ppplandさんの映画レビュー・感想・評価

pppland

pppland

映画(21)
ドラマ(1)
アニメ(0)

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

言葉にはできない友情の全てが詰まっていた気がした。
お前には才能がある、親がやらないなら俺が守ってやる、という言葉がとんでもなく愛に溢れていると思った。
お互いがお互いのことをよくわかっている関係が、
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

死ぬほど好き、が報われるか報われないかの違いは何か考えさせられた。
答えはないけど、好きって言う気持ちから、相手を想った行動が出来るかどうかが大きい気がする。

ある意味てるこの行動は自己完結してて、
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

子供は自分たちがいなければそもそも生まれてこなかった存在なのに、
生まれてきた子供は本当に本当にかけがえのない大切な存在で、それがグッと伝わってきたように感じた。

同時に子供は親に守られているようで
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

お父さんとの卓球シーンと、2度目の1日が印象的。人生は運命であると共に自分で作りあげていくものだと感じさせられた。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

仕事へのモチベーションになるかな?と見てみた。
仕事が出来るには頭の良さとか、やりがいとか、興味があるかとか、人間関係とか、大事な要素はいっぱいあると思う。

でも1番は、仕事だから、やるべきことに第
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

正しい行いは 迷わずやれ。
相手をよく見て、本当に必要なもの、言葉を差し出すことのできる人。
自ら歩み寄り、肯定してあげられる人。
そんな人は自然と求められ、必要とされるようになる。

与えることで与
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

話を知ってたからいたるところでうるうる
煉獄さんはかっこいいなぁ
自分の立場や経験や周りの人がくれた言葉、1つ1つにしっかりと意味を感じられる人に、そして強く生きられる人になりたいな。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

なんでもしてあげたいって思うのはその人に何倍もしてもらってると思えてるから

周りの人に無償の愛と呼べるような優しさと厳しさを持って接することのできる人、そんな人がいれば自然と周りも愛を返したくなるも
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

You are the apple of my eye.

初めて知った
もしそれが好きでたまらない人なら、愛され大切にされるのを心から祝福できる
永遠に幸せであれ、と。の言葉が好き過ぎた。

最後ま
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

根本に目を向けろ。物事の本質を探れ。切望のはじまりは?毎日見ているものを欲しがるところから始まる。いつも目が自然に何かを追い求める。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

世界は素晴らしすぎて気付かれない
時の流れは早いから、私たちは思うようにお互い周りを見ることが出来ない

相手を知りたかったらやることは1つ
よく見ること

みんながみんな闘いながら生きている。それに
>>続きを読む