Ricoさんの映画レビュー・感想・評価

Rico

Rico

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

満を辞してのスパイダーマンの映画!
今までのピーターと違って、おじさんの死という悲しい背景がないせいか今作はすごく明るくて幼いキャラクター
全体的にポップだし若いから未熟だけど頑張っている感じが応援し
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

ソーが成長しててとってもかっこいい
自分の王としてのあり方をずっと悩んできたけど、ヘラが出てきてさらにアズガルドとはが問われ、さらに成長してる
もうもはやロキはアベンジャーズのヴィランだったとは思えな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1よりレベルアップしている感じ
戦闘シーンも、音楽もより派手でノリノリで好き
ヨンドゥは育ての親で本当の親じゃないけどちゃんと親してていい泣ける......能力かっこいいしね

シリアスと逆のバランス
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

公開当初なぜか不評だったけど面白いと思う
インセプションとかテネットっぽい映像も綺麗だし魔法も綺麗
今までパワー系とか身体能力高い系のヒーローが多い中、知性的で厳格な感じが新しい
タイムストーン、ソー
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.6

仲間割れをする悲しい回だけど、ヒーロー同士が戦うって言う貴重な回
誰しも一回は誰が一番強いんだろって考えたことがあるのでは?
能力と能力のシンプルなぶつかり合いが見れて、普段よりみんな強く見える戦闘シ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

MCU見たことなくても面白いと思うライトな映画。
犯罪者なのにヒーローとか、アリなヒーローっていうチープだけどコミカルな感じがすごい見やすい。
でもシリーズ全体で見ちゃうと物語がちょっと単調で物足りな
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的にほんとうに好きな作品

トニー自らが生み出したヴィラン、ウルトロンの目指す平和とアベンジャーズの目指す平和の食い違いと、トニーとキャプテンの考え方の違い、いろんな溝がいい意味でも悪い意味でも浮
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

ウィンターソルジャーっていうバチバチに暗めな作品の次がこれ?って思うくらいギャグ全振りの作品
全員キャラが濃すぎるしまともな人間がまずいない。今までのMCUとは全く違う舞台、雰囲気、内容
内容も複雑で
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

シールドは実はヒドラ、双子の能力者、極め付けはバッキーが生きてる!しかも敵サイド!って驚き展開の連続
結構政治的風刺がきいてて大丈夫なの?ってこっちが心配になるくらいだったMCUすごい

バッキーは洗
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

神話感強めで個人的には好き
MCU作品全体で見ちゃうと面白い作品いっぱいあるから普通くらいの評価になっちゃうけど、インフィニティーストーンとか、ソーのお母さんの死とか大事な内容はいっぱい出てくるし後々
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

過去の自分の過ちが生んだヴィラン

ヒーローのかっこいいところだけじゃなくてアベンジャーズで恐怖を感じスーツ依存症になるっていうのがリアルな1人の人間感があっていい
アイアンマン1-3の中で一番好き
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

フェーズ1の最後にふさわしい作品
全ての始まりはここから

今まで別々で活躍してきたヒーローが一挙集結するという贅沢なワクワク感がすき
お子様ランチみたいな

みんな主張強すぎてぶつかり合うけどなんだ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

いきなり時代が過去になって???って思ったけど、内容が面白くて途中で気にならなくなる

キャプテンになる前の身体的に恵まれない状態でも、精神は誰よりも強く柔軟なのがよい
正義感の具現化

見返すと伏線
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.2

王子として絶対的自信と傲慢さを持つソーがオーディンに力を奪われて地上に送られる話

現代社会で王子が通用しないのに頑張ってるソーがかわいくてまじでIQ3になる
ロキもお兄ちゃん大好きなのに、いろいろ意
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

初見と2回目と全部見てからではまったく見方が変わった
正直1よりは劣るし、ヴィランの動機がイマイチかなと思う
あとバトルがいまいち
でも父親と息子の関係、確執的なものがでてきたりポッツとの関係が変化し
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.9

どっちのハルクも好きだけど個人的にノートンのハルクのほうがすき
自分の能力に怯える臆病で繊細な人間の姿とハルクの対比がとってもいい
能力だけじゃなくて人間の生活にも焦点があたっているので、主人公により
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

MCU作品の原点
アイアンマンの誕生自体はシンプルな展開で、あっさりしてるけど逆にそれがいい
今までのヒーローのバッドマンとかスパイダーマンは、顔や身分を隠して活動しているものが多かったけど、大胆に自
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

今までのジョーカーの概念、解釈が通用しない作品。現代が舞台だからダークナイトに引っ張られてみたけどいい意味でも悪い意味でも全然違った。正直、アメコミ感、DC感を期待してみるとがっかりするんだと思う。>>続きを読む