なさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

な

映画(726)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ツリーから離れて(2021年製作の映画)

4.5

わずか7分とは思えない…!

セリフがないのに自然の厳しさと親子の愛がきちんと伝わってくる。将来、わが子には子どものころの気持ちを忘れずに接したい。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

音楽と映像の一体感、特にカシータの動きが良かった!これぞミュージカルという感じでわくわくした。

ストーリーは『リメンバー・ミー』と『アナと雪の女王』にどことなく似ているという印象を受けた。

お気に
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

とにかくキャラが濃い〜。求めていたものがこれでもかと詰め込まれていた!

続編ぜひ観たいです!!!

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

集大成のエンドゲームに向けてピースを丁寧にはめていたフェーズ3から一転して世界を大きく拡張してきた。エターナルズのこれからの活躍が楽しみ。

人数が多くて混乱するかと思いきや、さすがMCU!魅せ方が上
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.0

現代でこの表現は・・・とかは全て横に置いておく。

主演の2人が素敵なのはもちろんだけど、支配人がいい味を出してた〜!

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

永野芽郁と石原さとみの魅力がぎゅぎゅっと詰まってた。世界がこんな優しさで溢れたら良い。

「92.8%が泣いた」
ただこの宣伝は泣かなかった自分は冷たい人間だとレッテルを貼られるみたいで苦手…

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.0

「真実」が順番に描かれるのが面白かった。みんな自分に都合の良いことしか見ていない。

何のための裁判なのか、決闘なのか…
全てが男たちの虚栄心のため。そこには既にマルグリットの想いはなく切なかった。

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

2.5

友情というテーマ以前に、主人公の置かれている環境が観ていて苦しかった。

家庭の教育方針はあるにせよ流行以上、もはや普及していると言っても過言ではないものを与えて貰えないのは辛い。暴力やネグレクトでは
>>続きを読む

大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012年製作の映画)

2.0

概ね原作に忠実だけどもイマイチ。
原作を好きだからこそ、どうしても厳しくなってしまう…

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

2.4

前作カジノ・ロワイヤルと比較すると、イマイチ盛り上がりに欠けるように感じた。

007は展開に付いて行けず、置いていかれがちなので相性が悪いのかもしれない。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

Dolby Cinemaで鑑賞。大迫力の音と映像で映画を観たという満足感に包まれた。全身で浴びた…
DUNEは絶対にDolby CinemaやIMAXで観るべき作品!

もともとティモシー・シャラメが
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

2.7

007シリーズ初鑑賞

展開の早さと、自分が思い描いていた007とのギャップに驚いて前半はイマイチ乗れなかった。もっとクールに、衣服を乱さずスマートに敵を倒していくのかと思ったのでびっくりしたが、ラス
>>続きを読む