孟夏之月さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

孟夏之月

孟夏之月

映画(961)
ドラマ(101)
アニメ(0)

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

3.6

「ガンジー」は何回か観てて、なんとなくインド独立の話は知ってたつもりだったけど、これも合わせて観て初めて全容が分かるね。
どこまでノンフィクションかは知らないけど。

深刻で辛いシーンが沢山ある。でも
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

凄いわー。アクションも撮影も。
リーアム・ニーソンはいくつなんでしょう?
アメリカは中産階級でも住んでる家が広い!!

テレビとほぼ同時進行で観てた。

ある少年の告白(2018年製作の映画)

2.8

これは現代のお話し???

キリストは同性愛は罪だと説いてるの?
キリストって誰でも赦すのでは?
って言うか、赦してもらわないといけないようなことはしてないね。

もういいんじゃないかな。
誰が誰を好
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.1

C・イーストウッドって凄い!
B・クーパーも凄い。
2人とも凄すぎて語彙が…😓😓😓

戦争で得する人っているの?

いるんだろうね。
だから毎日どこかで起きてる…。
でも、その“得”って何???

アリスの恋(1974年製作の映画)

-

記録

クリス・クリストファーソンが見たくて観た記憶が

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.1

本屋さんが出てくる映画は大体面白い、と思う。あまりハズレがない気がするけど?

皆、演技が上手。凄く自然。素敵だった。
特に、リチャード・E・グラント!
私の中では、ザ・英国紳士。
深刻で罪深い役を、
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.5

観たと思ってたけど、観てなかった。
ティア・レオニ、美しい。

ニコラス・ケイジは意外にエモーショナルな役を繊細に演じるよね。
「コレリ大尉のマンドリン」とかもさ。

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

-

観た観た。子どもが小さい頃に。
子どもたちが気に入って何度も一緒に観た。
音楽がカッコ良かった。Queenだもんね、当たり前か。

ラストの結婚の誓いの言葉が面白い🤣

ヤングガン(1988年製作の映画)

-

記録

さっきMIを観て、エミリオ・エステベスが出ていて思い出した。
面白かった記憶が。

奇跡の海(1996年製作の映画)

-

パンフレットが出てきた。
観た記憶はあるけど内容を覚えていない。
他の方のレビューを読んで何となく思い出した。
「ダンサーインザダーク」と同じ監督さんなのね。絵面が似てると思った。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

2.6

ファンタジーロマンティック

深刻なお話だけど、有り得ないことだし、パッピーエンドだから気軽に観れる。
派手さはないけど綺麗な女優さん。

ハリソン・フォードやらエレン・バーキンやらキャシー・ベイカー
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.7

エドワード・ノートンの制服姿がとで素敵だった。
レイフ・ファインズの勿体ぶった演技がピッタリの役柄。
ハーベイ・カイテル、すごく久しぶり観た。髪の毛がなくなって凄みがましたね。
いったい何歳なんだ?
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

2.8

エマ・ストーンはイケズな役も似合ってる。
レイチェル・ワイズはカッコいいねぇ。

建物は実際の物を使ってるのかな?
とても荘厳で美しい。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

2.6

シャリーズ・セロン…お見事です。

白昼夢的な?
アメリカって旦那さまがもっと子育てに協力的なイメージがあったけど、幻想だったのね。
こんなものなのかなぁ…。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

2.8

ラスト、ルパートを迎えに来た男子がめちゃくちゃ美形だった…☺️

それにしても、ジェイコブくんのあの演技はほんとにもうなんて言うか、言葉にできないくらいの上手さだね。
「ルーム」で初めて観た時、驚いた
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

レネー・ゼルヴィガーでした。今陽子っぽかったけど。

なんか、やりきれない。
コンプライアンスなんかあったもんじゃない時代だもんね。
未成年なのに18時間働きづくめで、寝るのはスタジオって…😫

ラス
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

初めて観た。
公開当時、巷で騒いでるのは知ってたけど、まぁファンではないし観なくていいかなと、スルーしてた。
Queenとの出会いはやはり映画。
「フラッシュゴードン」。子ども達が大好きで何回も観た。
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何かよく分からないのだが…どうしたらいい?
信仰心の欠片もないから私が観るにはハードルが高すぎた?
信仰される方とする方が試されてるんでしょうか?

オーストリアの小さな山村に暮らし、「自分の感覚的に
>>続きを読む

ナチスが最も恐れた男(2008年製作の映画)

2.8

「ザ・ハント」と比べるとまた楽に観れる。ナチスに抵抗した人は沢山いるんだね。
ノルウェーって凄くない?

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何日か前から観始めたけど、あまりに辛くて挫折してた。
昨日観た「1917」よりしんどい。
今まで沢山ナチス絡みの作品を観てきたけど、これは一番ヤバい😱
寒い、冷たい、痛い、苦しい、辛い…負の感覚全ての
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

寝てたトムとスコを起こしにきた上層部の役で、ダニエル・メイズが出てきて、思わず心の中で「ダニー!!」って叫んだわ😀
コリン・ファースの風格たるや!
カンバーバッチさんの後頭部の可愛さが…

ワンカット
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

2.8

子どもとよく観た。マイロが可愛い。
ラスト近く、たくさんの警察官と踊るシーンが好き。

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

2.8

観察能力の凄さ。憧れる。
贋作のつもりで描いたのではないと思われる。
「本物だよ」と寄付したのか、見た美術館員が本物だと判断して受け取ったのか?
後者だとしたら専門家の力不足よね。そりゃあ傷つくわ。
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

3.0

ジェームズ・スペイダーが見たかった。
相変わらず演技は上手いけど、ちょっと痩せましょうか。走る姿が辛かった。

ジョセフ・ゴードン・レヴィットがで出るとは。最近推してます。「50:50」が良かった。
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

大好きな本屋のおじいちゃんを殺された&自分の小説を金儲けだけの道具に使ったことへの復讐…で合ってる?

何から何までフランス映画だった。
途中で、めんどくさって思ったけど、好きだよ、こういう雰囲気。