しらすさんの映画レビュー・感想・評価

しらす

しらす

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 121Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

胸騒ぎどころじゃない(笑)

原題は「Speak No Evil(悪口を言わない)」だそうです。
他人にどう思われても自分を守れるのは自分だけだから意思表示大事だなと思いました。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

日常生活の中の戦争という感じで、作風も柔らかいので見やすかった。
見終わってからすぐもう一回見ようと思った映画は久しぶりだった。

凄惨な戦場に立っていたら「普通のことで笑う」当たり前のことも当たり前
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

好きか嫌いかで言えば好きだが、まぁ何もかもよくわからない。
最初は脳をフル稼働させながら見ていたが途中から意味ないなと悟り何も考えずに観ていた。
外科医の妻がなんだかんだ一番怖かった。
鑑賞後は公式サ
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

4.5

いつ何が来るんだ!?と終始ビビりまくって疲れた。
何も明かされない終わり方がモキュメンタリーらしくて好き。
全然関係ないけど男女同じ空間で寝泊まり出来るってすごいな…。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

もう少し理解不能な魅力なのかと思ったがストーリーもわかりやすく面白かった。
船で知り合った男性に掛けるベラの言葉と泣きそうに微笑む男性の表情が印象的。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

深く考えずに見られる面白い映画、ありがたい!
高い場所は好きだけど無いタマがヒュンしまくりでした。
モヤモヤしてたら後で答え合わせが来たので納得。
したことは許されないけど女の子2人の絆が感じられてよ
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

過去の参加者がジグソウの協力者になったのは既出だったので二番煎じ感があった。
やり方は鮮やか。

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

映像とジェニファーロペスが美しい。
ストーリー自体はシンプルで混乱せず観ることができた。
まぁまぁなグロ表現もあるので苦手な方は気をつけて。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

原作が大好きなので正直心配していましたが、完全に杞憂でした。
キャストの皆さんもキャラにハマっていて違和感ゼロでした。
原作読み直します!

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.5

1973年でこれはすごい…
米国の劇場で失神する人がいたというのもちょっと納得。ビートルズのライブで失神する人もいたし当時の娯楽が少ない人には刺激が強かったのかなと。
ラストどうなったかわかりにくくて
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

原作が好きなので観ました。
途中途中出てくるオリジナルキャラも違和感なく(ちょっと先生がイラッとするけど笑)楽しめました。
綾野剛、歌が上手くてビックリした。

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.5

前作のような気持ち悪さは薄れてしまったが、途中途中が不穏でとても良い。
ストーリーがわかりやすい。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

5.0

ラストの流れが秀逸!
そこまで怖くないのでホラーが全然無理な人はダメかもしれないが、耐性が少しでもある人にはぜひ見てほしい。
想像を超える面白さでした!
監督はこの作品が初めて手がけた長編映画というの
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

神木くんの演技がすごく真に迫っていて目が離せませんでした!
戦争の悲惨さが言葉の端々に出ていて、火垂るの墓もですが、こういう人たちが当たり前のようにたくさんいたのだと思うと辛くてずっと歯を噛み締めてい
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

2.5

個人的には結構胸糞悪い映画だった
キャリーなにも悪くないやん…
幸せになってほしかった

あとテンポが悪くて無駄に長く感じた

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.5

人種差別の人たちの殺し方エグすぎてもはや笑う
でも街中のゲームに対してカメラを向ける人の方がエグいと思う。

ラストの展開がアツすぎる!!!まさかあなたが「ゲームオーバー」を言うとは!
やっぱジグソウ
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

4.0

4・5が個人的にかなりガッカリだったけど今作は面白かった。
グロさはだいぶ落ち着いて(もう一般的な感覚がわからないが…)見やすい。

ソウ5(2008年製作の映画)

2.5

4が個人的に微妙で今作はどうかと思ったら、やはり微妙…。SAWとしては面白くないかな。
もはや「生きていることに感謝してない」とか関係なくなりただの鬼ごっこ。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

鬼太郎の知識がほぼゼロでも楽しめました。
日々色んな作品を観ている大人なら大丈夫かなと思いますが、それなりに残酷なシーンもあるので子どもには見せたくないかな…。
救われてほしいキャラが救われないのでち
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

予想してたよりストーリーがしっかりしていておもしろかった!
相手が子供でもキレて暴れられると怖いんだなと初めて知った。

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

ところどころ既視感があるぞ…?と思っていたらゴールデンカムイのとあるキャラのモデルになった人物が、映画のモデルと同じだった!
なので新鮮味は感じられなかったけどメディアが今みたいに活発じゃなかった当時
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

終盤が怖かった!
個人的には隊長に一番苦しんでほしかった。
そんなに卓球好きだったのかな…って思ってちょっとほっこりした。

ソウ4(2007年製作の映画)

2.5

今までのシリーズは「そうだったんかー!」と納得できて最後の10分が面白かったけど、今作はそれが無いし、騙し討ちのような感じで殺していくのでおもしろくない…。次作に期待。

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

4.0

「オオカミの家」でコロニア・ディグニダを知り視聴。
実際に行われていたことはもっと酷いと思いますが、直接的な表現はあまりありません。静かな狂気。
隔絶された世界で生きていない私たちは知っていて当たり前
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

4.5

2を見てから間が空いてしまったが、1&2と続けて見たほうがよかったなーと後悔。
リンはともかくジェフはそこまで酷い目に遭わされるほど悪いことしてない気が…(娘さんはマジで気の毒だけど)。
すべてジグソ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

面白いけど3時間にする必要あった!?長くて疲れる
犬は良い子でかわいい
エンドロールのあとは切なかったけど仕方ないね…
コンチネンタル大阪爆イケすぎる

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

今までより痛々しいシーンが結構あるので注意
ジョンウィック、よく寝てたくさんご飯食べてゆっくり療養してほしい…

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

手話をかっこいいと思ったのは初めてかもしれない。
ジョンウィック引退させたげて…

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.5

制作にどれだけ時間がかかったのだろうと気が遠くなる。
今まで見たことがない形態の映画で、映像の見せ方にただただ感嘆する。

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.5

ツッコミどころは多いけどストーリーは嫌いじゃない。
最後解決してなくて笑った

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.5

途中で、今回はメグより人間vs人間なのかな?と少し残念に思ったけど終盤は色々やらかしてくれて心の中で拍手喝采でした。
登場人物たちがそれぞれ魅力的。
やはりサメ映画は良い!

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

2.0

痛みが無くなった世界なのは理解したが、なんでそれが快感に繋がってるのか終始謎だった。
結局それぞれみんなは何がしたいの?という疑問のまま終わった…。
世界観は好き。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

私が頭悪いのか、集中力が切れてたからなのか、誰が何でどこの組織なの!?とハテナマークを浮かべながら観ていた(笑)
トムのアクションシーンもさることながらAIが情報操作するシーンはハラハラドキドキでした
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

おもしろかった!
ホラー要素はほぼ無いです。
あんな場所に引っ越すの嫌すぎる。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.0

やっと信が成長し始めたな…と思った。
映画館で聴く宇多田ヒカル最高。

>|