nyontaさんの映画レビュー・感想・評価

nyonta

nyonta

映画(174)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

実は、今までのスターウォーズシリーズを、ちょこちょこしか見ていない私(o・・o)
でも、何も問題なく楽しめました!!

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

ずっと見ていなかったジブリ作品の1つ。
なんか、とても切ない(・ω・` )

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

最後、切ない´`。。。

ストーリー展開が面白くて、先が気になりながらの鑑賞。みんな怪しく見えてくるぐらい、先が読めない。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

ほっこりはもちろんなのですが、ちゃんとストーリーがしっかりしていて面白いです。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.5

小説は積読したままで、漫画を先に読んでしまって、
すっかり頭の中でイメージが出来上がってしまってからの映画。もう、内容も1つ1つのシーンも、そして高畑充希ちゃんも´`
可愛すぎて素敵な映画( ´∀`)
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.0

とても良い映画。
老若男女問わず、みんな一度は見ると良いと思ってしまう´`

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

吹き替えで見ました。
普段は吹き替えって見ないのですが、この映画は吹き替えでも面白い!

吹き替えをしてる方の歌唱力はもちろんなのですが、キャラクター1人1人がとても素敵´`
知ってる歌がたくさん流れ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

吹き替え版で見ました。
高畑充希の声が可愛い!
シンデレラ可愛すぎる (*´エ`*)ほのぼの

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.0

漫画を読んでからの鑑賞。
なにが一番嬉しかったかって、漫画のキャラクターがそのまま世界観を壊さず登場すること。
映画なので、やっぱり話が飛ばされているところもあるのですが、実写化で残念な気持ちにならな
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

歳をとるのは、儚くも素敵なことなんだと思ったり。愛する人と一緒に歳をとれない切なさがすごく悲しい。
ただ、悲しいお話ではなく、素敵なラブストーリー!終始、恋愛に溢れてるお話で、とてもほっこりします (
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

小説を読んで、どうしても見たくなって鑑賞。
小説の世界がすごくよく再現されてます。
オリジナルに忠実であり、映画独自の展開の部分もあり、それでもちゃんと小説の話を壊してない。
ただ、話の内容が小説の方
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

内容を知らなくて見たら、あれこれ見たことある?となります(。-∀-) ニヒ
そう、今までの映画の良いお話が詰まっているから!それを良いと捉えるか、味気ないと捉えるかによって見この映画の感想変わるなぁー
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

鬼気迫る演技。
これが演技なのかと思うぐらい、すごく緊張感、感情が伝わってくる。
心動かされる作品!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングで一気に最高潮まで持ってかれる (*´エ`*)
その後から冒頭の15分ぐらいは、こんなに出し惜しみなく最初から全力疾走されちゃったら、あと2時間どうなるの?というぐらい、この映画の醍醐味が
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5

ほっこりする戦争映画。
そんな表現がしっくりくる。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

合唱好きにはたまらない、青春映画´`
がっきーの可愛さもありますが、見てて癒されます。
最後に大勢での合唱シーンで号泣してしまいました(°ー°;)素直に感動できます。
この映画を見たあとはマイバラード
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

結末を知っていても面白いと思います!
有村架純ちゃんと先生の掛け合いが面白く、見てるとふふっ。と笑ってしまいます。
家族愛も描かれていて、お母さんの子供を信じる姿、子供のそれをしっかりと受け止めている
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターシリーズ大好きで、観てきました!
冒頭からハリポタの音楽で、ワクワクする気持ちが抑えきれない´`
イギリスの魔法界とアメリカの魔法界、全く別のお話かと思いきや、ハリポタを見てる人ならわか
>>続きを読む