うさぎさんの映画レビュー・感想・評価

うさぎ

うさぎ

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)

亜人(2017年製作の映画)

3.9

本日。レディースday で観てきました。
冒頭から 「リセットしろ」っていう 痛々しい場面から始まりました。
原作の知識がゼロで観たから 亜人にも過激派と温厚派がいるんだなぁ って思いながら観てたら
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7


ハンカチ 握り準備万端で観ましたよ。今の仔はきっと前 飼っていた柴犬のタロウなんじゃないかっていつも思ってたから。
犬は大好きの気持ちを全身で表現するよね。
時を超えイーサン 大好きの気持ち伝わって
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

冒頭から。どこか 死を予感させる闘い方が見ていて痛々しかった。
ローラとローガン。。一緒に旅をしていくうちに芽生える親子の愛情が、形は違うけど レオンの2人とダブらせて観ていました。
最後の時は
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.8

久しぶりに恋愛映画を観たくてレンタルしてきました。

アメコミのイメージのヒュー様ですが、公爵役も あら素敵。
今夜はストロベリームーン🌕綺麗な月夜に観るにはピッタリな映画でした (^^)

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

とってもヒューマンなSF映画でした。言語学者の女性にあんな大役をポンと任せてしまうんだーって思ったけど 彼女でなければ出来なかったですね。
過去 現在 未来 。あの時のあの言葉。その時には気付かな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

うーん。

レイトショーで観たからか途中から眠くなってしまいました。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

洋楽目的で観たのですが、そんなにって感じだったかなぁ。
もっと。おちゃらけた感じかと思いましたが、なかなか皆さん色々かかえていたりと。心配しましたが最後はギリギリ大成功で良かったー!

もう少しノリノ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

映像も綺麗だったし、歌が映画にピッタリで何度でも口ずさみたくなりました。
マウイが諦めてしまっても1人立ち向かっていくモアナの勇気はさすがでした。拍手!でも。最後はマウイの勇気でちゃんと女神が心を取り
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

今のCGってすごいなぁ。映像がここまで再現できるなんて!
ミュージカル仕立ての様なストーリーも素敵だった。お姫様と王子様ものは女性の心をくすぐりますよね。
でも。いくらイケメンの王子さまでも心が
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

イオンシネマのhappy Mondayで観てきました。
このシリーズはお初です!
最初から、ずっと面白くて。グルートの可愛いさに癒されつつもハラハラしたり。切断した指を持ってきた時は1人で吹き出し
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

4.1

めちゃ。遅れて観てみました。
前半は、寄生獣に人が食べられてしまったりと乗っ取られた人間は人としての感情を無くしたりと。
こりゃ。あかんわぁ。って思ってたんですが。

ストーリーが進むにつれて
ん⁉︎
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

2.5

パリの風景に浸りたくてレンタルしてきました。やっぱりパリは素敵ですね。北川さんらしい美しく切ないラブストーリーではありましたが、ロードショーする程の作品かな?って思いました。

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.8

逃亡者に脅されて始まった共同生活。初めは疲れきっていたアデルが逃亡者の、男性としての優しさや息子に対する父性に触れるにつれて、女性としての輝きが増してくるんですよねぇ。母の顔から女の顔に変わっていく様>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.4

ブルーの瞳に吸い込まれてしまいそう。未亡人を誘惑するとこなんて、ズルいわぁ。

女性とハッピーエンドで終わりなん?

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.5

疲れた心を癒されたく観にいきました。最初は小さな少年に助けられでばかりのアーロでしたが、守るものがあると強くなりますね!

