Yunaさんの映画レビュー・感想・評価

Yuna

Yuna

映画(51)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

明け方まで飲み明かし、余韻に浸る
その時間を楽しむ日、
楽しかったと気づく日

日常のなかの大切さ、儚さに気づく日
その瞬間を大事にするのが今1番できることだなぁと

終わりを知っていても君のそばにい
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

-

女性の地位とスタイルを自分の意思で築き上げてきたその意思の強さ、自分という唯一無二の存在をはっきりと示した人

流行りとか、みんながそうしてるとかそういうのは関係なく、自分が見たもの信じたもの
そうい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

一夏の恋

誰かとすごす時間が愛おしいと思える感情を
日常生活に織り交ぜて描いてある

周りからどう見られるかとかではなく、
自分の気持ち

両親も見守ってくれる、味方でいてくれる存在

(2020年製作の映画)

-

人は出会うべき時に出会う
ことの言葉の通りのような物語

出会っては別れを繰り返し人は成長するし
その経験から強くなれることもある

どんぐりを投げられてはっとするように
引き金になる行動もたくさんあ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

過去鑑賞

あーも、ってなる
客観的にみたら分かるんだろうけど、
当の本人は分からないっていう感情もよく分かる。

何があっても話せる幼馴染の関係、
何年も同じ人を思い続けること
友達恋人、それだけの
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

-

容姿は29歳のまま、100年近く生き続る彼女

続くずっと先の未来を期待せずに
人は生きていけるの…
幸せに生きることは願わずにはいられない
愛することを、愛する自信を得た彼女のほうが美しい

本当に
>>続きを読む

モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~(2017年製作の映画)

-

アナログの音楽からの出会い
今はデジタルに移行してて便利だけど
楽しさとか、本人たちがこめてくれたプラスの何かを見つけれたときの感動って違うんだろうな

1つのCDから広がる2人

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

日常の生活が一気に崩れていくなんて
想像もしてないけど、これがいつ自分に来るかわからない
そう考えると今日の行動も考え直す
最後の形はどんな形であっても生きた証がのこればいいな
愛とは、いろんな形があ
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

-

ドレスの色に救われるっていうシーンやっぱり好き

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

恋愛映画
現代にある内容なのかも
お互いに幸せを求めるのはどんな恋愛の形でも同じ

一度死んでみた(2020年製作の映画)

-

キャストが豪華でした

人の死に接する機会が多い仕事をしてるので
遠からずという感覚でいました
でもお別れするのはやっぱり辛い
伝えられる時にたくさん伝えておいた方がいいです

笑えるし、さくっとみた
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

-

花の使い方、色使いが蜷川実花さんらしい
映像美

太宰治、作品を読まなきゃ不覚理解はできない

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去をやり直せることができたなら
過去が後悔なのか、思い出なのか
やり直せるならどうやり直すかな
やり直せないお話だけど、
自分だったらどう行動するだろうか…
いつも、あれを話せばよかった。
こういう
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

2021/01/02

今の現状に満足しない、高みを望むから行動したんだろうけど
犯罪、だけどもその中に家族の絆、人との関わりハングリー精神たくさん詰まってる

亜人(2017年製作の映画)

-

2020.11.18

なんども生き返ることができるならなにをするだろう

綾野剛っていろんな役を演じるのがすごい
毎回なにしてもはまるのはほんとにすごい

佐藤健のかっこよさを改めて感じた
アクショ
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

-

2020.11.15
記録用

いつ死ぬのかわからない中で楽しいと思えることを仲間と呼べる人と出会ってやれることは幸せだなぁ
誰かの記憶に残るとうれしいな

歌って人の思いが入るし、
生きた証になるな
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

-

生きていくにはお金が必要だけど
それが全てではない
お金が産む幸せも当然あるけど
家族、友達、大好きな人たちと過ごす時間もまた大切なものだと思う

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

-

華やかな芸能生活、成功した人の人生と
それを羨ましく思う人