keittaさんの映画レビュー・感想・評価

keitta

keitta

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.2

最後まで飽きない様にしっかりテンポの考えられたいい作品。
CGも豪華に使っていて満足だが、長編のCGカットの多い作品という事もあり、所々あれ?っとなるカットもあった。

自然現象のCGが多少苦手な印象
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.8

あまり好みの撮影では無かった。
あまり映像に力を感じなかった為、中盤飽きてきてしまった。

ポスターなどのビジュアルがかなりかっこいいので、それでかなり期待していたのもあるのかもしれないが、DP微妙ー
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

初めて見たときは終盤呼吸が出来なくなるほどワクワクした。
映像でここまで音楽引き立たせられるのか、と衝撃を受けた。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

とても完成度の高い作品だと思う。
ありきたりなトリックではあるが、十分楽しめた。

メランコリア(2011年製作の映画)

3.8

撮影も照明も死ぬほど綺麗なのに、ストーリーがそれに負けないくらい鬱って映画です。

もうほんと色んな意味で驚かされました。。。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

最高!
特にCGでアニメーションされた魔法動物達がとても可愛くて癒されました\(//∇//)\

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

とにかく料理が美味しそうでとてもお腹が空きました\(//∇//)\
映画も全体的にとても色鮮やかで素敵でした。

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

最高です!
無言の映像で語る表現がとても素晴らしいです!
途中子供の目線で明かされていく真実、、
初見で見たときは衝撃でした。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.8

主人公目線で少しずつモヤモヤが解決していくので最後まで飽きずに見ることが出来ました。
ほとんどが1つの部屋の中で撮られているのに、場面場面によって部屋の見方が変わってきたりと面白かったです。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.5

3DCGと実写の撮影を上手に組み合わせた作品です。
特に驚かされたのは冒頭のシーンのカメラワークです。
見ると分かると思うのですが、CG特有のカメラワークを実写を含みながらも使っているので、とても面白
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

構成が素晴らしい。
二度目、三度目と見るとより楽しめると思います。

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.5

Blu-layで見たのですが、フル3DCGとはとても思えない作品でした。
とにかく画が綺麗でした。
ストーリーも子供から大人まで十分に楽しめるものになっていると思います。
恐竜と人間がおなじせかいに生
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.3

前作に劣る事なく2もとても面白い作品でした。
前作からストーリーが繋がっている部分があるので、見るなら1.2と順番に見た方がより一層楽しめると思います。

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.3

この作品のストーリーが本当に大好きです。
対照的でずっと敵対してきた2人がある事件をきっかけにお互いを高め合う存在になっていく、という王道的ストーリーなのですが、素晴らしいです。
ダブルヒロイン?とい
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.6

3DCGで描かれたキャラクターは文句の付けようがないほど素晴らしかったです。
細かい動物の毛並みや仕草など、とてもリアルに表現されていました。

実写合成VFXも素晴らしかったのですが、森の中を走って
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

最初から最後まで長回しという思い切った事をした映画。
BGMを担当しているドラムが実際に何度か映画の画面に出てきたり、と面白い演出もあった。
途中何度か無理やりな繋げ方もあったが、それにしてもいい作品
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

再び蘇ってきたスターウォーズ。
映画館で見たのですが、最初から鳥肌を立たせてくれました。
豪華なVFX盛りだくさんと、現代の技術でさらに迫力をまして帰ってきたスターウォーズのメインテーマ曲2つが重なり
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.2

ランタンのシーンのライティングが素晴らしく、また曲も良いので何度見てもいいなー!!ってなります。
途中何度か面白い場面も出て来るので、子供でも飽きずに見ることが出来ると思います。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

濃い赤を基調としたグレーディングで、とても色合いが好きでした。

>|