のぶさんの映画レビュー・感想・評価

のぶ

のぶ

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

激アツと激萎えの割合が絶妙。

【激アツポイント】
・シンプルにシンとキラの共闘
・ディアッカとイザーク、バスターとデュエル
・ギャン、グフ、ズゴッグ登場
・ミーティアにいっぱい合体
・ストフリにアス
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.3

夜中にめちゃくちゃ笑った。
アクション仮面にちゃんと俳優っていう設定あるんや。
最高の金玉映画やった。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.4

るろ剣の起源をみました。
有村架純がとにかく可愛い。
漫画読みたい欲が高まりました。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作知らないので比較はできないですが、雪代縁役の新田真剣佑が良すぎる。あと瀬田宗次郎との共闘は胸躍りました。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2D吹替でようやく見れました。

配管工の設定を活かしながらストーリーもよくできていたし、笑いどころも吹替だからこそ楽しめたのかも?

ドンキーとの共闘とか、ピーチ・ドンキーのアイテム使用とか、レイン
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.5

推しのとかげが主人公でただただ嬉しいのと主題歌がBUMPなので甘め採点です。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

コナンミーハーの私でも楽しめました。
黒の組織の関係図など説明してもらえるのが親切です。
灰原哀ちゃんを好きになります。
あとスピッツが最高です。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

年内最後は映画館で。

泣くやろうなと、思ってたけど無事泣きました。

この時代、愛する家族や恋人に「生きて」会える喜びがどれほど大きかったことか。計り知れません。

演技のこと全くわからんけど、流石
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら原作全く知らん状態での視聴。

桜木花道と流川楓しか知らん状態での視聴。

それでもめちゃくちゃ楽しめたってことは、原作知ってる人からしたらたまらんかったやろうなと。それほどの出来。
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

公開日に映画館にて。
18:40の回で、仕事終わりに行きやすい時間ってのもあり、ファーストデイ且つ公開初日ってのもあって、全席満員。
初めて最前列で映画見ました。

前情報入れずに行ったから、
まさか
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主題歌「天体観測」のタイミングに合わせて行ってきました。
アニメ履修完了したタイミングで。

原作未履修なので詳しくは分かりませんが、劇的な展開はないけど、ラブコメってシンプルでいいんよ。だが、それで
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.3

メリッサが可愛い。
あとやっぱり作画が最高。
最後の展開、ドラゴンボールの親子かめはめ波並みに鳥肌立つやろ。
ドラゴンボール見たことないけど。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「前情報なくても楽しめる」ってことだったので、折角なら劇場で。

終始遊び心満載の映画やったし、斎藤工がウルトラマンと入れ替わるタイミングが気になってもう一回見たいとも思う作品になった。

庵野作品を
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.5

アニメしか見たことなかったけど、面白かったー!
ただ、2時間半はご老体にはキツすぎた……。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昨晩にようやく単行本を読み終えたため、仕事終わりにTOHOウェンズデイを活用して劇場へ。

原作を知っているからこそ、
ちょっと残念やったな。
北村匠海に出演料全振り映画。

北村くんは演技も自然やっ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

呪術廻戦っていうブランドを取っ払っても、十分良い映画だったと思います。

作画、劇中音楽、ストーリー、全て文句なし。

ただ、主題歌のKing Gnuが「とりあえず今売れてるバンド使っとけばええやろ」
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.0

夏なので見ました。
テーマ設定は面白いのに、中身はうっすい映画。
裏を返せば、子供も楽しめる映画。

ヨルシカがただただいいだけの動画。
挿入歌「夜行」なのも最高。

スコアはヨルシカ好きと猫好きが原
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・SNSとリアルのリンク
・レトロ(レコード、盆踊り、俳句、落書き)とイマドキ(ショッピングモール、SNS、ライブ配信者、「カワイイ」の多様化?)の調和
・ザ・夏
・メイン2人が声優さんじゃないのにう
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.2

アマプラで見放題が終わるので見ました。
最後の最後でタイトル回収するのずるすぎ。
音楽の本質ここにありって感じでした。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

でっかいスクリーンで見ました。

中村佳穂の歌がベースだけど、『君の名は』のRADWIMPSとは違う角度の密着度。
アニメ映画のミュージカルって感じ。

とにかく中村佳穂の歌が良かった。
(CVはとも
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.7

薄っぺらい感想になるけど、
すごく考えさせられる映画だった。

中盤くらいに出てきた聖人のような男性に感動したけど、それまでが異常なだけであって、クソ野郎たちのせいで「普通」の基準が下がっていることに
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたので、特に咽び泣いたりはなかったのですが、煉獄さんの死に際にお母さんが出てきたのはグッときた。

あと、猗窩座vs煉獄さんの作画が半端じゃない。

作画目的で2回目見に行くのも全然アリ
>>続きを読む