nnkmrさんの映画レビュー・感想・評価

nnkmr

nnkmr

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

戦後。絶望の中でも、人と人とのつながりがあれば辛くても生きていけるしそれなりに幸せも感じられるよね〜ってなってたらゴジラ到来でさらに絶望。終わりのない絶望感。しんどかった〜

そして、神木隆之介のちん
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖いっていうよりグロかった。友達同士の裏切りとかも嫌な気持ちにさせられた。

マザー!(2017年製作の映画)

2.4

解説読んでも意味がわからなかった。気持ち悪い。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はああ〜結末を知っていてもこの甘切ない雰囲気が好きで何回も見てしまう。素直になった途端にいなくなってしまうなんて辛すぎる。あの時こうしてればああしてればって一生思ってしまうんだろうか。つらい。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

コンユかっこいいけど男って気楽でいいな〜と男卑的思考に陥った。男尊女卑って今どき社会的にも何となく是正されつつある風潮にあるけど、現実問題、全然そんなことないよな〜。改善しようと会社とかでも取り組みを>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

神木くんなんかダサいんだよな〜あと有村架純の最初の接客の演技が嘘くさくて安っぽい感じした。神木くんのラブシーン似合わなさすぎる。あとツッコミどころ満載で見てられなかった。最後の死に方もそんな体制で固ま>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.4

大学時代に影響されてめっちゃアカペラ動画聴いてた。変わりずずっと好きな映画。歌って人を動かすし、チームで音を作るって素晴らしい!主人公の一匹狼感と多才な感じとかっこいい。この映画見たら歌いたくなるし超>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系。犯人の過去がしんどかった。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

犯人が迫ってくる感じドキドキした。先手を打たれてる感じとか、最後のシーンとか色んなポイントで絶望的な気分にさせられたけど面白い!

コンジアム(2018年製作の映画)

1.6

思ったよりも全然怖くなかった。展開が読めるのと、ビックリポイントもある程度予想できてしまった。ストーリーとかはリアリティがあって良かったのかな。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボロ泣き。多分子供がいたりしたらもっと共感できて、辛いんだろうな。夫の無責任な言動・行動に対するムカつきがとにかく止まらなかった。男って単純だよな。妻がどういう思いでいるのかまで配慮できていない。行動>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.8

母性は女の人には当たり前に備ってるって思われがちだけど、全然そんなことないんだろうな。私は母なのか娘なのかどちらに共感するんだろうか、まだ子どももいないしわからないけど。とにかく今言えるのは、両親から>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

スラムダンクをそんなに知らなくても充分楽しめる!一つの試合でこれだけ展開できる構成も演出も素晴らしかった!追い上げのシーンは爽快感あって良い!やっぱりチームプレーっていいな。バスケしたくなった。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.3

大学時代にめっちゃ好きやった映画を改めて観た。感じ方がやっぱり変わってて、テンポいい楽しいだけじゃなく今の自分の生き方を考えさせられた映画!色んな独り身の色んな考え方があってどれも何となく共感できて面>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

一言でいうと、とにかく心が温まる。伏線が良くも悪くも分かりやすくて、次のシーンが何となく想像つく感じだったけど総じて良かった!人のために尽くせるって素晴らしいな。親子って血の繋がりだけじゃないなあ。現>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.0

ん〜正直なにも感じなかったな〜。寂しい人なのかなぁとか思っただけ。有村架純可愛いけど、The・清純みたいな感じのが好きだな〜。弁当屋のやりとりとかなんか違和感あった。

(2020年製作の映画)

1.3

面白くなかったな〜。それに尽きる。
セリフとか境遇とか登場人物誰にも共感できなかったし、理解できなかった。The・純愛!運命!!みたいな演出が本当に苦手。辛い出来事とか各々でそりゃあったけど、なんか人
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

主人公が何を考えてどう行動するか次のシーンがなんかわかる映画。こういう子たくさんいるだろうな。ただただ成田凌のダメな男っぷりがイラついてしょうがなかった。こういうダメ男もうようよいる。リアル。たぶん客>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

価値観の違いね〜って割と冷静に観てしまった。価値観が違ってきたなと思ったとて、どっちかが折れてるうちはまだ好きが勝ってると思うし、譲れんってなった時点でもう好きとかじゃなくなってたんだろうなあ。価値観>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

洗脳って怖いな。自分が真似してもできないような卓越した能力がある人ってどこか憧れてしまうのもわかる。人を操ることに快感を得る側も操られる側もなんとなく理解できた。グロいとか怖いとかのシーンたくさん流れ>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

大学生の時に2.3回は観てたくらい好きな映画を改めて26歳で見返してみた!やっぱり何がいいってリリーコリンズが可愛い。それに尽きる。幼馴染の恋愛って邦画とかだと嘘くさいな〜って見る気失せるけど洋画っぽ>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.5

映画館で見た時は、「え、結局なんだったの、、、、?」っていう困惑。作った方の感性が難しすぎて何もピンと来なかったっていう感じ。私が本当に美術館とか行ってもふーん、へえって感じで何も得られずに帰ってきて>>続きを読む