて、ジェットコースターみたいな映画でした!!
ところどころ笑えるし、見てて楽しかったです。
ただ、だからこそ、ラストはちょっと呆気なく感じてしまって残念だった
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.6

映画らしい映画、という感じがしました。
静かで、それゆえに雨の音が印象的で、そしてそれぞれの表情がしっかりと浮き出てくる印象を受けました。

内容は、感情移入できたり、できなかったり…
人生経験の問題
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

4.0

やっと!やっと見れた!!笑
すごく面白かった!
正直時代劇とかはあまり好んで見るタイプではないので、大野くんが出てるから楽しみって感じではあったんだけど笑、終始ワクワクが止まらなかった…!忍びにも織田
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.2

キャッチコピーに惹かれてずっと見たかったやつ!!
なんか変だなってところが綺麗に回収されてておおお……!!ってなった笑
でも正直内容は薄くて、設定と描き方は面白いけど2回は見ないかな…って感じでした。
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

3.8

やっと観れた…!
ただただ胸が苦しくなる映画。
殺人ってこうやって生まれてしまうのかもしれないということを感じさせられました…。
蜷川監督の下、秀一という難しくて切なくて苦しい役を弱冠19歳で演じ切
>>続きを読む

天使の分け前(2012年製作の映画)

3.6

面白かった!
ストーリーはテンポ良く進むし、メインキャラクター4人もどこか憎めなくて魅力的でした。
ただ、エンターテインメントとしてはすごく楽しいんだけど、結局ワルだなこいつらっていう(笑)その後はど
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.4

やっと!!!今更世間に追いつきました!←
総じて、やっぱディズニー!!!感がすごい。何が起きても絶対ハッピーエンドが保障されてるから笑、安心して見ていられた。
次は英語で見たいなぁ。
それにしてもオラ
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.1

こちらも映画館で。
ストーリーほとんど覚えてないんだけど、前作よりも好きだと感じたのは覚えてます(笑)
ラストが切なすぎた…… (´;ω;`)

GANTZ(2010年製作の映画)

3.0

公開した時に映画館で見ました。
テレビでもちょっとだけ見たかな…
ニノはめっちゃかっこいいんだけど、こわすぎて。。。
苦手なジャンルなので正直ニノが出てなかったら見てないと思います……

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.3

最近聴いてなかったけどGReeeeN聴きたくなった!
JINの気持ちもHIDEの気持ちもどっちも分かるから、そのぶつかり合いやそれぞれの葛藤が痛いほど伝わりました
「音楽だけでやっていく」ということは
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.0

だいぶ前に授業で見ました!
時間が経ってしまったので感想は軽めに…

なんか、“東ドイツの息苦しさ”みたいなものを描いた作品は沢山あるけど、こんなふうに所謂“オスタルギー”を描いた作品はあまりなくて、
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

見た後、ふうっと溜息がこぼれるような映画でした。心が満たされました。
ストーリー自体は言ってしまえばすごくベタで笑、起承転結がはっきりしているんだけど、オープニングからそのミュージカルの世界観というも
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.3

大学の授業にて。
色んな人が言ってるけど、本当にラストに救われる作品でした。あったかくて感動しました。

自分が無知なんだと思いますが、東側がここまで酷い状況だったとは全く知らなくて衝撃的でした。プラ
>>続きを読む

orange 未来(2016年製作の映画)

3.5

orangeファンで、ずっと楽しみにしてた!
もうとりあえず須和の優しさが胸に染みた……! (´;ω;`)
須和ーー (´;ω;`)ってなった笑
でも、見たかった景色が見られた感じがするなぁ
あとやっ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

もともと、たぶん映画の公開に合わせてだと思うけどLINEマンガで無料公開されてたので読めるところまで読んでいました。その時の感想は、「なんかすごい漫画を見つけた」って感じ。上手く言葉にできないけど、衝>>続きを読む

映画 怪物くん(2011年製作の映画)

2.9

まず、これは映画館で3Dで見ることに意味がある作品。そうじゃなかったら正直ドラマで十分だと思いますすみません。(3Dがほんとに面白くて、中学生だった当時映画見終わった後にもう一回見たい!って思った記憶>>続きを読む

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014年製作の映画)

2.3

相葉くん初単独主演映画(ピカンチは除く)ってことで、見届けるような気持ちで(?)当時受験生だった私は模試の後に時間を見つけて近くの映画館に見に行きました。
美男美女ばかりでキラキラしてた!笑
相葉くん
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.1

母と映画館で見ましたが正直あまりピンときませんでした😅
主人公が絶望的な状況でも超ポジティブでDASH村的な開拓(??)始めるのはまあ良かったんだけど、そのポジティブさがちょっと不自然というか、感情移
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.5

訳あって映画館で2回見ました。笑
あとから原作も読んだけど違いすぎて結構びっくり。終わり方は原作の方が好きかな…
ストーリーもちょっと難解で2回見てももやもやするところもあったのだけど、何が良いってや
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初に言いますが二宮くんのファンです。笑
二宮くんのお芝居大好きです。
でもだからこそ正直な感想を書きたいと思います。

良い映画だし二宮くん「第39回(ここ大事!笑)日本アカデミー賞最優秀主演男優賞
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.4

原作が大好きだったのでどんな感じになるんだろうと期待半分不安半分くらいで同じく原作ファンの友達と映画館に見に行った。
原作のあったかい雰囲気そのままでわりと再現されててよかった!原作ファンでも満足でき
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

映画館で一度見たんだけどよく覚えてない😅。
なんか序盤のヒロイン?が歯を無理やり抜かれる?シーンで嫌になっちゃってそこから気分悪くなってしまった。。
けど音楽がすごく好きなのでもう一回ちゃんと見たい。
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

きっとハッピーエンドでしょって思って見てたから最後お父さんが死んじゃったのが本当にショックだった😢
いつでも息子が不安にならないように明るく振る舞うお父さん、おちゃらけてるけど強くて優しい、素敵な人。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大学の授業で見ました。
「見てよかった」、これに尽きる。
最初はただの重たい戦争映画か、くらいな気持ちで見てたし、こういう内容だから人が殺されるシーンとか平気であって、見てて辛かった。
でも、最後の「
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きな映画!!
ビーチボーイズの曲もすごく良かったし画面の色合いもあったかいし、前半はとにかくきゅんきゅんしすぎて泣きそうだった笑
最後の別れのあとに素敵じゃないかを聴いて涙する浩介、そして桜の
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.7

恐ろしいぐらいにリアルで、若者向けだなぁと感じたけど大学生の私にはすごく面白かった。
キャストも好きな人ばかりで嬉しかったし、やっぱりみんな実力派だなと思った。キャラクター的に菅田将暉が一番安心して見
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

(雑な感想だけど)「良い映画」という感じがすごくした。あったかい映画だった。姉妹四人ともキャラ(というか個性)が確立されてるのが良い。

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

突然顧問の先生が自分の夢を追いかけて辞めていったのはちょっと納得いかなかったけど笑、ももクロの5人の演技は自然で良かった!

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

内容、というか、この映画の「面白くする仕組み」自体はよかったけど、なんだか不気味?で気分良く見られる映画じゃなかった。あとよくわかんない(納得できない)ようなところもあった。
菅田将暉の演技力に圧倒さ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

すっごく良かった。満たされた。
絵が綺麗だし、音楽もタイミング良く映画を盛り上げていた。
きちんと伏線を回収していて、意味が分かった途端に自然と涙が出てきた。
後半セリフがちょっとクサいなぁと感じたけ
>>続きを読む