のんぴさんの映画レビュー・感想・評価

のんぴ

のんぴ

映画(107)
ドラマ(16)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

ずっと観たいリストにあって観てなかったから、今回のリバイバルをきっかけに映画館で初観れた…最高だった。


若い時に何回も、細かいところでやり直してるからこそ、1日を最後の1日だと思って,大切に生きた
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.5

観終わって,ぼーーっとして,レビューを観て固唾を飲んでしまった。

「『あなたはこの家族と何が違うの?』と問われているようだった」

幸せな家族の話。
本当に幸せだったのかな,感情奥底のものに蓋をして
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.7

ドタバタエンタメの中で,「ととのう」事ができる瞬間も多いのが印象的だったな

日本の少しずつ失われていく昭和の景色が懐かしくなった。
資本主義的観点で新しいものへの移行が進む中でも,心に寄り添う、やす
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

初ノーラン作品、、これが抽象難解クリストファーノーランか、、、!と唸った。歴史の教科書で、アインシュタインでなくオッペンハイマーが原爆を作った人として残る意味がやっと理解できた。広島出身です、観て本当>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

こんな映画をまっていた、、、!



日常の中に溶け込む,それぞれが抱えてる生きづらさ
【ひとは見かけによらない】本当にその通りで
それぞれの闇もあれば光だってそれぞれ

共感しなくても,同じじ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5



エンドロール全部終わって,私はしばらく立てなくて,そしたら劇場の人みんなしばーーらく立てずにいた……こんなにも魂をぶつけ合う圧倒される作品は初めてだ……!

初見だからよかったのか!原作を理解する
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0

最高だった😭😭🍫🍒🍭🫧💜 一貫してワクワクした夢みたいな時間をくれるウォンカ様大好きになる

なるべくネタバレを踏みたくなくて,
劇場予告以外は極力避けてきて,チャリチョコを見返しての鑑賞。
監督も配
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

ウォンカの新作映画の前に復習と思い,公開当時以来の鑑賞… 大変クレイジーだった!🍫🍭🫐🫧📺🎩


公開当時アメリカでハッピーセットの付録にウォンカのチョコがついてきて,実際に売ってて…みたいなのがなん
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

King Gnuが整くんの言葉のタイミングで流れてきて,涙がふぁぁあって!!ドラマで大好きだったあの感覚をまた味わえてうれしい!



なんとなく漫画で1日かけて一気読みした事があって,それでドラマ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.5

ずっと迷ってたけど,
劇場で観れて本当に良かった作品…

映像の美しさ,音楽と合わさった時に物凄く感動しました。歌と音楽が重なった時はちょっと不思議だったけど,フィルムの映像と弦楽器の綺麗さか本当に素
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.1

元海自の父が大満足してたのでまぁよしとしよう!笑





事前のインタビューとか特集とかですごく気になって,あと玉木宏の初耳学の回でさらに気になってしまい笑,観にいくことに


大学の時国家の創立
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

燃えよ剣,ヘルドックスと原田作品にどんどん沼ってしまうのもあって,そのときのゾクゾクを味わいたくて‼️


すごかった…

まず,きっとこれが日本て今もある事なんだろうな,自分にはこんなに知らない世界
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

絵が綺麗で、心が繊細に描かれてて、大泣きした、、、、




初めて劇場で、ロゴだけ?のような予告をみてからずっと観てみたくて、ようやく劇場に行けた、、!!


火と水、一見交われないような元素たちが
>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

3.7

すごく、魂が震える感覚を覚えた、、、、


全く予習もなく、映画館と時間だけで選んだ初めての作品。素晴らしい巡り合わせだった。。


私も生きることを喪失したというか希望を失ってただ息をしているみたい
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

エンドロールが始まった途端、これまでの色んなシーンの走馬灯が自分に起こって涙が途端に溢れたな、

ジブリ作品、王道のしか観てないから、消化不良の事が多いし、これから少しずつ生きながら咀嚼するものも多い
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

苦しいくらいにのどかで、苦しいくらいにあたたかくて、苦しいくらいに当たり前で苦しいくらいに束の間。それが、美しくて儚くて夢のような幻想のような「最後の幸せな夏」にさせてくれるのかな…なんて



映像
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

5.0

ほんっっっとうにノンストップでずっと笑ってた!!!!!!!!!!!!でもそれが時折恐怖の笑いだったり滑稽な笑いだったり,色々混ざってた気がする…🤣🤣


細部まですごく作り込まれているのが伝わって,だ
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤から大泣きしてしまった………( ; ; )

批評とか感想とかを観る限り、たしかに現実とは程遠いかもしれないけれど,MERとか他の医療ドラマとか、全部ひっくるめて,ここ数年のずっと我慢して頑張っ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

すっごく『『マリオ』』だった!!!!!!!!



予告にあるように、
これまでただのキャラクターだったマリオやルイージや他のキャラクターたちに、背景とか性格とかが加わって,これからゲームも楽しくなり
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

今更だけれど感想を投稿

最高にやさしくて一生大切にしたい幸せな時間でした🍯




プーや100エーカー森の仲間ってこんなに…おばか?だったっけ????と思い出しながら観ていたのだけど,
クリストフ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ほんっっっとうに今更だけど



一回観ただけなのに特別上映とかに行きたくなるくらいなのでこれは感想を書かねばと思い




さいっこうの原体験だった!!、!

コンサートにきている気持ち、ジャズを心
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.0

見ていて苦しかった


ただの数値にも一人一人ものがたりがあって、一人一人大切な人がいて愛し合っていて、無慈悲に奪われたものの悲しみは計り知れなくて

それでも補償を『公平に』する必要があって

法律
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

4.5

さいっこうだった!!!!!!!!



ドラマからの大ファンで、かつ法律学徒だった身として本当に興味深い内容だった、、、、、



元々何がいいって、法律の存在意義をしっかり果たしながらもその限界とか
>>続きを読む

ファミリア(2023年製作の映画)

5.0

人生ではじめて、号泣、とかではなくて劇場で嗚咽をこらえながら泣きじゃくって映画を観た、、、、、、



元々世界にも日本にも興味があって,難民の研究だってしたし入管法の研究もしたからこそとても関心のあ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

5.0

映画館ですずめの戸締まりを見た時に初めて予告を見て、そんなに興味はなかったけれど足繁く映画館に通ううちに何回も予告を見て遂には見に来てしまって……


なんとなく辻村さんの作品としてタイトルを知ってい
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

4.0

福田劇場の好きなところがぎゅぎっと詰まったたのしい日だった!


福田監督の良さってユーモアだけじゃなくて、ちゃんと大切にしたいテーマとか、気づきたい感情とかがちゃんとあって、その中で最大限の笑いを求
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

新海誠さんの、日本を題材に、神話や逸話を使いながら現代日本を憂いて課題意識を投げかけるスタイル、私はとても素敵だなぁと思いました!

すずめの戸締まりからの新海誠ファンなので,すずめと重なる部分がある
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.0


はじめて予告を見て衝撃を受けて原作を読んで,半年間あっため続けた作品。


大泉洋さん、有村架純さん素晴らしいなと思いました。それぞれが心の奥底に抱えた不穏だけれどもどこか救いを求めているような、で
>>続きを読む