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

まず。主題歌と色彩の鮮やかさにココロ奪われました。諦めなければ夢は叶う〜♫ と明るく始まり個性豊かな動物達が微笑ましかったな。
うさぎのジュディを通して、自分に置き換えて考えてみたり、多民族が混ざり合
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

うん。ホント良い映画でした。あのハードボイルドなイメージのデ ニーロがこんなにも、包み込むような優しい演技ができるなんて!
新しい魅力発見ですよね。色んな経験をして素敵な歳の重ね方をしてきたんだろうな
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.8

前編後編をレンタルしました(^^)秋の夜長にはピッタリな。。何とも重く、もし14歳の自分がその場にいたらこんなにも勇敢に自分の弱さや醜さと対峙することできたかなぁって..... 。後半。不覚にも睡魔に>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

なんだか。とても良い映画だったな。。バケモノ といっても人間よりもずっと人間らしかったし全てを破壊してしまう位に恐いのは人間が抱えている闇が爆発してしまう時なんだよね。熊徹が刀となり命がけで守るところ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.3

待望のロードショー!ワクワクして観に行きました。歳を重ねても見劣りしない、命がけのアクションはさすが ですね。観てるこちらもチカラ入ります。今回は男の友情色が強かったなぁ。ナゾの美女とのラブはなかった>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.6

ドリカムのテーマ曲を口づさみ、ライリーの脳内がヨロコビで駆け巡る間に私の脳内は眠りのスイッチが入ってしまいました。
一家が引っ越しをしてライリーが新しい環境に馴染めないあたりから記憶がなくなってました
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

歩こう。歩こう♫
私は元気ぃ。。

夏に観たくなるアニメのひとつです。メイがトトロと出会うまでの子供目線の描写が好き。
自分の子供時代を思い出して一緒にワクワクできちゃいます。
ただ。お母さんの病気が
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.1

ロードオブザリングの世界観に再び浸れた喜びでイッパイでした。ホビット庄の村長さん。こんな壮大な旅をされてたとは!恐れ入りました。最初はしっくりいかなかったドワーフとの関係に信頼関係を築き、逞しく成長し>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.9

シュワちゃんが渋さを増して帰ってきてくれましたー!設定には多少、ムリがありアクションで誤魔化されたかなぁ感はありましたが、サラを忠実に守りきるところなどはホロっときたりして、それなりに楽しめた映画とな>>続きを読む

東京タワー(2004年製作の映画)

2.8

以前。観れなかったので自宅でこっそり観てみた。ストーリー云々よりも東京タワーがあんなに切なくて美しく撮られていたコトに感動。東京は若かりし頃の思い出の場所。スカイツリーに押され気味ですが私は好きですょ>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

原作とは違いファンタジーな感じ。最初は無垢な妖精から人間の男性からの裏切りにより変わっていく心情やオーロラ姫に対する気持ちの変化もリアルに表現されていて最後はホッとしました。途中のアクションシーンも見>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

宇宙から見た地球ってホント青い宝石のよう。。途中。寝てしまった (^_^;)

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

まさに。ミュージカルを観たかのような感覚。見終わった後、自然に拍手をしてしまいました。

永遠の0(2013年製作の映画)

-

原作が素晴らしかったので、映像ではどうだろうって思いましたが、まぁまぁでした。あの時代に命を粗末にするな!という言葉を言える勇気がすごいと思いました。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

アナ雪は主題歌が流れるだけの予告編にグッときて、上映されてすぐ観にいきました。大人の女性向きかな?とも思えるストーリーで見応えありました。

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

ほのぼの癒しロボの始まりから終盤にいくにつれて、いい意味期待を裏切るアクションシーン満載!ナニこれ〜って感じ ^_−☆ 最後は、またまたどんでん返しな感じも、さすがディズニーです。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

-

借り暮らしという小人から見たアニメが新しく感じた。何より絵が綺麗で繊細。
何年も前に観た映画だったから細かいところは忘れちゃったけど、何だか切なくて涙が出てきたコトをおぼえてます。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

-

ファンタジーの王道ですね。子供が観ても飽きないわかりやすいストーリーで個人的には好きです。
何より、古い洋服タンスの中を通って異世界に出るっていう始まりが素敵!戦闘シーンでは、思わず力が入ってしまった
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

-

映画の世界観を損なわないニュージーランドの自然が素晴らしい!そして、それにも負けない個性豊かなキャストと指輪の魔性に囚われそうな心情を丁寧に演じる演技力も素晴らしい。
でも。1番はオーランド演じるエル
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

実在の人物をモデルに作製された映画という事でリアリティが伝わってきました。今のイスラムと重なり、実際に危険な地域に出向いて生命を賭けながら戦う戦士の
心情を垣間見る気がしました。