Nagisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.7

夏だし涼しそうな映像が観たくて
タイトルで選んで借りてきた

最後驚いた
観る人に委ねられるミステリー

シャーロット・ランプリングの
いい歳の取り方しているなって顔と
彼女が着ていた服 着たいね

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

今年100本目!

トムホかわいい
純粋な良い恋愛してて最高~!
今までのスパイダーマンの中で
一番好きなアメスパ2と同じくらい好き

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不気味な家族
招き入れた他人
心臓を撃ち抜く銃弾

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.4

気になる所はあれど
北アルプスの絶景は凄く良かった

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.6

800本目

実話 LBGT 男女差別
不倫されたラリーが可哀想
なのにどこまでも優しくて泣いた
エマストーンの演技幅の広さ

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

4.4

アイリスの言ってる事は名言だらけだけど、夫の方が本当に凄い良いこと言ってる。感動した。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.1

引きから少しずつアップになるカメラワークが恐怖心を煽るし、うしろうしろ!って言いたくなるシーンが多くてハラハラする。
自分だったらどうしよう?

メガネの子が貝のコンパクトで電子小説読んでるのが可愛か
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人生やり直せるなら、どこからやり直せばいいですか?母体から?いや、もう戦争やってたご先祖様からやり直しちゃお。
店と金庫の正体が結局何なのか、目的は?ジュディが強盗を起こした1984年という時間軸がキ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

このopの感じもしや…と思ったら
アダムスファミリーの監督でした!
電飾つけて自転車漕ぎたい。
チープな感じ癖になる。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.1

何も考えないで、
かっこいい!
強い!ゴジラ頑張れ!!
って見ると楽しい

ストレンジャーシングス以外で見る
ミリーボビーブラウンは初
やっぱり人外系が似合うね
サリーホーキンスもね

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どう噛み砕けばいいのか
未解決なことが多くてモヤモヤ
どこまで夢だったのか曖昧になるし
予想外のことが突然起こる空気感は
ホーリーマウンテンのそれ

ライフマスク 暗号 秘密結社 謎の豪邸
好きなカル
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

雑踏のシーン
California Dream
水槽 鏡 火の光
フレームが豊富

行き過ぎた天真爛漫
フェイのリアクション

良い台詞がたくさんある
最後の警官663号 超素敵

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

不安定な夢を抱く彼氏のために
自分の身体を売って
キャバクラでこっそり生活費稼ぐ彼女

二兎追うものは一兎も得ず

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

反抗期の娘と
細かく怒りやすい母親
空回りしているのリアルで
ああ…ハイってなった

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.9

どん底から成り上がったのに
お金とコカインのせいでまた転落
欲望には底がない

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

エドワードノートンが凄い
デビュー作と思えない二重人格の怪演技
"愛と裏切りは紙一重"

ライフ(2017年製作の映画)

4.0

パニックSF カルビン
良い意味でシンプル
続く緊張感 絶望的演出
ライアンレイノルズではなく
真田広之がジャケットに写るべき
日本人が出ていて嬉しいですね

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

寂しいから浮気をするっていう
脳の仕組みがそもそもダメなのではあ?

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

2.0

普通のグロ映像より
リスカシーンのほうが痛たた!
ってなって超苦手

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.3

数々の罵倒の言葉
ORANGERANGEのビバロック
前半がすごくよかった

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.9

自分の選んだ答えによって
話が変わるゲーム感覚の映画
難しい
圧倒的なゲームオーバー率

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.7

777本目

B級感・ゾンビ・ホラーの
混ぜ具合がちょうどいい感じ
ゲイジが超かわいい…
ふてくされた顔!

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.6

るろ剣が見放題に来るのずっと待ってた
殺陣によるアクションシーンのキレ
剣心の「忘れ物でござるよ」のシーン
素敵すぎない?忘れ物したいわ

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

最高すぎるグルートに120点あげたい
プリンセス集合 メリダの疎外感

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.0

CGすごいな~
敵の気持ち悪い造形表現が良い

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

ベイカー街の亡霊(2002)

仮想現実×100年前のロンドン
博士の道具に頼らないで解決する

何回でもみれる傑作
コナン映画の中で一番好き