norihisaさんの映画レビュー・感想・評価

norihisa

norihisa

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 30Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

2.0

IMAXで鑑賞。
「全編シネスコで、IMAX画角(1.43:1)にはならないのでIMAXで観る必要なし」とレビューしてる人がいたけど、シネスコ(2.35:1)ではなくIMAXデジタル(1.9:1)です
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

「ドレッドヘアのレゲエの人」
「ノンビリとした縦ノリの音楽をやる人」
「中央線沿線とか下北沢とかのそっち系の店には必ずポスターが貼ってある人」

ボブ・マーリーについては、上記程度の知識しか無い状態で
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

「完全新作」と宣伝されていますが、世界観はリブート三部作と地続きで、人間の作ったウィルスによって知性を得て、人間との共存を模索しながら、猿のカリスマ的指導者となっていったチンパンジー、シーザーの死から>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

観てきました。

「3時間、延々会話劇。
劇場で見る必要性が感じられない、
増してやIMAXなんてお金の無駄。
配信で観る予定。」

というような主旨の批評をいくつかお見受けしましたが、
どうせ観るな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

IMAX 3Dで鑑賞。

面白かった。
前作は、やや真面目にサメ映画を作ろうとしている感じがあって、食い足りない後味だったけど、
今回は振り切って、もうメチャクチャ。
怪獣映画と思えば最高。

ブルース・リー/死亡の塔(1980年製作の映画)

3.0

『死亡の塔』WBLC2023

「日本初公開復元版」て言うけど、
例によって、東映の倉庫かどっかで見つけた日本公開版の上映用のポジプリントを特に修復もしないでHDスキャンしただけじゃないのかな。

>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

鑑賞後の個人的な感想として、素晴らしい映像体験だったことは間違いないです。 画面への集中が途切れることはなく、気が付いたら2時間が過ぎていました。

物語の背景、登場人物キャクターたちの行動や言動
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

5.0

仮面ライダー映画史上最高傑作。

庵野監督、満足しました。

マスクからはみ出る長髪の裾と マスクを脱いだライダースーツ姿の本郷猛をお腹いっぱい堪能しました。
これでもかとマスク脱ぎますよねー(笑
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

2.5

いくつかのレビューサイトを見て、
こりゃ泣けるのかなと思って期待して観に行ったんだけど、んー、イマイチだったなぁ。

2016年の『幸せなひとりぼっち』という原作ありのスウェーデン映画のリメイクなんで
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督の新作。
『ラ・ラ・ランド』は個人的に正直イマイチだったので、今回はどんなもんかな〜とあまり期待しないで観に行きました。

入りがそんなに芳しくないと見えて
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

IMAX3Dで鑑賞。
前作は、そもそも3Dが売りで、
フォーマットもIMAX3D一択だったような記憶がありますが、2Dもあったのかな?

今回、あえて2Dで観ている人たちも見受けられますが(IMAX3
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

原作漫画は読んでおらず、テレビアニメも見ていません。

この映画が『SLAM DUNK』初見です。

その上での感想ですが、悪くなかったと思います。
メンバー5人の関係性やキャラクターの説明がだいぶ端
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.5

オリジナル版は、36年前、新宿ピカデリーで初日に観ました。 ビスタトリミングもされていないスタンダードサイズのプリントで、 なんか全体に軽いノリ、テンポは悪くないんだけど、内容はスッカスカ、 「スタロ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

『ジュラシック・ワールド』一作目の時は、最初IMAX3Dで観て、 ただ観づらいだけだったので、2Dでもう一度観直し、 二作目の『炎の王国』は初めから2Dで観ました。

今回もそうしようかと思ったの
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

オープニング、トップガンアンセムをバックに、 あの稲妻ロゴのドン・シンプソン&ジェリー・ブラッカイマープロダクションのクレジットが!
早くもここで涙腺崩壊。

からのデンジャーゾーン。

K
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。

オリジナルは「そんなに地球人が好きになったのか、ウルトラマン」でした。

あの下りを再現してくれたことに感謝です。

泣いた。

ありがとう、庵野さん
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

3.0

アナ・デ・アルマスが魅力的。

アナ・デ・アルマス、ホントにいい女。

内容は、サイコ官能スリラーですが、
監督、誰かと思ったら、『ナインハーフ』のエイドリアン・ライン監督じゃないですか。
道理で…
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

アマプラのレンタルで鑑賞。

リビングのソファで寝落ちしてしまわないか不安だったが、これが不思議と179分、画面に集中して、最後まで観終わることができた。

村上春樹の原作小説よりも村上春樹的、小説を
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.5

同じ実話ベースということもあるけど、プロットと演出がブラックホークダウンに似てる。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

IMAXで鑑賞したからか、画面が暗いとは感じなかったけど、鬱々とした雰囲気は伝わってきた。

まあ、シリアスな刑事ドラマの中になんでコウモリのコスプレ男がいるんだ?という違和感は確かにあった。

でも
>>続きを読む

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

4.8

素晴らしい映像体験。
ここ最近観た映画の中では、一番満足度が高い。
ピーター・ジャクソン、まとめるの上手いなぁ。

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

2.5

いつまで、やるのかなこのシリーズ。
しかし、50年前から時間がつながってるってどういう設定よ。
レザーフェイス、今いくつ?

不死身のレザーフェイス、ここまでくるとギャグですね。

リメイク作品として
>>続きを読む